2021年10月29日金曜日

割と早い時点で買えました

周りに小さい子がいないので、お菓子を用意しておく必要はないのですが、先日デパートに立ち寄ったら見かけてつい買ってしまいました。

 

えびせんべいで有名な坂角さん、イマドキはたとえ、和だろうがおせんべいだろうがイベントに乗ってきますね。嫌いじゃないです、その姿勢。

中身は通常ラインナップの商品ですが、なんとなくカラーもそれっぽいです。


あまいお菓子は苦手ですが、おせんべいやおかき系はおつまみスナックに自分用に買えます。

お夕飯代わりにビールとこれで晩酌しました。女子力のかけらもないですが、満足してます。

もうすぐ、10月も終わり2021年ものこり二か月ですが、ブログは5月突入、まだ2021年の半分もきてません。

5月といえばGWでしたね。とはいえ、今年はとても制約の多い日々だったので、昼飲みを楽しみました。

ご近所でテイクアウトして準備します。


まずはこちらのお店にしましょう。


注文を済ませて、待ってる間はくまもんと見つめあいます。


持ち帰ってきたのは馬刺しです。おまかせの三種盛りはどの部位が入っているのかわくわくしながらの開封の儀でした。


結果、こんな感じのラインナップです。


サツマイモのポテトサラダも持ち帰りました。


もう一軒はお店から漂う香りに吸い寄せられまして…


焼き鳥はスーパーやお惣菜やさんでも買えますが、モツ焼きはあまり買えないですよね。

なので、すごい食べるの久しぶりでした。


モツ焼きの他、おつまみも販売されてます。


串がかなり大きいので、パックがずっしりです。こちらも手書きのメモが入ってました。


さて、盛り付けて飲みましょう。


ポテトサラダは甘味があるので、マスタードをプラスです。お家だと気軽にこうしたことが出来ますね。


モツ焼きはまだお家ついてもまだ温かでした。


この軟骨好きなんです。家人と一本ずつ食べてかなり満足感を得られました。


モツ焼きだけでなく、山芋のわさび漬けも購入したんですが、これが箸休めにちょうど良かったです。ちゃんとお皿に移したのですが、写真がなかったので、パックのもののみ掲載します。


で、この日美味しいものは勿論でしたが、主役はなんといってもこちらです。

ラッキーなことに販売後結構すぐに購入出来ました。


もこもこ~と泡立つ姿に家人と盛り上がって家呑みに笑いを添えてくれました。

この発想はなかったというやつですね。日本の企画力すごいです。


もう一本、こちらはモツ焼きやさんがおまけでくれました。お酒の提供が×になってすごく大変な状況の中、テイクアウトや缶ビールサービスしてくれて本当感謝です。

私はほとんど在宅勤務もできなかったので、GWに漸くご近所でテイクアウト~が叶ってちょっと世の中に追いつくことが出来ました。

このちょっとあとくらいにグラウラー購入です。お酒提供再開された今も炭酸入れられるのが便利で大層役立ってくれてます。

2021年10月27日水曜日

これで一旦飲み納めです

練り物好きで、なんどかおでん種やさつま揚げをアップしていまます。 

昨年のおせち買い出しで知った丸うショック…かまぼこも練り物=好きなので、おせちでちょっといいかまぼこ買うのが楽しみのひとつです。

小田原かまぼこでいろいろ試してますが、先日ちょっと目先を変えて山口のものを購入してみました。


山口は昨年の旅行で行ってますが、このかまぼこはノーマークでした。ラジオかなにかで紹介されてたんだったか。たまたま西武にいったらお酒コーナーで売っていたのでこれはいい機会を買ってきましたよ。

白銀、美味しかったです。弾力はそこまでなくてほどよくぷりぷりしてました。すごい高級かばぼこという域まではいきませんが、ふだん日本酒と美味しいかまぼこで晩酌していってときにすごくいいと思います。

