2019年4月26日金曜日

ひょいと持ち運べるのがいいです

シンプル日曜雑貨の定番といえば、無印良品がその一つです。

我が家でも私のベッドや、キッチン用品、衣装ケースなどそこかしこに存在しています。

栃木とかだとジョイフルやらカインズやらの大型のホームセンターが便利ですが、都内だと日用雑貨って意外と買いに行くのにが面倒です。

そんな時のあってよかった無印良品的な位置付けが私の中であったりします。

今回はそんなホームセンター替わりに買うなにかではないのですが、病院付き添いでビジネスホテルに泊まる機会も多かったころ、ちょっと疲れてまして。

都内に戻ったタイミングで、トラベルサイズの化粧品やら細かなものを購入しておこうとふらっと入った無印良品で癒しに効きそうないいものを発見、購入しました。


パッケージにある通り、充電しておけるし、水もいらないと持ち運べる機能性に無印さんのこれでもかっていう配慮を感じます。

ホテルで使う分には電源はともかく、何よりこのサイズ感が気に入りました。

手のひらにコロンと載る、縦横7.5cm、高さ3.7cmの可愛らしいサイズをしています。

家でもリビングにひょいと持っていけたり、寝る前に枕元にちょこんとおいたり、行動をともにする日々です。

あまりに一緒にいる機会が多く、愛着がわきまくり、良いお友達が出来た気分であります。


2019年4月25日木曜日

海外なら湿気も許せる謎

春の終わり、夏の始まりで雨予報が続いています。都内のソメイヨシノはすっかり葉桜になって新緑の季節がスタートしてきました。

気温が上がってきて雨だと途端に不快指数が上がりますね。

いっそ振り切ってアジアの南国あたりに飛び出してしまいたくなります。

でも中々そうはいきません。ニュースなんかではGWに海外旅行が混むという風に報道してましたが、自分を含め周りも海外どころかなんの予定もなしばかりです。

GWに海外はきっと別の世界軸の話なのかもしれないと思えてきました。

もうすぐ平成も終わり、4月下旬ですが、こちらのブログの消化はどこまでいったのでしょうか。

途中、マラソンなども織り交ぜていますが、経過でいうと、2月です。

姪っ子ちゃんのお食い初めの前あたりのことになります。

母が入院してから週末、平日を問わず栃木と行ったり来たりの生活でした。

この時の週末は母と私のなじみのアパレルメーカーさんのファミリーセールがあったりしあので、すごく久しぶりに休日を都内で過ごしたのです。

家人とゆっくり顔を合わせてないなぁっていうのもありまして、

駅ビルランチしました。

ベトナム料理のお店です。今のように蒸しているお天気なわけじゃないかったんですけどね。

よくコメントさせていただいているブロガーさんがちょうどタイに行っていて、

なんか感化されたのかアジア料理のすっぱからい感じを欲したようです。


スパイシーなお料理には生ビールが欠かせないです。ベトナムビールもありますが、SAPPORO好きなのでこっちにしちゃいました。

飲みかけの写真で失礼いたします。


店内結構狭いうえにテーブルも小さいのですが、なんだかそれも屋台にいるようで楽しくなります。

カラフルな絵とか飾ってあったり、お水のコップがプラスチックのやつだったりと商業施設のなかのお店ですが雰囲気があって結構好きです。


生春巻きはあるとつい頼んでしまいます。葉っぱがわさっとしててすごいです。かぶり付きました。

ベトナム風のお漬物、以前も注文したことがありますが、その時より辛いような?


