2019年1月31日木曜日

ひとりじゃないのは初です

関東平野、久しぶりの湿り気が雨になるか、はたまた雪か天気予報が盛り上がっています。

久しぶりに傘を持って出勤しましたので、電車の乗り換え時には置き忘れしないよう慎重になります。

骨折で松葉杖支給ですが、荷重OKになったとたん、電車やトイレに松葉杖を忘れていきそうになった前科者の私です。

怪我をしてもうっかりな性格は改まらなかったというのがこういう些細なところから漏れ出しています。

記事の進捗もそうで、一個前の記事が10~11月ならば、これもまだ11月の話です。

うっかり書いてなくてさ!どころの話ではありません(苦笑)

東武線の駅で降りまして、ほど近い鰻と焼き鳥のお店です。

いつもひとりでの訪問で、おいしいから母も誘って~と頭にあったのですが、この日まさかの母と母の知人もでいきなりの3人にジャンプアップしました。


扉入って奥のほうのテーブル席からのアングルです。見事なオープンキッチンぶり、中央が焼き場になります。

短冊メニューが渋いですね。

私は瓶ビール、残りふたりはウーロン茶でした。飲んだ瓶ビールを並べるお店ですが、飲む人3人だったら何本くらい並ぶのでしょう?


お通しはほっこりする煮物でした。味の沁み具合がじんわりきます。


鰻と焼き鳥のお店ですが、おさかなもちらりとあります。母リクエストでまぐろからのスタートになりました。

私も知人も母ほど食に執着がないため、この3人だと毎回母が主導権を握っています。


ファーストではないですが、ベジでアスパラです。塩辛はお酒のあてにいいですが、下戸にも大人気でした。


焼き鳥はたれが好きだそうです。私は塩ですが、このあたりも個人の好みですね。


 大振りな焼き鳥なので、ひとりだと2本くらいしかオーダーできませんが、この日はいろんなのが並んで3人仲良くシェアしました。

ひとり飲みでは味わえない楽しさですね。




卵焼きはこの焦げ目があるのがなんともこのお店の雰囲気に合ってます。お弁当に入ってそうな卵焼きの風情がありました。


箸休め、箸をつけてしまってますが、シラスおろしもあると落ち着く一品です。

大根おろしって結構好きで、家では大根半分くらいおろしてストックしておきます。

それでもなんだかんだで結構なくなるの早いんですよね。


この日は瓶2本と少なめだったので、ウーロン茶の缶に助っ人をお願いしました。

日本酒も飲みたかったのですが、この日は飲まないふたりと一緒とあってお見送りであります。


母も知人も気に入ってくれてよかったです。

母にはちょくちょく焼き鳥のお持ち帰りを頼まれることになりそうで、私はそれを理由に飲んでこうとも思います(日本酒リベンジマッチという)。

あ、鰻は母も苦手なので、登場しなさそうです。

2019年1月30日水曜日

行ったり来たりをまとめてみました

週末はもう2月になってしまうんですね。

先日、実家のほうのコンビニに寄ったら、節分用の豆が売っていました。

その商品なんと「佐野厄除け大師にてご祈祷済み」との謳い文句が掲げられおり、かつパッケージはキティちゃんと、なんかキャラが渋滞してるみたいなことになっていて思わず苦笑です。

