2019年5月31日金曜日

1並びがいい法則

ラッキー7とか言って、777が揃うといいことがある(ギャンブルならきっと大当たりです)ような気持ちになります。

そういうぞろ目ですが、よく行くお店や場所では777ではなくて、111と相性がいいように感じています。

内幸町1-1-1は帝国ホテル、日本堤1-1-1は大好きな居酒屋丸千葉さん、そして浅草1-1-1は東武浅草駅にほどちかいこちらです。


浅草といえばここという1軒のひとつで、昔からよく来ていますが、浅草は行きたいお店が多くてちょっとご無沙汰でした。

なので、今日は、神谷バーに行きたい!という気合のもと、開店を待って即入店という行動力を発揮しています。


1回目の注文はレジでして、食券をもらいます。レジを待っている間はショウケースを眺めて注文を考える時間にしましょう。

それにしても昭和の雰囲気あふれるショウケースです。あ、この訪問時はまだ4月で平成でした。令和までもうすぐで、毎日のように平成最後のと言っていたころになります。

無事、お支払いを済ませて席につきます。店内は禁煙と喫煙で半分ずつに分けられているので、私は吸うほうにすすみました。


着席するときびきびした動きの定員さんがすっとチケットを半分に切って回収していきました。


アサヒビール本社のおひざ元で飲むビールは格別です。こちらの生はこれで中のサイズ、たっぷり呑めて筋トレにもなります(苦笑)


名物の電気ブランは今回たのんでませんが、ビールをチェイサーに、電気ブランを飲むのがこちらのおすすめだそうです。

私は電気ブラン4杯分をデキャンタでもらって、水割りにする呑み方も好きです。

通うひとの数だけ、呑み方にこだわりが出てきます。


スモークサーモンが好きなので、あるとついたのんでしまいます。神保町のビアホールでもおんなじような注文してたな、私…三つ子の魂百マデといったところでしょうか。

ビールからはワインに切り替えました。神谷バーの創設者、神谷伝兵衛氏は茨城牛久のシャトーカミヤの創設者でもあります。

席についてからはレジではなくテーブルで注文して定員さんに都度払いでOKです。


この日はグラスで3~4杯飲みましたが、次からはボトルでもいいかもしれません。


昭和な雰囲気にあてられて、珍しくポテトサラダなんかたのんじゃってます。

久しぶりの神谷バーを堪能しました。


ちょっと散策して帰ることにします。


三社祭前です。

この訪問で里心がついたのか、大型連休中に2回も神谷バーに行っちゃいました。



2019年5月30日木曜日

出来立てが美味しいビールです

年がら年中飲んでますが、やっぱりビールの消費量が増える(自分比)は夏です。

先日サンプラのビアホールに行ってきました。今年はたくさんビアガーデンやビールイベントに行きたいと思ってたので幸先のよいスタートがきれたと思います。

というビールつながりで春先のビールの思い出を。

久しぶりに家人と夜ごはんの外食をしました。ブリューイングで出来立てのビールと美味しいお食事を楽しみましょう。


こちらのお店はふたりとも気に入っていてもう何度か訪問しています。

大体5~6種類のタップがつながっていて、商品名がすんごく可愛らしいというかきれいなんです。

風月とか、夏橙とか雲煙とかもうどれもこれも飲んでみたくなるネーミングです。


最初はヴァイツェンにしました。バナナの風味がふんわり香って美味しいです。


家人はペールエールにしたんだっけかな。記憶が…(苦笑)