唐辛子に注意が必要です。私はある程度辛いのに耐性がありますが、家人はめっちゃ汗かいてました。

辛いのはちょっとだけ苦手なようです。

辛くないフォーで中和してください。


セットでサラダと、また生春巻きが登場しています。


取り分けていただき、一口貰いましたが、あっさりさっぱりしていて美味しかったです。

香辛料や刺激のあるお料理が続くなか、これくらいあっさりがあると安心ですね。

鶏肉も二人でシェアしました。こちらは辛いというよりは香ばしくて甘辛い感じに仕上がってます。


ビールをお代わりし、グラスの白ワインも飲みました。

久しぶりにゆっくり会話もできてよかったです。

お食い初めでプレゼントした姪っ子ちゃんのお洋服も買いに行きました。

それにしても、タイとかベトナムとかいいなぁ。

現地でビール片手にあつーいとか言いたいです。



2019年4月24日水曜日

ここ最近のお酒いろいろです

一人で飲食店やバーに入ることがちっとも気にならない性格ですので、

外で飲むことが多いのですが、もちろん家でまったり飲むのも好きです。

外で飲んでから家で〆に日本酒飲むのもいいんですよね。

今年になってから貰ったり、買ったりしたお酒のストックが溜まったので

まとめてアップしたいと思います。

頂きものは本当に毎回、感謝感激であります。

ワインからスタートしましょう。

こちらは弟夫婦から姪っ子ちゃんのお祝いのお返しとしていただきました。

全くの下戸である弟と飲めなくはないけど、ほとんど飲めない義妹ちゃん、きっとお店の人と相談して一生懸命選らんでくれたんだと思います。


そう思うとなんだか恐縮です。せっかくなので何かの記念日にでも飲もうと大事にとってあります。


お次は日本酒です。会社の上司がくれました。

栃木のお酒を選んでくれるところに感激です。仙禽、人気がありますよね。


限定酒というのが何ともにくいです。ドメーヌとかナチュールなどワインでよく見かける単語が散りばめられています。

HPもすごくスタイリッシュで次世代の酒みたいなイメージが強いように感じました。


独り占めして飲んじゃいました。みずみずしくて飲みやすいです。無垢にふさわしく愛される味だと思います。

ここからは自分で購入したものです。

月一頒布でゲットしたものです。春の始まりを意識してか緑美しいお酒が二か月連続しました。

1本目は壱岐の重家酒造さんのお酒です。


高齢の杜氏さんが引退して平成2年に一度日本酒造りをやめたそうですが、専務の横山さんを中心に再び日本酒造りを始動、めでたく復活したお酒だそうです。


情熱大陸とかに取り上げられそうなストーリーですね。しみじみといただきました。

2本目の頒布はうぐいすのイラストが可愛らしいこちらです。


このシリーズはお店などでも何度かいただいております。安定した人気を誇る銘柄ではないでしょうか。


間違いない美味しさでした。時期がら初しぼりいただけたこともうれしく思います。

お次はワインにいってみましょう。ね、自分で買うのは白なんですよ。赤も好きなんですけどね。

同じものを2本のようにみえますが、上のほう、栓のところの色にご注目ください。

北海道にある家族経営のワイナリーのものです。

以前、お店で読んでみて、調べてみたらメルマガで通販販売のご連絡があるとのこと。

速攻登録しまして、今回の購入へとつながりました。日本のワイン、旅行で行った先で買うことはよくありますが、通販までしたのはあまりありません。

折しもこのころ日本ワインに関する映画が公開されたりして自分のなかの好奇心が大きくなったいたところだったので購入出来てラッキーだったと思います。


青はシャルドネです。


クリーム色はプランタニエールであります。


悩ましいのは手元にあってももう少し我慢したほうが飲み頃になることなんですよね…

これを受け、ワインセラーが欲しいなぁと思うっております。

価格うんぬんより場所がネックになっています。我が家のキッチンは広くないですし、自室も場所がない。

でもやっぱり欲しいなぁ…小型でいいやつないかしらとネットサーフィンの日々です。

買ったことないジャンルの家電なため悩みは深くなりにけりであります。

物欲を消すために、飲んじゃおっかなぁなんてね。でもこれが一番てっとり早い解決方法かもですね。



2019年4月19日金曜日

また御朱印帳を忘れました

春はあけぼの、ようよう白くなりゆくだったり、春眠暁を覚えずだったり、

春というと過ごしやすいぽかぽか陽気のイメージがありますが、20度を超えるとぽかぽかより暑いです。

桜の開花後、寒の戻りがあったため、冬ものと春夏物の入れ替えがまったく終わっていません。

この週末は土曜休みの日曜出勤なので、頑張ってクリーニングに運ばねばだけど果たして頑張れるのか、気合いれて生きたいと思います。

話は変わりまして、まだ冬のうちの2月上旬です。初詣は上野で済ませましたが、

行きなれたところでもお参りしておきたくてお見舞いの後、最寄り駅を通り過ぎ、浅草は浅草寺にやってきました。

上野は雨、浅草はどんより曇り空とお天気には恵まれませんでしたが、

降ってないだけマシです。そして、さすが浅草、曇り空だろうがなんだろうが流石の人出です。


五重塔や仲見世を抜け、本堂へと向かいます。


スカイツリーの見えますが、タワー頂上はもやがかかって消失気味でした。