写真撮っておけばよかったなぁと後悔しております。今度また行ったら忘れないようにしましょう。

お天気は相変わらず冬の乾燥が続いていますが、ここにきてようやく雪だか雨の予報も出てきました。

日曜も天気が崩れるとか?普段なら雨はいやですが、こうもご無沙汰していると雨予報がうれしいかぎりです。

ご無沙汰といえば、このお店。性格的に好きになるとそればっかりになっちゃいまして、こと某寿司チェーンさんに置かれましては、上野と築地をいったりきたりしています。

12月からは怪我や家の用事もあって未訪ですが、禁断症状が出そうなので、

自分をごまかすために出しそびれてた訪問をずらっと並べてみました。

去年の10月末くらいから11月の時期でしょうか。とにもかくにも上野からスタートです。


上野はこの赤いやつが敷いてあります。ビールはキリンorアサヒです。



なんでも海苔をちょっとグレードの高いやつに変えたとかで、これをつまみに日本酒を飲むというなんとも渋い構図が出来上がりました。

塩とわさびで飲むのも好きです。


こっちは築地になります。築地はなんといってもメニューにはないですが、赤星があるのが特徴です。

1階のまんなかあたりに座りました。

築地は若い板さんが多く、元気がよいのが特徴でもあります。


お酒を注文する前にコールする対決はいまだに続いております。勝ったり負けたり同点くらいです。

フレンドリーなのも築地の良さでしょうか。日曜日は常連さんがずらっとカウンターに集結しています。


母ほどではありませんが、エビは嫌いじゃありません。


頭までしっかり食べてカルシウムを摂取しました。余計なことですが、栄養やらカルシウムが足りてても折れるときは折れるって今回知りましたよ。


ビールの後は両店とも日本酒の一ノ蔵を飲んでいます。ガラスのとっくりは見慣れたものです。

このお店で一ノ蔵をことさら飲むようになって、蔵元のメルマガ登録までしてしまいました。


いつか蔵元も訪問したいと思うくらいの愛があります。立春のお酒は宮城県(一部岩手)の日本名門酒会加盟店のみの予約販売なんですが、どうにか飲めないかと頭を悩ませているところです。

気持ちをごまかすつもりが全く満たされず、余計に欲求不満が募ってきました(苦笑)












2019年1月28日月曜日

特殊ケースなのであまり参考になるかどうか…

この土日は冬らしいお天気でしたね。土曜は栃木にいましたが、ほんの少しだけ雪にも降られ、これが今冬の私の初雪となりました。

日曜は朝から強風、姪っ子ちゃんの初節句に向けて新品のお雛様が実家に届いたので、

和室を掃除し、組み立てました。

とってもかわいくて立派なお雛様です。お雛様のお顔が姪っ子ちゃんに似てる、なんて叔母バカ健在のセリフをはいております。

そんなことができるのも、退院したからです。

ブログでちょこちょこ経過などを載せておりましたが、今後けがしたときの役に立つかもしれないので、覚書として載せておこうと思います。

注意1秒けが一生とはよくいったものです。

お仕事休みの早朝、用事があって外出していた際、段差を踏み外します。

右足をひねりました。

軽く膝をつくくらいの体勢になりましたが、外でこけるとか恥ずかしい…即座に立ち上がって何事もなかったかのように歩きます。

その後、ひねった足に痛みはあるものの、普通に歩いて用を済ませています。でもなんか腫れてきたような…用事の後に念のため病院を受診しました。

で、レントゲンの結果、診断は右足外果骨折だったのです。外果とはくるぶしのことを指します。

脛骨と腓骨という2本の骨があるのですが、細いほうの腓骨が折れたようです。

骨折の治療は保存と固定があります。私は折れた骨に若干の転位(ずれ)があったし、年齢も若いので手術による固定を選択しました。

このほうが、早く足をつけるようになるんです。

<ポイント>
手術に入院治療ということで、医療費の限度額適用認定をしました。私の場合は会社勤めなので、職場の事務での手続きです。

国民年金の方はお住まいの市町村の窓口へ。

手術の際は前日に入院し、当日の午前中に手術しました。手術時間は2時間ほど、麻酔は神経ブロックという局部麻酔のため、骨に固定する音などを楽しみながらの処置です。

鉄の心臓というか物事をのほほんととらえるため、さしたる緊張もなく、終了、病室に戻ってきて最初にしたのが、お昼ご飯を食べることという(苦笑)

