2021年1月29日金曜日

美味しいビールを飲みたいときの二択です

源泉徴収票が手元に届いたので、今年もまたぽちぽちとふるさと納税始めることにしました。

去年は茶豆オーナー制度がヒットっでしたが、今年はこのご時世で、収穫体験込みのふるさと納税があるか微妙なところです。

とりあえず、あるかもと過程して残り4自治体検討しています。

魅力的な返礼品が多く、悩むところですが、今年の第一弾はこちらにしてみました。

ELEZOさん、以前から気になっていたお店?会社?のひとつです。松濤の紹介制レストランは、残念なことに今年4月で閉店となっています。

虎ノ門のセカンドラインのお店は引き続きだそうですが、松濤にお店があるうちにこちらの製品を食べてみたいということが決め手になりました。

ジビエの時期ですが、緊急事態宣言で外食も自粛傾向が強い中、お家でジビエをというのも楽しそうです。届くのをクビを長くして待っています。

あと3自治体はどこにするか、1年かけてゆっくり考えましょう。

さて、前記事では高級バナナに驚いていただいてありがとうございます。

近況アップに満足したので、しずしずと時系列に戻りました。10月ラストです。

仕事帰り、今日は絶対ビールの日(家では第三とか日本酒とか、ワインがおおく)っていうのが個人的にありまして、そんなときによく立ち寄るのがこちらです。


紅葉見物もできますね。遠出できない時期でしたので、紅葉狩り気分で飲むとしましょう。


サッポロにエビス、直営店ならではの豊富なラインナップが光ります。


最初の一杯は黒ラベルにしました。のど越し最高です。仕事の疲れが一気に吹き飛びました。


おつまみは、ニシンのマリネと迷って、オニオンパンツェッタにしました。メニューのいくつかにスモールサイズの用意があるのが助かります。


二杯目はちょっとリッチなテイストのビールにしました。こういうチャートがついてるとわかりやすいですね。


色合いからしてリッチです。


夏に飲むビールは軽めがいいですが、ちょっと寒いとまったりしたビールが美味しく感じました。仕事帰りのサクッとビール、ご馳走さまです。


ちなみに4のつく日ではなかったです。今年はこのサービス継続してないようですが。生ビール半額は魅力的でしたね。

さて、場面が変わって、こちらはお休みの日の、13時ちょっとに訪問しました。東口から西口に移転したクラフトビールのお店です。


真っ赤なドアが印象的、東口にあったころから何度かお邪魔しています。醸造所併設で、出来立てのビールが呑めるんです。


ドアを開けてすぐ左手にあるスペースはこんな物々しい雰囲気になってます。お店のスペースは階段上がって二階でした。

カウンター席をチョイスして、ビールのメニューに目を通します。読む系のメニューですね。


薄月ウィートだったでしょうか。


お料理はシーフードマリネにしました。価格から小皿メニューかと思いきやしっかりボリュームがあります。ホタテ零れ落ちちゃいそうです。


カウンターは注ぎ口真正面の特等席でした。


メニューにあったビール、どれも気になるものばかりだったので、呑むペースもあがり早くも二杯目です。何にしたんだったか忘れました…勇んで飲むのに精いっぱいで記憶が(苦笑)


写真はないですが、〆の三杯目で、定番のアサヒビールを飲んだのは覚えてます。

こちらのお店の店主さんは元アサヒの社員さんで、クラウドファンディングでお店をオープンさせたという経歴の方ですので、尊敬を込めて、アサヒビールで締めくくりました。

ささっと飲むならライオン、昼下がりにじっくりゆっくりビールを味わうならこちらという感じでしょうかね。

どちらも美味しいビールが呑めることには変わりなしです。


2021年1月28日木曜日

目下悩み中でして…

1月も終わりが見えてきたというのに、まだ10月を綴っていてちょっと飽きてきた私が唐突に近況の記事を挟みます。

まことにどうでもいいことなのですが、我が家はなぜか誕生日が1月~2月に集中しているのですよね。

弟と義妹ちゃんの誕生日もくっついていて二週間と空いていません。なので、誕生日プレゼントを立て続けに贈る(ひとまとめにすることもある)ことになります。

今年は両方食べ物にしようと決め、何にするかネットサーチやらお取り寄せ本なんかをみて…どうせなら、家族揃って食べてほしいし、となると一番配慮すべきはお誕生日さまご本人ではなく、二歳の姪っ子ちゃんになります。
 
姪っ子ちゃんも食べられるということで、弟にはうどんのセットにしてみました。

うどんすきの元祖である美々卯さんです。コロナの影響で、関東の店舗が一挙に閉店、好きなお店のひとつだったので、あの時は本当に悲しかったです。コロナ収まったら大阪に美々卯食べにいくとあの時悔しくも決意してました。

