2021年1月20日水曜日

ペンギンも好きですが、ショーも迫力があります 2

 いくつか前の記事で立春朝搾りの話題を出しました。

https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2021/01/blog-post_6.html

この時は気づいてなかったのですが、今年は2月2日が節分、2月3日が立春なのですね。

節分の日が2月2日になるのは124年ぶりななんだそうです。2月4日になったのは37年前にあるそうですが…

どうしてこうなったといえば、節分のせいではなく、立春の日がうごいたからということでした。一年365日ではありますが、閏年があるように、実際には多少のずれがあります。

そのため、立春=太陽黄経が315度になる瞬間が今年は2月3日23時59分ということで、なんと1分差ですべりこみを決めています。

なので、節分=立春の前の日が2月2日になるという結果になりました。

おお、豆知識…詳しくは国立天文台暦計算室のHP等をご確認ください。

今年は大々的な豆まきも中止ですね。結構ニュースでみるの楽しみにしていたので、残念です。お家でぽりぽり食べるにとどめます。

節分、立春の話はこれくらいで、水族館ネタに戻りましょう。


お待ちかねのショータイムになりました。ただ、いかんせん、泳ぎというか、動きが早いので、あまりいい写真はありません。。

動画も撮ったのですが、ネタばれになってしますので、今回は割愛します。というわけで、拙い写真ばかりですがご容赦ください。

ショーの開始はご挨拶から、この時点で口には出してませんが、心中は「かわいーーー」と叫びっぱなしです。


カマイルカやバンドウイルカが出演します。


すいすいともの凄いスピードで泳いだり、大技でジャンプしたりと多彩なパフォーマンスにくぎ付けです。

ハンドサインや拍手で観客もショーに参加するので、イルカと一緒に遊んでいる気分になりました。


水族館スタッフさんとのコンビジャンプも必見です。息ぴったりですね。


イルカ同士も仲良しで、チューのファンサもあります。


垂直ジャンプもお手のものです。


イルカだけでなく、水の演出も凝ってます。この派手な感じ好きです。


途中、お魚のごほうびタイムもありました。


ごほうび貰って嬉しそうにくるくる回ってます。


音楽に合わせたパフォーマンスの他、イルカの鳴き声をきくサイレントタイムというのがあって、それも興味深かったです。

共鳴するように鳴くんですね。

所用時間は約30分といったところでしょうか。ライブで楽しむエンターテイメントを満喫しました。

イルカショー、きてよかったです。


2 件のコメント:

  1. こんにちは
    私は共通一次世代ですw

    アクアパーク凄いですね
    海の中のメリーゴーラウンドなんですね^^
    光の演出も素敵です、ブルーのゾーンはまさに海中にいるみたい

    クラゲエリアは天井から下がってる照明をクラゲに見立ててるのかな?
    かなりスペース割いてますね、人気なのもわかります

    イルカショーは水族館の花形ですよね^^
    見事なショー、楽しそう


    最近は空いてる山を選んで歩いてます^^
    2時間ちょっとで回ってこられるお手軽コース、この日も誰にも会いませんでした


    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      お、共通一次世代でしたか
      今年の受験生は本当に大変ですよね…
      マスクの件で、立てこもり騒ぎまで出て、、、受験を経験した身としては、ちょっと怒りを覚えました

      アクアパーク、施設がかなり充実しています
      メリーゴーランドはこどもさんとか喜びますよね^^

      クラゲ展示も面白いです
      都心型の水族館の中では、かなり早い段階からクラゲに力をいれていました
      幻想的な雰囲気がいいですよね
      とってもきれいで、時間を忘れてしまいます^^

      イルカショー、演出も凝っていてすごく楽しかったです
      久しぶりに生のパフォーマンスを観ることができて夢中になってしまいました

      イルカさん、どの子もすごくかわいかったです
      鳴き声にも萌えました♪

      密を避けての山歩き、いいですね
      私も早朝の土手なんかをよく歩いています^^

      削除