ものを食べても気持ち悪くならないかどうか確認が必要なためでした。

麻酔が切れると術部が痛みますが、ロキソニンなどの痛み止めで乗り切ります。

当日は痛みましたが、1日たてばだいぶ平気になりました。翌日からリハビリも始まり、

メールや外出で仕事をこなしながら1週間後の退院時には足は全荷重OKという回復ぶりです。

この時点で、右足はシーネという簡易ギプスのようなもの(U字型で固定し、包帯で固定、シャワーの時は外してはいります)によって固定されています。

<ポイント>
足先が出ていますが、世の中便利なもので、ギプスしててもはける靴下というのがあるので防寒しました。履くとこが大きく伸びます。

<ポイント>
靴はマジックテープで止める、それようのやつが売っています。大き目のスニーカーとかスリッポンでもいけるでしょう。足首をぐっと伸ばして履くのは無理です。

退院の次の日から職場復帰して、退院後1回目の外来を受診したところシーネがあたってるのか水疱ができてしまってたので、軟膏で処置です。

シーネは作り直してもらいました。

年末最後の外来、また水疱ができてました。なので今度はシーネじゃなくて装具(サポーター)に変更します。

装具になると靴が履けますよ!人間にちょっと戻ったような気分になれます。

<ポイント>
装具はいったんは料金を払いますが、保険で7~9割の金額が戻ってきます。
これも会社で入ってる保険や国民健康保険の手続きに従ってください。

年末年始を過ごし、年始の外来で、水疱がまだ治りきってないのということで引き続き軟膏と抗生剤で治療です。

この時点で金曜日、次の土曜に仕事から帰ると若干体のだるさを覚えます。熱を図ってみると、37.2あったので季節柄風邪でもひいたかと家にあった風邪薬を飲んでみました。

そのままうとうとしまして目を覚ますと、熱はすっかり平常値です。ソファで寝たので若干肩のあたりが痛いです。

日曜は熱もなく、家事だの週明けの仕事の準備などをして過ごしました。

月・火と大き目の仕事をやり切って、なんか体に違和感があります。風邪がぶり返したのか、はたまた予防接種はしたといえ、インフルか…思い切って病院に行っておくことにしました。

骨折の治療もしてくれた病院で、念のための血液検査も受けますと、医師からの指示はまさかの「即、入院」

体の炎症値を表す、CRPが26超えというとんでもないことになってました。告げられた処置が「骨を洗うから」ってさ。

どういうことかというと、術後の傷から最近が入りプレートから感染しているという所見でした。

翌日にはプレートの時と同様に神経ブロックして手術(傷を開いて、プレートを外し、感染部を洗う)という早業でした。

手術時間は1時間弱で、やっぱり病室戻って、お昼を食べた私です。

本来であれ骨がくっついた後半年~1年の間に取り外すのが一般的ですが、

5週間でさようならになりました。

プレートはオカリナとかこだま(もののけ姫)に似ています。

手術の時に採取した細胞やら血液やらの培養の結果、私の感染している細菌はMRSAという多剤耐性菌でした。

どこにでもいる菌ではありますが、身体が弱ってたり、私のように手術後から感染します。

効く薬が限られてますので、判明後は速やかにその薬に切り替え、炎症値がよくなるまで点滴、収まってきたら飲み薬へと変わります。

入院期間は2週間でした。痛みは最初の手術よりはぐっとましでした。入院中にリハビリも行っており、プレート除去で荷重は半分までに戻ったものの、骨折自体の治りは順調です。

