2024年3月18日月曜日

バスでいく山梨 2

 山梨ワイナリーを巡るバスツアーの記録、ふたつめです。

マルスワインさんのおおもとは本坊酒造さんという会社でした。歴史は古く、創業は1872(明治5)年で精綿業からのスタートだったそうです。

お酒製造は1909(明治42)年で焼酎を造ったとのことでした。

この大きい甕がずらっと並んでます。ワイン事業は1960(昭和35)年に新設されたそうです。焼酎・ワイン以外にウィスキーなども手がけているときき、手広さに感心しました。


外に回って、ガラス越しに瓶詰めの機械なども説明してくれます。

見学のあとはお待ちかねの試飲でした。

こんなパネルもあります。団体見学もうけつけて、地元の優良観光スポットであることがうかがえました。

今回はこの6種が試飲できます。


新酒が飲めるのがこの時季の特徴ですね。


甘口はほんとにジュースのよう甘い(日本酒の甘口・辛口とはなたちがいますね)ので、①中心に飲みました。


試飲会場はショップ内にあるので、お買い物もできます。次回はユキさんおすすめのブランデーもチェックしましょう。

バスに戻って移動した先は観光ハーブ園でした。

この時季は紅葉とクリスマスの仕様です。こういうツアーによく組み込まれてくる系のスポットですが、お花も好きなので、ワイナリーの合間にちょうどいい緩急でした。

このハーブの温室がすごく素敵でよかったです。

主力製品の原料となるローズゼラニウム、香りがよくて癒やされます。

ポインセチアのツリーは一見の価値ありです。

紅葉もいい色でした。夜はライトアップもするようです。

ショップも可愛い雰囲気でした。


ワイナリーふたつめにいきます。ここが私的には一番楽しみにしていた箇所です。ソラリスで有名なマンズワインさんの勝沼ワイナリーはスタイリッシュでめっちゃ好みの外観でした。中もすごい素敵・・・

こちらでは見学とワインセミナーの受講をします。


うっとりです。


まずはセミナーからスタートでした。動画や冊子を使って、ワイナリーの成り立ちや品質管理などを学びます。

テイスティングの基礎も教えていただきました。いつも飲むときよりちょっと真面目な顔して飲んでる私がいます。結論、高いやつ美味しい。

ワイン樽が並ぶエリアに見学にいきました。これもセミナー受けたばかりなので、ほうほうと興味が深まります。

決行時間がおして、試飲&買い物時間が15分もなかったけど、有料試飲は絶対です。ワインはあとでオンラインで買うから今飲みたいを優先しました。

一番飲みたかったのは売り切れでしたが、このソラリスも飲んでみたかったので本当に嬉しです。

私的にはこの9のに感動しました。小諸は最近はまってますが、マンズの小諸にはまだ行ってなかったので、絶対いくとこの時決めてました。

15分で可能な限り味わってまたバスに乗ります。3つめのワイナリーはこちらです。ずいぶんな急勾配を登ってきました。

紅葉がめちゃくちゃ綺麗です。秋枯れたぶどう畑も見れて風情があります。途中バスの車窓からは干し柿(市田柿)がたくさん吊されているのを眺めることができました。

立派な建物です。

ここでは見学はなく、ショップでの試飲とお買い物がメインとなります。

新酒もたくさんおいてありました。お値段も手頃です。

飲み比べもできて楽しいです。

充分時間があったので、お土産やワインを購入しました。


帰りのバスにのるころには夕暮れ、この景色を胸に焼き付けて帰ります。

行きのスムーズさと打ってかわり、帰りは渋滞で3時間ほどかかりましたが、途中休憩も短いながらあり、ガイドさんが「一緒に渋滞を乗り越えましょう」と励ましてくださって心強かったです。

無事帰宅となりました。山梨ヌーボーから急に決りましたが、行って本当に楽しく充実してました。ますます山梨ワインにはまりそうです。日帰り旅行を企てる日もちかいでしょう。

ーーー
おまけ

お土産も旅の楽しみですね。


極みってすごくないですか。もうこんなん絶対お土産で買っちゃいます。職場で配りました。これ器がもなかで出来ていて、全部食べられるようになってるんです。

こっちは旦那さんが購入してました。プリンにもなる信玄餅、汎用性が高いです。


普段お酒ばっかり飲んでますが、お茶、コーヒー、紅茶など飲みモノ全般好きです。デトックスという文字に惹かれハーブ園でハーブティを購入しました。

自分用にはしょっぱい系です。きゃらぶきなにげに好きです。舞茸のほうもお豆腐や大根おろしをそえたりして美味しくいただきました。


ワインのお土産は旦那さんと1本ずつ選んだのですが、どちらがどっちのチョイスかわかりますでしょうか。


左が旦那さん、右が私です。



後日オンラインで購入したソラリスは年末年始に飲みました。

ワインもたくさんの家飲みライフです。

ーーー
メモ 3月下旬 ひとり長野日帰り(どっかいかないと年度末ストレスでやられるため)

   5月WG  ふうふで四国(徳島、高松)

2 件のコメント:

  1. こんにちは〜
    甲州ワインを堪能する旅!
    どこのワインも魅力的に見えてしまいます。
    でも、新酒は絶品ですよね〜
    昨夜は、珍しく!白1本空けました!笑
    ワインて、良い心地もいいですよね〜

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      山梨や長野のワイン、はまってます
      バスツアーで効率よく回れました
      まだたくさんのワイナリーがあるので、重ねてワイナリーツアー参加したいです
      新酒はフレッシュで青い感じがいいですね
      明日は休みですし、今夜何飲もうか考えちゃいます^^

      削除