うどんすきのお取り寄せもありましたが、そちらは賞味期限の関係で、やめて6食入りをチョイス、後日食べてる動画が送られてきました。

ちゅるんと素晴らしい吸引力を発揮していた姪っ子ちゃんがとってもキュートです。

そして、義妹ちゃんには一昨日に手配したばかりですが、以前フルーツが喜ばれたので、こんなのをチョイスです。


今、バナナジュースって流行ってるんですかね。専門店を見かけることが多くなってきました。

時期的にイチゴも考えましたが、義妹ちゃんも同県出身で、ご実家からイチゴがくることが予想されるため自分たちでは絶対買わないだろう高級バナナにしてみた次第です。

いや、こんなすごいバナナがあるんですね。私自身、贈り物じゃなければ、この値段のバナナは買わないです。

あえてトリミングで価格を隠してみましたので、気になる方はぜひググってみてください(笑)

手配したばかりなので、まだ未着ですが、どんな反応が返ってくるのか楽しみにしています。

こうして、食べ物の贈り物考えてると、姪っ子ちゃんも本当に食べられるものが増えてきて成長を感じられますね。

いつか一緒にカウンターでお寿司食べたいです。

ということで、最近のお買い物繋がりで、本題の目下の悩みはと申しますと…

カルディで2000円以上買うと、貰えるエコバッグであります。 

ブログでキャンペーンを知り、その日のうちに退勤後、最寄駅の店舗に走りました。

先着ではなく、1月末までのキャンペーンのようで、色展開は4色、そのうちの水色をチョイスです。


嵩張らずに持ち運べるし、でも容量はばっちりあります。何より、このきれいな水色がお気に入りです。

こうなりますと、いや、もう一つくらいほしくない?という悩みにつながっていきます。

いやいや、エコバッグ色違いとはいえ、同じ形よりちがうの買えば?他のエコバッグといい出会いあるかもよ?というのと、黒とか黄色もかわいいよ?使い勝手もいいし、ここで、2000円以上また買って貰っときなよ。というのがせめぎ合っていてですね(苦笑)

通常販売価格は250円のこちらのお品、うーーん、悩ましいです。今回誕プレ割とすんなり決まったからここでこんなに悩むことになろうとは、しかも、1月の終りも近く…どんな結末になるか自分でもわかりません。

あ、一個目のエコバッグの際、ワインやらトマト缶やら我が家で購入する定番のもの以外にこちらをはじめて買ってみましたが、これ大変便利です。


個包装になってるとろろ昆布ですが、お手軽簡単にお味噌汁やお吸い物に使えます。


嬉しいのは一食分がこんな風に個包装なっているところです。薄くて小さいので、お弁当と一緒にもっていっても嵩張りません。


大きさ的には直径約3センチ、厚さは2ミリほどです。お鍋で汁物作るのがちょっと手間の時にこういうのがあると重宝します。


これは自分的に大ヒットです。とろろ昆布は好きなのですが、よくあるのはチャック付きのパッケージのもので、開封しちゃうと早めに使い切らないとって焦ってしまうんですよね。

一食で、そんな使うでもなし、風味がとんだり、しけちゃったりが嫌だったのですが、この個包装ならそこまで焦る必要もなく楽しめます。

今後も常備しておきたい商品が増えました。エコバッグが導いてくれたいい出会いです。


やっぱりもう一個2000円以上で、貰うが正解かしら……


2021年1月25日月曜日

すでに業態変更で店名は変わってますが

 先週あたりからちょこちょこSNSなんかでモルカーという単語が上がっており、

ビジュアルだけ目にしてああ、こういうとは思ってたんです。

金曜にようやく検索してみたら、ストップモーションアニメで放映が始まってたんですね。

基本可愛いですが、哀愁漂ったりする瞬間があって…なるほどばーんと人気出たのも納得でした。コラボやグッズも増えそうですし、ちょっとTLとかこまめにチェックしてみようと思います。

それにしても車がもし、モルモットだったらとかその発想がすごいです。

考えつくひとって尊敬します。こんな車だったら自分もちょっとは運転してみたいと思うとか、思わないとか(私の免許はマーダーライセンスと評された過去があります)

車=モルモットの発想はない私ですが、水族館=魚=お魚たべようの単純思考で移動してきたのは銀座です。上野、築地でよく行くお店やさんの別ブランドのお店にきました。


所用や水族館を済ませた後なので、ランチ時刻を大幅に超過しますが、デパートの通し営業なら心配無用なのが嬉しいです。

かつ平日ならば、空いててゆっくりできるかなぁと、思えばこのお店にくるのって平日休みでランチタイム過ぎたあとばかりですね。


カウンターの席で、この日は生ビールからスタートしました。泡が滑らかでパーフェクトな生ビールです。

お料理は子持ち昆布がおススメということで迷わずオーダーです。すっごい分厚い子持ち昆布でした。


子持ち昆布って実家ではよくお正月に購入してました。こっち出てきてからも毎年買おうか迷いつつ、かずのこと悩んで、両方はおおいよねということでかずのこにしてます。

ただ、好きな食材ではあるので、お店でちょっと食べられると嬉しくなるんです。

食感を楽しみつつ、お魚はイワシがおススメとのことでした。今年の鰯は脂乗りがいいですね。


脂を強調するためにアップで撮影しましたが、引きでも一枚、なぜなら食器がすごく素敵だからです。蓮のお皿でした。


このお料理を前にしたら、やはりお酒です。和服のきれいなおねぇさまと相談してオーダーします。

酒器はお気に入りの月の中にうさぎがいるデザインのものです。


10月だったので、ひやおろしですね。秋田のお酒、じんわり美味しいです。


アテに大好きな梅軟骨をもらいました。居酒屋さんなんかですと、とり軟骨が多いなか、こちらはサメ軟骨使用です。鶏バージョンもいいですが、さめでくるとちょっと格調高く感じます。