<ポイント>
保険に入ってたので、先の入院と今回の入院で請求手続きしました。主治医に保険会社の所定の証明書を書いてもらいます。

今後はまた、外来でみてもらいます。

<ポイント>とか書きましたが、そうでもないですね。

私のようなうっかりものでなければこんな骨折などしないし、術後感染なんぞにもならなのでそもそもなんの参考にもなりません。

万が一、またこんなことがあるとか、親しい誰かがけがしたとかあったら読み返すための覚書です。

はやいとこ厄除けいこう。

2019年1月22日火曜日

贈ってもらいました

寒いよりは乾燥がきつい冬ですね。

院内は完全空調なので、乾燥がかなり激しく油断してると肌が粉吹き状態になってしまいます。

インフルエンザも連日猛威を奮っているようですので、皆様お気をつけください。

ニュースでは紅茶を飲むといいなんていうのも流れておりました。

確立された理論まで到達しているかは定かではありませんがついつい紅茶を購入した私がいます。

冬の話題ばかりかと思いきや、春の話題もあるようです。

東京では梅が開花、例年より5日早いようです。

昨年はいろいろな花が早咲きでしたが、この暖冬のままいくと今年もその傾向になるかもしれないですね

お花といえば、贈りもの定番でもあります。ということで、昨年ありがたいことにいろいろもらったもの特集です。

お花はいつもらってもうれしいですね。シックなピンクで、かわいいだけじゃない、大人っぽいアレンジメントをいただきました。


花より団子、お酒好きを公言しているので、ワインなんてテンション上がりまくりです。


栃木が誇るココさんのワインはお店でも見かけるとつい頼んでしまいます。

何度か訪問してますが、収穫祭はまだ行ったことがありません。


クリスマスにいただきました。とってもおいしかったです。思わずサイトで個人的にもいろいろ注文してしまいました。

わがやの冷蔵庫は基本、お酒が6割を占めています。ワインセラーは将来の夢です。

 贈りものといえば、クリスマスもですよね。家人からあったかい系のものをいただきました。

よーく見てください。スリッパですが、何モチーフかわかりますか。


正解はウサギです。同じ色なので見えにくいですが、耳がついてます。

ふかふかで快適です。

もうひとつブランケットもいただきました。


こちらもふっかふかです。

肌ざわりのいいものに包まれると幸せな気分になります。

私からはカシミヤマフラーを贈りました。

次の贈り物イベントは大好きなイベント”バレンタイン”です。

チョコチェック開始します。

2019年1月18日金曜日

秋冬入りみだれて

何時のまにやら阪神淡路大震災から24年が経過していました。

この地震と9.11のテロは起き抜け、朝一でテレビを観て、何か映画でもやっているのかと思った記憶があります。

あまりのことに現実とは思えなかったのです。でも実際はまごうことなく、現実なんですよね。

先日も関東で震度4がありました。足を怪我して不自由な身としてはあの揺れですら恐怖です。

逃げられないって思いました。地震や震災、教訓を忘れず、備えと互助の精神を持っておきたいと思います。

神妙な話題でスタートしてますが、ブログの記事は新年初の外食ネタで元気にいきましょう。

といっても訪問は昨年10月下旬となります。他のお店で積み残しもあるのですが、外食ネタ初めにお気に入りのお店をもってきたくて先出します。


気合十分、17時の開店を待っての訪問です。待ちきれない母がフライングしてたのは目をつぶってください。もちろん、大将にOKを貰いました。





いつもはカウンターの端っこのテーブルですが、この日は二人でカウンターに横並びしました。
お店で時々カウンターしか空いてないと言われる事がありますが私はテーブル席より俄然、カウンター派であります。

