2024年1月16日火曜日

日帰り:京都行こう 2

日帰りでいった京都の記事ふたつめです。お酢に続き、お買いものします。大丸さんではお豆腐などを購入しました。夕方だと売り切れの可能性大なので、先にかって保冷ロッカーのサービスを利用します。
 

京都でお買い物といえばここもはずせません。


ここは結構な混雑具合でした。今回の混雑は京都駅、錦市場、清水寺周辺です。

今度は食べ物関係ではなく、雑貨を買います。こちらの型抜きは毎回来る度に一個ずつ買い足してるのです。一気にたくさんではなく、一個ずつがいいのです。型抜きの他、ずっと買おうか迷ってたものもついに買いました。購入品は旅行記事のラストにまとめてあげます。

買う物かって落ち着いたら立ち飲みやさんのおにいさんと目が合ったので、給水となりました。


お昼は回ってたけど、久々の京都でアドレナリン出てるからか、あまりお腹はすかずなのですが、ビールは飲みたいのです。


サービスでベビスタを提供してくれました。塩分大事ですね。

松尾大社でみた販酒守が壁際に飾ってあったりして、うふふってなります。


調子にのって日本酒も呑んじゃいました。澤屋まつもとの純米酒です。京都のお酒は飲んどかないとですね。あと店内にはこんなのもあります。ご自由にとありますが、箱にお気持ちでちゃりんと入れられるようになってたので、100円入れてうこんもらいました。


きっと常連さんが多いんだろうなぁって思います。それだけでなく、一見の私のような観光客もするっと楽しめるお店でした。

休んだ後は、次の目的地まで徒歩で向かうことにして、歩きながら気になったところに立ち寄る作戦にしました。こことかそうです。

牛さん、なでてお詣りします。

だいぶ暑さにも耐性がついて(やけくそ)鴨川の景色はいつみてもいいなぁとか思いながら歩きました。

まだ川床も出てる季節です。でも川床なら貴船あたりのほうがぐっと風情があるでしょうね。

川沿いから清水寺のほうに向かって左折、このあたりも観光客で賑わってました。

目指してきた場所はこちらです。

三井記念美術館での展示から、追いかけるようになった小村雪岱!絶対観ようと企画展の情報キャッチした瞬間から決め手ました。

なかは撮影NGです。2階が会場となってまして、点数は少ないですが、空いていてすごいじっくり鑑賞することができました。日本橋とかおせんの雨とか何度観ても余白の美に引き込まれます。優美でモダンで、、大好きな感性です。

ちなみに小村雪岱氏はちょっとマイナーかもしらないですが、身近なところだと、資生堂さんのお仕事をされています。

いまでも商品パッケージやポスターに使われている独特の資生堂書体の原案をつくったひとりが雪岱氏です。

美術館の後は庚申堂へ。

このカラフルなくくり猿を観るのが好きなんです。

たくさんつるされてました。

ちょっと雲行きが怪しくなってきたので、先を急ぎます。八坂方面へと抜けました。

前回は祇園の後祭り期間にきたので、ここでちまきを買いましたよ。

朱色の門はいつみても鮮やかです。

横から入ってお詣りし、正面から出ました。はやくこのあたりを後にしないと絶対一雨きます。


暑さに耐えたのだから降られたくないです。次の目的地に向かって、お店にいる間に降ってやんでくれるとが理想ですが、果たして・・・

まだ夜を迎えていない先斗町は静かでひともいなく、、

ちょっとさみしいですが、早足の身としては助かりました。


このあたりまで来ると、もうなんとか真っ黒な雲の領域からは脱しています。


降られることなく、最終目的地に着きました。小村雪岱、お酢、そしてここが今回の旅行でマストにしてた項目です。


さて、お酒飲みます。というか飲んでばっかですね。つづく。


ーーー

メモ

1月下旬 日帰り長野 ひとり

一昨年くらいから猛烈に長野にはまってます。

2 件のコメント:

  1. こんばんは〜
    行きたいところをサーチして
    確実に巡る!さすがですね〜
    八坂神社、三年坂、先斗町。
    私も思い出の場所で懐かしいです。
    行きたくなっちゃうな〜

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      ひとり旅のときは絶対寄るところを決めて、
      あとは割とその場の判断で動いてます

      今回もここまで歩く気はなかったのですが、
      現地着いたら楽しくなって歩いちゃいました^^

      八坂神社、三年坂、先斗町は賑やかで何度行っても楽しいですね
      お店も多く、歩いているだけで満足感があります
      ぜひ京都お出かけしてください♪

      削除