お料理もいろいろと摘まみました。


キノコのマリネに菜の花のソテーと野菜ですが、調理法や味付けでビールにあうお料理になっています。


ビールの銘柄がまったく思い出せません。どれを飲んでも外れなしとだけご報告します。


ビールといえばのソーセージももちろんありますよ。食べ応えあります。


そうするとまたビールが欲しくなるわけです。


出来立てビールを堪能しました。

家人とふたりでゆっくりできたというのもよかったです。

土日は昼から営業しているので、今度は明るいうちから呑むのもいいなぁ。

-------
おまけ

でも日本酒もやっぱり気になっちゃったりして


2019年5月29日水曜日

次は持ち込んでみたいと思います

公共交通機関におけるアクセスの良し悪しに関する展から言うと◎ではないでしょうか。

改札出てすぐ左、駅隣接というか、エキナカって言えるくらいの近さでした。

久しぶりにひとりで新規開拓します。

知ったきっかけはいいビストロがあるという情報をもらったんです。


初めて中に入りました。地元の中は地元の名産品や野菜なんかを打ってる売店と、

飲食店が数店です。

件のビストロもありましたが、この日はワインより日本酒が飲みたくなってしまい、

和風居酒屋さんに入ってみました。


ドリンクメニューはこんな感じです。


初めてのお店なので、メニュー多めに撮影してみました。

私は居酒屋さんと思って入店しましたが、お昼はランチを提供していたり、夜メニューも定食があったりと、お食事処として利用するお客様も多そうです。





短冊や黒板メニューもあります。


日本酒の前にビールです。嬉しいことに赤星がありました。


中瓶で600円はちょっと高めかも…なーんて思ってたらまぁ、持ち込みがお得ですという案内が目に入りました。

これ、楽しそうです。


でも、ひとりで持ち込みって(おそらく私が持ち込むのはビールと日本酒の4合瓶であろう)さすがに恥ずかしいかとか思っているうちにお通しがきました。


錦糸卵にサーモンとぷちぷちしたイクラより小粒な魚卵があえてあります。ちゃんと手の込んでる感じが嬉しいです。

ビール飲みほしちゃったので、次は予定通り日本酒にしました。


升にある通り、銘柄は高清水です。秋田のお酒ですね。升にしっかりこぼしてくださいました。

お料理は日本酒にはぴったりな塩辛をいただきます。


手作り、自家製です。塩気が強すぎず、好みな味でした。

もう1品はマグロのお刺身をオーダーしてます。こちらもほど良い脂ののりで、お酒ですっと合わせられます。


 ここで間違い探しではなく2杯目です。


お店はほどよく混んでて、お店の方もつかず離れずな距離感でゆったり過ごせました。

ビストロ狙いでしたが、いい発見をしてしまいました。でも引き続きやはりビストロも気になるので新大平下で降りることが増えそうです。

おまけで物販の商品もご紹介します。とち介ラブです。右端の横顔バージョンは珍しいと思います。


お酒もありました。は!ここで買って持ち込むなら一人でもあまり恥ずかしくないかもしれません。すぐ飲んでみたくて~みたいな態で行きましょう。

大平はぶどう団地が有名ですね。ワインこちらの商品はよく見かけるのですが、去年の「おおひらぶどうまつり」でお披露目されたワインはいまだ出会えずです。


「月日星」に「桜峠」、いったいどこで売ってるのかなぞです。売り切れちゃったのかしら。

今年もあるなら、ぶどうまつりは絶対行ってみようと思います。


訪問は4月でしたので春の味覚も売ってました。実家泊でなければ買って帰りたいところであります。

そして早くもすいかまで売ってます。この施設やはり侮れないです。

2019年5月28日火曜日

素敵なものをいただきました

トマトお好きですか?