特に、お寿司やさんや対面だと、調理してるのを観るのが楽しいんです。




メニューは母が見てるのでお任せして一足先に飲ませていただきます。

今日も瓶ビールはキリン指定です。







お通しの3種盛り皿、平成振り返りみたいな番組で団子三兄弟が流れてたのを思い出しました。あの歌流行りましたね。




母とふたりで食す刺し盛りです。何とも豪華に伊勢エビ入りでお願いしました。

エビ好きは絶好調のようで、車海老もオーダーのため、被ってます。あ、でも今日は二本ですね!心持ち控えなんでしょう。




控え目にしたのはこちらも食べたかったからのようです。白子、タラのものになります。

冬の味覚のひとつでしょう。私自身は食べないのですがお料理やさんや居酒屋さんのメニューに白子やあん肝が出てくると冬って感じがします



季節の移り変わりを感じてますがまだまだこの時は秋も名残を残していました。

秋刀魚の塩焼きです。昨年は秋刀魚、よかったですね。今年はどうなるか、まだまだ先なので検討もつきませんが、豊漁を願います。

お寿司屋さんなので本来、秋刀魚も刺身のほうが良いでしょうが母の希望で焼きになりました。

秋刀魚はワタまでしっかり味わいます。



母が握りを頼んだタイミングでお刺身の伊勢エビが味噌汁になって提供されました。

エビの濃い出汁が沁みわたります。一度で二度美味しい、さすが伊勢エビ様です。エビの王様な風格ですね。




握りを味わう横で秋刀魚のワタを突き、汁物でシメの日本酒を呑みます。

栃木ぐ誇る、銘酒姿です。


年明けして新年を祝うお酒もいろいろ出ていますね。

今はちょっと無理ですが退院後に呑むものを通販で買い揃えています

楽しみ、楽しみ

この時は秋くら冬でしたが、時期的には冬から春も聞こえてきそうです



2019年1月15日火曜日

怪我して変わりました

明けましておめでとうの記事から少し開いてしまいました

気づいたら成人の日も終わり、1月も約半分に迫る勢いです。

年明け早々に外せない仕事もあり、仕事始め以降、フルスロットルです!

フルスロットルでしたが、どうにも身体が痛く…

年末年始も忙しかったため、風邪でも引いたかなと思い、外せない仕事が終わった後病院にかかったところ、血液検査の結果、炎症を表す値であるCRPがべらぼうに高く緊急入院です

足の怪我の治療部から菌に感染したようですね

治療でプレートを入れましたが術後感染、次の日にはプレート除去、骨洗浄の処置と相成りました


術後、菌も特定され、順調に回復しております

本来の足の怪我の経過も順調です

このドタバタで初詣に行くタイミングも逃していますので退院したら真っ先に厄除け祈願に参りたいと思います

そんな怪我の影響で心境の変化というか、久しぶりに買ったものがあります

着るもののハナシです。ボトムス、1年365日、ほぼほぼスカート派であります

通勤服もプライベートもパンツスタイルはほとんどしません

ですが足怪我して、包帯とか巻いていたため、急遽通勤用のパンツが必要になりました

お手頃価格でちょっといいのを買いたい、向かったのはこちらです


クリスマス時期だったため、ポインセチアが植えられています

夜ならライトアップが綺麗なんですけど生憎真っ昼間です 苦笑

リースなどでささやかに雰囲気を楽しみました

赤のリボンが可愛いらしいです

目的のモノはあれど普段買わないのでどこで買おうか迷います

先に同行の母

が自分も服が見たいということでミセブランドとして有名なお店に向かいました



逆光ですね、こちらのブランドです




ターゲットは40半ば以降ってことでしょうか。

私の年齢からいくと上なんですが母が色々試着している時にダメ元で訊いてみたらいい感じの商品がありました

ターゲット層とは違いますが形がシンプル、定番なデザインなのでいけます

ミセスブランドとあってお値段もそこそこな代わりに生地や縫製もしっかりしているのが嬉しいですね

定価は3万弱ですが、アウトレット価格かつ、割引でお得にゲットすることが出来ました

色ち買いで2本です

ストライプで着痩せを狙っています(大切です、切実です)

小物をつけると割引という、普段は乗らない提案にも乗ってしまいます

もこもこ具合が気に入っています
モバイルの充電器やイヤホン、コード類をまとめるのに活躍中です
あまりしてこなかったパンツコーデですが、これを機に開眼するかもしれません

せめてもの怪我の功名で








2019年1月5日土曜日

2019年ですね

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

明けて昨日から仕事初めにもなり、あっという間に日常が戻ってきました。

メールを捌き、資料を仕上げ、邁進していると脳裏では今年の干支である「亥」が一緒に並走してくれています。

慌ただしくも平和な日々になりますように。

2019年に突入してますが、毎度のことでブログはまだ2018年の出来事を積み残しております。

そのため、新旧入り混じった進行になりますがご了承ください。


元旦は早朝に目覚めまして、散歩がてら初日の出を見ました。

その足でコンビニにより初買いです。



箱根駅伝フライングです。

今年もきっと呑んでばっかりになる予感しかしません。