毎日のように見るツリーですが、いまだ登れない日々を更新しています。

お賽銭を投げ入れ、お参りを完了して、御朱印をもらいました。


初詣もですが、今回も御朱印帳を忘れている私であります。

忘れても印刷版の御朱印は貰えるので気が緩んでいるのかもしれません。

さて、浅草寺では2種類の御朱印をもらうことができます。

まずは本尊の御朱印です。


もうひとつは浅草名所七福神の大黒天様のものが貰えます。


2月は梅の時期、敷地内の淡島堂に見事な梅が咲いていました。


淡島堂は女性の守り神ということで、浅草寺にくるとよく立ち寄ります。2月8日には針供養が執り行われるそうです。


そんなこんなで、浅草寺を出たあとは、アーケードをうろつき、ビールが呑みたくなりました。


この日は新規開拓をしてみることにして前から気になっていたお店へと突撃です。


カウンターでビールを傾けます。


お料理とか撮ったのですが、データを紛失してしまいこれにて終了です。お店はいい雰囲気っだったのでリピートしたいと思います。

御朱印帳といい、データといいこの日は忘失ばっかりの1日ですね。

これ以上無くさないよう、纏めると、年明け1回目、久しぶりの浅草を満喫したということになります。

やっぱり浅草楽しいですね。来月の三社祭も楽しみです。

2019年4月18日木曜日

アニメばっかり観ています

ルパン三世の作者であるモンキー・パンチさんが亡くなりました。

このところ映画を観に行くといえば、アニメが多く、5月31日公開の

ルパンの新作「峰不二子の嘘」を楽しみにしていたので非常に残念です。

ご冥福をお祈り申し上げます。

上野にTOHOが出来てから映画に行くのがちょっと楽になりました。

でも「峰不二子の嘘」の上映館にはなってないんですよね…どこ観に行こうか迷います。


時期的にはFateが公開されたばっかりだったので、グッズはそれ関係が多かったです。


本編は殺伐としてるので、Fateは衛宮くんちのごはんで癒されています。


映画には(映画にも?)ビールです。こぼすのが怖いので相変わらず4DXには無縁の生活を送っています。


残念ながら入場者プレゼントは配布を終了していました。


世代的にドンピシャではないですが、夕方の再放送なんかを観ていた記憶があります。

テンポの良いストーリー展開とキャッチーな曲の数々はまさにエンタメ!という感じで非常に楽しく鑑賞しました。


推しは冴子さんです。

上映時期はかぶってますが、別日にもう1本鑑賞しました。


ちょっと迷いましたが、執行されそうなので購入していません。


本当は3部作すべて観たかったのですが、そこまでは休みが取れず、でも最後の3作目のこれだけは何が何でも観たかったんです。

やっぱり今日も飲んでます。


テレビシリーズ、映画を得て、第3期も公開が決まり盛り上がっています。

戦闘シーンがとてもかっこよく、主題歌も素敵でした。

DVDを買おうかすっごく迷います。リミックスアルバムも出たんですよね。

主題歌担当の凛と時雨さんは昔から好きで、6月にLIVEのチケット取りました。

今回はオタク丸出しの記事になってしまいました。

なので最後にアニメ以外も興味あるところをアピールしたいと思います。


貞子さん、ついにyoutubeにまで進出したらしいです。

2019年4月17日水曜日

マラソン復帰の話 スタートしました

速報!
毎年恒例のやなですが、今年もGWから営業とのことでした。

昨年のラストやなは下記からどうぞ
https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2018/11/blog-post_22.html

母のことも伝えないとなんで早いうちに訪問しようと思ってます。

これまでは車でしたが、今後は公共交通機関を利用Googleマップやら路線図とにらめっこ開始です。

速報といえば、下野新聞さんにマラソンの記事が載りました。

本誌は買ってないため、ネット版で確認し、当日を思い出し楽しい気分になった次第です。

前記事ではスタート前ですが、今回はスタート直前と、完走後になります。

フルのスタートが9:00、5キロのスタートは9:30です。

メイン会場から歩いてスタート地点へと向かいます。


土手の向こうは思川です。


土手の下を走り、折り返してこの川沿いの土手を通り、メイン会場へと入ってゴールになります。


風もなく、穏やかな天気です。雲はちょっとありますが、がんがん照ってないのが逆に助かります。

9月の渡良瀬のレースは晴れると日差しとの戦いです。

桜もですが、菜の花もかなり咲いていました。花の香りがたなびいています。

桜は本当に満開です。ソメイヨシノに比べ、濃いピンク色をしています。八重桜に近い色合いでしょうか。花のサイズは小ぶりです。


見惚れちゃいますね。走りながら動画や写真を撮ってるランナーも多数でした。

私は油断して転ぶとえらいことになるため、今回は走っていると気は自粛です。


キロ6分くらいの無理ないペースでいきます。途中ゲストの増田さんとハイタッチしたり、

開会式でも披露のあった子どもたちのダンスの応援があったりと飽きずに走れます。

そんなこんなで無事完走です。記録証をもらう頃には5キロの表彰式が始まっています。速い人は本当に速いです(苦笑)

