2017年2月27日月曜日

ぎり2月なのでセーフです

家人へのバレンタインには毎年チョコだけでなく、

ちょっとした贈り物とレストランで食事もプラスしています。

イベントには全力で踊らされにいくタイプなのです。

イベントを楽しむ自分を第三者目線でみるのが楽しいです。

いつもなら前もって予約をするのですが、

今年はイレギュラーで予定がのびのびになっていました。

たまたま夕方まで銀座にふたりでいたので、

なら延期になっていたバレンタインの食事に行こうかと誘ってみました。

飛び込みでお店の名前を訊いたことがあるフレンチへ。

予約なしでしたがバーフロアのテーブルに案内していただけてほっと一息です。

席についてから調べてみたらひらまつグループのお店でした。

バレンタインらしくロゼで乾杯です。


付き出しはやまめ、添えられているのはアワビの肝だそうで、

山の物と海の物が同時に楽しめます。


どのお皿も盛り付けがとても華やかでした。

お店の雰囲気も女子受けがよさそう。

結婚式利用やパーティー利用が多いのも納得です。


前菜は真鯛を選択したのでお魚料理が続きました。

黄色のソースは柑橘です。

山菜のリゾットと合わせて春っぽいお料理でした。


お肉料理はイベリコさん。

オレンジのソースは人参です。先程のお魚料理とソースの色は似ていますが、

味はほんのり甘い人参そのものでした。


デザートは胡麻とチョコレートでシックな雰囲気です。

バレンタインという名目でしたので図らずしもチョコ系が提供されてよかったよかった。


きちんとレストランですが、お店の方のサービスも堅苦しくなく、

ゆっくり食事ができました。

2月14日からはだいぶ遅れましたが、ぎり2月ということでセーフです。




2017年2月25日土曜日

コメント機能に関する覚書

IT機器に疎い私が通ります。

Bloggerのコメント機能について少し調べる機会があったので覚書です。

ですが、上述したように”疎い”のでこれが100点の解答でない可能性は多いにあります。

そのあたりは何卒ご了承ください。

殆どのブログサービスに搭載されているコメント管理機能、Bloggerにも勿論ついています。

コメントを誰からでも受付、即時反映させるとか、いやいや管理者がチェックしてからとか、まったく受け付けませんとかの設定が可能です。

私は特にコメントの投稿に制限を持たせずブログを作成していました。

ところが、コメントが反映されなかったとのご指摘があり、

おや?っとなりまして。

こんな内容の薄いブログにありがたくもコメントを頂けるというのになんということでしょう。

申し訳ないの極みです。

で、調べてみたところ、まず思い至ったのが特定の投稿でコメントが拒否の設定になっているのではということです。

Bloggerではブログ全体のコメント可否の設定にプラスして各投稿でコメントの可否を設定することが可能です。

ですが、該当の投稿の設定を確認しても受け付け「可」の状態になっていて再び悩みます。

自分のPCからテストでコメント投稿してみたところ無事投稿できました。

うーん?ん?でも投稿の際に少し気になることが。

ロボットによる投稿を防止するための文字確認の機能です。

もしかしてと思ってググってみたところこれかなぁと思い至りました。

この機能はBloggerの設定ですと設定→投稿、コメント、共有→単語入力確認を表示→はい OR いいえ

以上で設定できます。

これでコメント投稿の際に質問が表示されて、その質問に該当する画像を選んだりするというステップが盛り込まれます。

私はコメントの受付に制限を設けない変わりにこちらで最低限の自衛をしようと設定を「はい」にしていました。(←けど、忘れてました。こういうとこが駄目だ自分・・・)

この機能ですが、肝心の文字確認を表示する際、ブラウザに設定をしておかないと上手く機能しないようです。

実際、事象からネットを検索してみると「iphoneのsafariからコメントが書き込めない」というようなページが検索結果で表示されました。

自分もiphoneユーザーなのでsafariでコメントをしてみようとすると文字確認が表示されないという事象が発生しました。

あぁ、これかなぁと思い解決策を再びネットで調べてみると出てきたのがこちらです。

iphoneでsafariをご利用の場合はiphoneのホーム画面の「設定」⇒safari⇒Cookieをブロック⇒「常に許可」

この設定をして再度テストしてみたところ文字確認が表示され上手くいきました。

PCからだと特にコメントできないというような記事は自分では見つからなかったのですが、念のため各ブラウザのCookieに関する設定も覚書として記述します。

ブラウザがFirefoxの場合は「環境設定」⇒「プライバシー」⇒「サードパーティのcookieも保存する」にチェック

ブラウザがchromeの場合は「設定」⇒詳細設定を表示⇒プライバシーの項目の「コンテンツの設定」をクリック⇒「ローカルへのデータを常に許可する」にチェック

ブラウザがIE11の場合は「インターネットオプション」⇒「プライバシー」タブ⇒「設定」欄の「詳細設定」をクリック⇒「自動Cookie処理を上書きする」にチェックを入れて、「ファーストパーティのCookie」「サードパーティのCookie」の「承諾する」をクリックし、「常にセッションCookieを許可する」にチェックを入れて「OK」ク⇒インターネットオプションで「OK」