好きですと答えたらトマトと日本酒が届きました。

義妹ちゃんのご実家からです。あわわわ、恐縮してしまいます。

姪っ子ちゃんや義妹ちゃんのご実家に母に代わって贈りものしていましたが、

お返しということでもらってしまいました。


つやつや!です。夏、今が旬の野菜ですね。市貝町のトマトだそうです。

たくさんのトマト、最初二人で食べきれるかな、冷凍かな、と思いましたが、何のなんの美味しくてもう数個しか残ってません。

お酒も大好きな銘柄です。


小山の銘品館にも並んでました。鬼怒川の清流で作られる美味しいお酒です。



同じ惣誉酒造の商品でもこちらはお初にお目にかかります、でした。

地元への愛着を感じさせる1本だと思います。



贈りものは贈るのも貰うのも楽しく、嬉しいものです。

再会を祝しまして

公開初日に颯爽と観に行ってまいりました。


場所はいつものTOHOシネマズさんです。カードを作ってからこちらに伺うことが多くなりました。

カード会員はちょっと早めに予約ができるというのもポイント高いです。

あ、ポイントといえば、鑑賞ポイントが6ポイントたまりました。これで1回タダで観られるそうです。

このところコンスタントに映画が観れてます。

映画のお伴はもちろんビールにしました。


感想としましては、ん~怖くはありませんでした。

暗闇もトイレもお風呂も一人で全然平気なままです。私が小学生くらいの年齢だったら怖いと思ったかもしれません。

グッズもゲットです。キューピーちゃんの特徴が極限まで削られているコラボのボールペンを購入しました。


お顔のアップ!


和ものホラーでいうと、2020年に呪怨の清水監督が「犬鳴村」を公開するそうなので楽しみに待っています。

あと、アニメだとこの2作品が楽しみです。

偶然にもヒロインがどっちも沢城さんでした。

ふじこちゃんみたいな悪女はちょっと憧れます。素晴らしいプロポーションです。


こちらは増えすぎてどこぞのアイドルグループのようなことになってきました。

でも観る、何故ならそこに推しがいるから(苦笑)


------------------

おまけ

姪っ子ちゃん、予防接種やらなんやら頑張ってるそうです

でもBCGの跡はちょっとかわいそう…





2019年5月27日月曜日

お買い物報告と食事

梅雨入りもまだだというのに気温だけは真夏並みな日が続いています。

電車も職場も自室もクーラー稼働です。去年、クーラー新しくして正解でした。

温度調節しながら冷やし過ぎず使っていきたいと思います。

熱中症も怖いですが、クーラー病になるのも困る、何事もほどほどが肝心です。

マラソン後、銘品館で買い物をして、電車ビールをしながらこちらに向かいました。

小山~古河間だと、乗り換えしなくていいので気持ち的にすごく楽です。


公共交通機関によるアクセスの良さは車ユーザーではない私にとっては重要な位置を占めます。

外観は前回からの使いまわしです。駅からまっすぐ、徒歩10分以内で到着しました。

お食事前にお土産として買ったものをマスターにと譲渡します。



製造は宝酒造さんです。栃木のゆずが京都を経て、小山の銘品館に戻ってきてました。

私はいつものごとく白ワインを飲みます。お通しは今回もお肉でした。今回は2種もりです。

走ったあとなので塩気が余計に美味しく感じます。塩分補給も大事です。


お料理はオーダーする前に出てきたので自然とお任せになりました。トマトもアスパラもホタテも大好きです。


このトマトとアスパラが美味しかった!見た目からして新鮮つやつやでした。

自家製ソーセージは定番です。食べきれるように3本と少数で提供していただき助かります。


ワインは零れそうで零れないラインです。


最後はイワシのオーブン焼きでした。こちらも1尾だけと量を調整してもらってます。


母亡きあと2回目、よし、いいペースできてますね。

お食事はここまで、自分用に買ったもののお披露目です。

日本酒は家に結構な本数あるので、今回はビールにしました。


缶じゃなくて瓶なのがイケてます。梨酵母というのも新しいです。

Golden Aleはさわやかな風味でごくごく飲めます。


IPAは味わって楽しみたい苦みと香りです。



どっちかといえばGolden Aleが好みでしょうか。

とちぎDCキャンペーンの一環として作られた商品だそうです。

ろまんちっく村でも飲めるみたいとか。久しぶりにろまんちっく村も行きたいです。