スポーツドリンクにハト麦茶、チョコボールなどのランナーへの無料配布を貰って、

体育館へと荷物を引き上げに行きました。うどんは迷いましたが、一刻も早くビールが呑みたくて、荷物をピックアップするやいなや帰りのシャトルバスへと乗り込みます。

帰りの電車にて。一人お疲れ様を開催しました。


とてもいい大会です。来年もチャレンジできるといいな。

その際はクーラーボックスにビールを持っていくかもしれません。

2019年4月16日火曜日

マラソン復帰の話 スタート前です

昔から運動神経はよくありません。その中でも際立って低いのが瞬発力に反射神経です。

団体競技では足手まとい(周りの動きを予想できない)、球技は怪我ばかり(基本ボールを顔面もしくは頭でうける)の惨憺たる結果を樹立しています。

そんな中、ちょっとマシだったのが水泳です。

私の運動音痴っぷりに海水浴にも不安で連れていけないと心配をした両親がスイミングスクールに入れてくれました。

個人でやるスポーツは向いていたようです。あと、忍耐力があったので、単距離より、長距離のほうがまだましな結果を出せることに気づきました。

その後、大学時代なんかは運動からは遠ざかっていましたが、歳をとるにつれ、

健康も気になりだし、スポーツジムを皮切りにヨガときてジョギング生活が始まったのです。

フルは無理でも頑張って10キロくらいならお休みの日に走ったり、マラソン大会に出るのが楽しみになりました。

実家近くの大会にちょこちょこ参加するこのが恒例になってきた矢先…骨折(苦笑)

それも、なんだかんだありましたが無事くっつきました。

経過を見ながら、このくらい経てば走れるだろうと予想をして、出場申し込みだけは済ませておいたので、ついにこの度、マラソン復帰です。

主治医からはジョギングOKの言葉をもらい、ただし、足首が固くなっているので要ストレッチ!と念を押されています。

今回はいつも以上に怪我に気をつけて、無理なく完走を目標にしました。5キロを走ります。

当日、8時から開会式でスタートが9時半、小山の駅に7時40分に到着しました。

昔はよく映画を観にきていた街です。今はあまり来る機会がないので久しぶりの訪問となりました。


新幹線がとまる駅とあってこんなのが飾ってあります。会場の総合公園まではバスで移動です。


パンフレットには15分間隔とありましたが、何台か走っているのでひっきりなしに走っていた感じです。行きも帰りも待たされることなくスムーズに移動することが出来ました。

会場についてまずは体育館で参加賞の引き換え&荷物を預けます。


今回の参加賞はTシャツ、レジャーシート、シューズバッグの3種類から選ぶことができました。

Tシャツ、レジャーシートは事前の発送で、シューズバッグ選択者のみ会場で引き換えとなります。

私がチョイスしたのはそのシューズバッグです。


ロゴがとっても可愛いです。これまで、行き帰りもマラソン用のシューズを履きっぱなしだったのでシューズバッグは持ってませんでしたが、今後はこちらを活用しようと思います。


さて、荷物を預けまして、次は開会式が行われているメイン会場へと移動します。

地図もあれば、誘導のスタッフもいますので広い総合公園ですが、特に迷うことはありませんでした。


天気予報ではお天気下り坂の予報、でも雨は夜のようです。大会中は風もなく、気温もほど良くて絶好の走り日和だったと思います。


開会式の様子です。子供たちが可愛いダンスを披露していました。


大好きなこちらのキャラも一緒に踊っています。バランスを崩さないか心配でしたが、見事に踊り切って大きな拍手をもらってました。

 

小山市のゆるきゃらも開会式に参列しています。


ゲストの増田明美さんもいらっしゃいました。思ってたより背が低く小柄な方です。


ズームしてみました。お隣は大川栃木市長ですね。


会場には季節柄こいのぼりも上がっています。でも風がないのでちっともたなびきません。

マラソンにはいいですが、こいのぼりにはいまいちな天気だったようです。


スタートは土手のほうなので、こちらの会場にはゴールのみがあります。ここを目指して頑張りましょう。


 そのほか、会場ではサイン会があったり少ないですがお店が出てたりしました。



残念ながらアルコールは販売されてないようです。


こちらは先着1000名だったかな?アルコールがないことにいち早く気づいたので、走った後は食べることなくシャトルバスに飛び乗りました。


小山を含む両毛地域は小麦の一大産地とあってうどん推しですね。

いったん、ここまで。次回でスタートします。