今回はWebの事でしたがこれに限らず日々新しい機能やサービスが追加されていく世界。

置いてきぼりにならないよう精進しなければなりません。

2017年2月24日金曜日

乾燥対策は続く

少し前に化粧品のことを書きましたが、

その際追加で注文した商品が無事届きました。


開封してみて先に購入したものとつけ比べを考えていましたが、

SPF+50とのことなので、春夏の紫外線対策用にとっておこうと思います。

先に購入していたほうはSPF+27でした。

冬の紫外線も油断禁物とはいいますがね。

年齢から考えたら年がら年中気にかけろという声がどこからともなくと。

余談ですがおまけで燃焼系のサプリメントがついてきました。

春夏に向けて紫外線のみならずボディラインも気をつけろということなのでしょうか。

さて、乾燥対策は続きます。

昨年ケアンズ旅行でホホバオイルを購入しました。


ナイトマーケットにあるお店のオリジナル商品です。

このお店の名物(?)ともいえる定員さんにガンガンに勧められて購入しました。

付け心地もよく全身に使えて気に入っているのですが新しいものを買うにはお店にFAXかメールして注文となります。

ネット通販に慣れきった身としては非常に面倒くさくなってしまいました。

なので同じように全身に使えるものを探してこちらにしました。


ジャケ買い…ではなくちゃんと評判も読みました。

小豆島にオリーブを植えた会社の製品で、赤ちゃんにも使える優しいものとのことです。

使ってみたところべたつきもひどくなく、肌荒れもしなかったので継続してみることにしました。

関東平野のからっぜとの戦いは続きます。



2017年2月22日水曜日

もうひとつ寝ると

誕生日です。

出来ることなら2月22日のにゃんにゃんにゃんこの日に滑り込みしたかったのですが、

そうそう上手くは行きませんでした。

振り返ってみると去年から闘病していた父が年始に無くなるなどばたばただった

3X歳の1年です。

漸く四十九日も済ませてひと段落つきました。

決して悪いことだけだったわけではなく、

いいことや楽しいこともあったので変にあーだこーだ考えるのは辞めにし、

新しい3X歳を過ごそうと思います。

心機一転バッグを新調しました。

主に通勤で使用します。


黒と迷いましたが春を意識してベージュにしました。

素材は合皮ではなく、牛皮ですがアウトレットでお得に購入することが出来たのも嬉しいです。

もう一つバッグを新しく。


誕生日プレゼントで貰いました。

ありがたやありがたや。

どんな1年になるか楽しみです。

さて、お祝いのお酒は何を飲もうかな。結局ここに終着します(笑)

2017年2月21日火曜日

もこもこもこもこ

日々の寒暖の差が大きくなってきました。

一度暖かい日を経験してしまうと寒さがより一層身に染みるような気分になります。

よほど寒そうに見えたのでしょう。

帰省の折、見かねた母がブーツをくれました。

買ったけど履かなかったそうです。

うん、このブランドは存じていますが些か母の年齢には若すぎるのではないだろうか。

私の年齢でも若いような。

そもそも前提として基本ヒール派なので自分では買おうとは思わなかったでしょう。

何だか新鮮な気持ちになりました。


中のボアがふわふわもこもこしていて物凄く暖かいです。


踵部分にファッション誌などで見かけたことのあるブランド名が記載されています。

足回りのベルトをギュッと絞めて風が入るのを防ぎました。

ヒールがないのが違和感ありますが防寒性は抜群です。

本当に寒くて無理という日はとても助かりました。

ボリュームがあるので収納に多少困りますが来年も使えるよう大事にしたいと思います。


2017年2月17日金曜日

手をかける、気にかける

割と肌がつよいほうです。

煙草を吸うし、生活も不規則になりがちですが、

それほど大きな肌トラブルに見舞われたことがありません。

朝の身支度も化粧は化粧水など含めぱぱっと5~10分と短めです。

ですが、やはり歳でしょうか。

やや乾燥しがちになってきました。

気にしすぎもいけないのでしょうが、あまりに無頓着なのも問題かなと

クリームや化粧品など手入れの方法を模索してみることにしました。

第一のネックは乾燥ということで小じわにも効果があるらしいこちらを。


こういう商品も巷にたくさんあってどれがいいやら本当に迷います。

結果、付け心地を試して、値段と瓶の可愛さで最終決定しました。

ぺっとりとしたクリームでハーブ系の香りがします。



化粧下地を肌負担の少なそうなものに。

日焼け止め効果のあるものもいいかなと。

カラーがナチュラルとクリアと2タイプありましたが自分にはナチュラルが若干濃かったため、クリアにしました。

石鹸で落ちるためクレンジング不要なら化粧をお休みしたいときはこれ一本でいけるだろうか。

ソニプラで購入したあとHPをみたら同じブランドの「クイックホワイト」という製品がお試し購入できるみたいだったのでそれも試してどちらがよいか比べようと思っています。