西武はよくいくし、今後見かけたら買う定番になりそうです。

かまぼこ探しの旅はまだ続きますが、ブログはぼたん苑のあと、上野から築地に移動しました。


いつものお鮨屋さんで禁酒前の飲み納めします。途中、ちょっとだけお酒OKになった日々もありましたが、いやはや本当に長かったですね。

終わるかと思えば伸びて…10/1解禁の時は指折り数えるってこういうことかと感じました。


瓶ビールを貰って、ちょっとずつのおつまみからスタートします。今年は早い時期から食べていたホタルイカが、4月も後半になるとかなりぷっくりしてきました。


悔いなく飲むぞ、ということで早々と一ノ蔵です。


美味しいお酒をスタンバイしてお刺身は白身からいただきました。


春(4月下旬です)は貝の季節です。生のトリ貝はミネラル感が広がります。

この時期のお楽しみのひとつなので、食べることが出来てよかったです。


二の蔵はいりまーす。


鰹は漬けでいただきました。


たまごも美味しいです。普段は出汁巻き派ですが、お鮨やさんで食べるこのぐらいの量のたまごは適度にほっこりしてつい食べたくなります。


三の蔵もはいりました。


エビ好き大興奮の白エビも貰います。自分では絶対剥きたくないので、外食でしか食べたことないですね。


サービスで新生姜をいただきました。


これ鯖だったけ?写真でみても脂のりのりですね。


次くるときはノンアルかぁと思いながらにぎりも少しいただきます。

やはりいわしは外せません。白エビの軍艦ととり貝のにぎりも食べましたが、写真忘れました。

ここから長い禁酒期間ですね。家呑み用に買ったお酒などの記事が続きます。

2021年10月23日土曜日

渡辺省亭の作品を現実世界で 2

 上野は都美にてゴッホ展が開催中です。11月に訪問予定で、チケットは撮ってあるのですが、すでに行った友人から今回はグッズが面白いとの情報が回ってきました。

グッズについては、まだどんなのがあるかサイトでチェックしてなかったので、

早速、観てみるわけですよね。

まず表示されたのがキャラクターコラボです。…あー、シナモンちゃん、かわいい。以前のスヌーピーも可愛かったですが、これもまたありか。

みたいな感じで、友人が言ってたのはこれのことかな、確かにコラボキャラとしてシナモンちゃんは予想してなかったので、意外性を面白いと言ってたのかと思ったわけです。

で、ひとしきり愛らしさを堪能して下にスクロール、お菓子コラボ、これも定番ですよね。あ、服もあるのかぁ…ってTシャツ、ちょっとまて。

いや間違ってない、ゴッホ展だしさぁおそらく知人はこのTシャツをもってして面白いといったのだろうと理解しました。シナモンちゃんじゃなです。

気になる方はサイトのグッズページをどうぞ。私は現地行っても買いません。

そんな都美からも近いぼたん苑の続きです。


濃いピンク系の色は目立ちますね。花数も多かったです。品種名を観ながら、あれはこれと同じ、あっちは似ているけど、別と見比べながら鑑賞しました。


このあたりもすごくきれいでした。




塀の向こうは上野東照宮の参道です。


4月も終わりだったので、こいのぼりも出てましたが、まったくの無風にメザシ状態です(苦笑)お天気はよかったんですけどね


これも他とはまた違って可愛いです。ちょっとモダンな雰囲気でした。


花びら一枚一枚が主張してきます。






上野公園のいろんなところで咲いているシャガ、ここにももちろんありました。


ぼたん以外の花もきれいに咲いてます。



そろそろ出口付近です。




もっこうバラの壁も毎年の楽しみです。





おそらく訪問時が見頃だっとのですが、まだ少し蕾のものも残ってました。



とても美しかったです。次回の冬ぼたんも観に来れますように。

ここまで来たらお参りもしていきましょう。


手水舎には菊の花が浮いています。最近お花だったり、あひるだったりといろんなものを浮かべてるとこが多いですね。


お参りもキープディスタンスで立ち位置が決まってます。


五重塔も変わらず立派でした。


以上、春のぼたん苑です。都内でこれだけのお花を鑑賞できるなんてと来るたびに感謝感激しています。

ーーー

おまけ

先日、土曜休みが取れたので、久しぶり足立市場へ出向きました。今年最後のいくら仕込みです。

グラム850円だったかな。ツブがとってもきれいでした。


ほぐして下拵え後、


醤油ベースの汁に漬け込みます。自分で漬けると好みの味に調整できるのが利点です。

薄口しょうゆに酒、あとお水を煮切って覚まして漬けました。


半分はお正月用に冷凍します。そして絶妙なタイミングで義妹ちゃんのご実家から新米が届きまして。毎年感謝です。


たっぷりのイクラといただきました。うーーん、贅沢です。