和えてある梅も塩味控えめで好みです。日本酒にあいます。ということで二杯目に進みました。

なんだか気合の感じるラベルのお酒です。ラベルの印象からだとがつんとくる感じですが、いい意味で裏切って、すごく上品な飲み口でした。


福岡の地酒ということで、初めて飲む酒蔵さんだと思いますが、このラベルで記憶に残りそうです。


秋らしい食材でオーダーしたぎんなんともよくあいました。


ラストのお酒は地元栃木 四季桜の秋桜です。これネーミングもすごくいいと思います。


宇都宮酒造さんでは四季+桜の限定酒がこの他にも出てるようなので、今後忘れずにチェックしていかないとって冬桜買い損ねました…


しっかりとした味わいがあるので、時期柄さんまの塩焼きとかにもいいらしいですが、
私は酢の物と合わせました。


車海老の入ったちょっと豪華なやつです。いろんなアテで飲む日本酒、すごくいい時間でした。

こちらのお店、現在はすし割烹ではなく、お鮨屋さんとしてリニューアルしてますが、
基本的なスタンスにさほど変更はなく、日本酒もスタッフさん厳選のものがそろうそうです。

閉店じゃなく安心しました。リニューアル後の訪問はまだなので、いつ行こうかスケジュールとにらめっこしています。

早く訪問できますように。


2021年1月21日木曜日

ペンギンも好きですが、ショーも迫力があります 3

前記事で節分のことを書きましたが、よく考えたら二十四節気は大寒のほうが近かったですね。

確かに今週に入って、暖冬だった、関東も冷え込みが厳しく、寒さ、大きくの大寒がしっくりくる気候です。

風習としては、たまごを食べて、健康と金運によいだったでしょうか。

ネットなんかでも大寒たまご売ってたりしますが、スーパーで買ったたまごが消費仕切ってなかったので、買いはせずに、冷蔵庫から取り出した卵をこれは大寒に食べるから大寒たまご…と自己暗示で乗り切りました。

ちなみに茹で卵です。半熟が好きなので、ジャスト好みの仕上がりで茹でられるとちょっとふふふってなります。

健康、金運これでどうにかひとつ。なにか健康系の懸賞でも応募してみましょう。

当選祈願になるように大好きなペンギンの話題です。

アクア品川のペンギン展示は室内で、水槽越しにその姿を観察します。

小規模な展示ですが、種類が4種類と多いのが特徴でしょうか。

オウサマペンギン、ケープペンギン、キタイワトビペンギン、ジェンツーペンギンの4種です。

飼育員さんによる何かしらのチェックを受ける場面も観ることができました。飼育員さんのことを気にする子、まるっと存在を無視する子と個体差があって面白いです。

手?羽?をパタパタしてみたり、腹ばいになってみたりと自由度の高さがうかがえました。

右にジェンツーペンギン、左端にキタイワトビペンギンがいます。


オウサマペンギン二羽が同じ方向を向いてます。その視線の先に何があるのかものすごく気になりました。


黒と白のコントラストがくきっりなのはケープペンギンですね。


ケープペンギンとキタイワトビペンギンが戯れてました。ケープペンギンは泳ぐのが好きなようで、水中にいる個体も多かったですね。


同じ種で固まってるかと思えば、結構、紛れてたりもします。4種もいるといろんな姿が観れて目が離せません。


正直いくらでも観ていられますが、時間は有限ですので、他も観てみましょう。

ペンギンのお隣には彼らがいます。アニメゴマちゃんでもおなじみのゴマフアザラシさんです。


アニメ観てたころはゴマちゃん、こんなにおっきくなることを知らなくて、初めて知ったときちょっと衝撃でした。

ペンギンとアザラシの向い側にはミナミアメリカオットセイくんがいます。


アザラシもですが、こちらも泳ぐの早い…連写でなんとか撮りましたが、ブレブレも何枚かありましたね。

さて、この辺でちょっとエリアを移動します。品川のウリのひとつでもある水中トンネルです。


半円状の巨大な水槽はまるで海の中を歩いている心地にさせてくれます。

ここにきたら絶対撮りたいのが、エイです。それも…


こっち側が高確率で撮れるというところは魅力でしょう。にっこりから、ん??までいろんな表情に見えます。


かっこいいサメもたくさん泳いでました。


トンネル以外の水槽ももちろん素敵です。


ウミガメを観ると、南国感がアップします。


ラストに熱帯ゾーンのカピバラさんにもご挨拶です。


彼らいつみてものんびりしてますね。
ほっこりしたラストになりました。

以上、今回の水族館記録です。お付き合いいただきありがとうございました。