ファンデーションはこれ。

乾燥で粉が吹きそうなときやちゃんと化粧をしてますで出掛けなければいけない機会用に使おうと考えて購入しました。

これまで下地プラスフィニッシングパウダーだったため、BBとはいえファンデーション買うのなんて何年振りなのだろうかと慄いています。

BBが出たと思ったら最近はCCも。ひたすら色んな製品があって迷います。

ほどほどに手入れしていきたいと思います。

慣れない買い物をしてやや疲れました。

2017年2月16日木曜日

バレンタイン覚書

お菓子業界の策略とも言われていますが、

私的には好きなイベントです。

甘いモノは苦手ですが綺麗なチョコを見たり買ったりは楽しい気分になります。

毎年のことなので来年のために覚書をば。

職場、ほんの気持ち:
高野のフルーツチョコ
http://takano-online.jp/category/CHOCOLATE/24959108012766.html
リボンがかかっていてお安いけどギフト仕様なところがいいなと思います。
7種のカラフルなチョコが可愛らしくちゃんとフルーツの味がするところも流石高野といったところでしょうか。
母が好きで実家に常に常備されているなじみ深いチョコです。

お世話になっております:
定番、安心感のあるゴディバにしました。
高野のと違ってバレンタイン限定品だったりしたのでリンク切れするだろうからリンクは割愛。
・ハート缶に入ったトリュフ10粒入り
・トリュフアソートメント4粒入り

昔は知人や友人へと義理をもっと買っていたけれど年々減っていきます。

来年はどうなることでしょう。






2017年2月15日水曜日

仕舞うときが大事

4月の陽気になったり、底冷えしたりと気温が落ち着かないですね。

立春も過ぎ、そろそろ冬物を仕舞うことを考え始めました。

カシミヤやアンゴラのニットが好きなのですが、

どうしても付き纏うのが毛玉問題です。

ブラシや電動のものなどいろいろ持っていますがこちらを新たに購入してみました。


軽石のような素材で出来ています。

使い方としては

・洋服の下に大き目の紙を敷く(ゴミが散らかるのを防止するため)
・目立たない場所でテスト
・短いストロークで優しくなでるようにこする
・石のカスを落とす

だそうです。

お気に入りの洋服は長く着たいのでお手入れ頑張ります。

2017年2月14日火曜日

意外と遭遇している

ぱらぱらと自分の書いた記事やら撮った写真やらを眺めていたら、

意外と多かったのがご当地のゆるきゃらさんでした。

つい先日は地元の初市でこちらの方に遭遇し思わず握手を求めはしゃぐという三十路ならぬ行動をとったばかりです。


可愛らしいですね。

ゆるきゃらグランプリでも結構上位にいってるご様子。

さのまるくんに続けといったところでしょうか。



思わずグッズも購入してしまいました。

赤が自分用、緑が母用です。

スマフォケースにつけてぶらぶらさせております。

職場で散々自慢しましたが反応はいまいちでした。

でもめげません。

地元ではこのキャラが車体に描かれた路線バスも走っており、見かける度に騒いでいます。

で、

初市にもう一体いたんですけれど。


だれ??

2017年2月13日月曜日

好みの問題なのでしょう

”日本人に生まれてよかったー。やっぱり白米だよね”

お米が苦手です。

パンのほうがよく食べます。

とくにライ麦などのハード系のパンが好みです。

理想を言えばライ麦100%のもそもそしたものを薄くスライスしてワインと食べたいです。

ですが、現実ライ麦100%ともなるとドイツパンの専門店とかに行く必要があり少し面倒だなぁと思っていました。

故合って最近東京の自宅ではなく、実家にいることが多い日々。

暇なのでネットサーフィンしていたところ気になったパン屋さんがあり訪問してきました。


古民家を改造した小さなパン屋さんです。

ご夫婦での経営とのことです。

茶色い生地に心が弾みます。

それほどライ麦比率は高くはないのでしょうが、イチジクやクルミなどいろいろな組み合わせがあってわくわくしました。



ハード系以外に食パンやリュスティックなども。


販売スペースは狭いですが所狭しと並ぶパンたち。

ドライフルーツやナッツが練り込まれたパンを購入しました。

練り込まれている具の量が多く、ハード系のパンを食べなれてない方にもお勧めできるかぁと考えながら食べました。

やっぱり私は米よりパンです。