2022年5月28日土曜日

ポケモ○やってないですし、本物の動物には触れないですが

 日々の癒やしに動物動画、パンダに会いたいと切望し、定期的にペンギンを観ないといけない病にかかっているくらいには動物や生物が好きです。

ただ実際に触るにはどうにも苦手(犬の散歩に遭遇すると可能な限り距離をとります、猫はカメラズーム目一杯にして写メるのが常です。)ので、もっぱら画面やガラス越しという制限があります。

こうした制限があるなか、もういまひとつくらい動物を楽しむことができないものかと思うことがありました。

そんな私に朗報です。ひとつ前の記事でお食事の様子をアップしましたが、そもそもこのビルに来たのは食事が目的ではなくてですね。


こっちを体験したくてやってきました。小学館がプロデュースする体験型のアミューズメントで、2021年にオープンしてから、ビルに大々的な広告が出され気になってたんですよね。

気になりつつも当初は小学生とか家族連れターゲットなのかなと敬遠しましたが、
SNSやらサイトやらチェックしてるうちにこれは楽しいんじゃないかとむくむくと行ってみたい欲がわきました。

夏休みやら土日やらのこどもが多そうな時期を避け、なるべくお一人様のおんなひとりでひっそり参加できる機会をうかがっている内に早幾年、ようやくタイミングがあい、チケット事前購入で参戦と相成りました。


ざっくり説明すると、図鑑の中に入り、動物を観察し、ゲットするというものでして、

入場に際してはこの記録の石を携えていきます。


スタッフさんの説明を聞き、いざ動物たちが待つ世界へと入り込みましょう。


まず驚いたのは映像がかなりきれいなこととでしょうか。会場自体はそんな作り込まれてないのですが、映像のきれいさがそれをうまくカバーしてました。

動物にそーっと近づいて、このように体が光ったら、記録の石を向けてゲットします。どっかに似たようなゲームがあったと思う方も多いでしょうが、そこは気にせず。


近づき過ぎてしまうと逃げてしまうことも多いので最初は加減がむずかしいです。動物が出現して、その動きを観察してと、ちょっとした忍耐力も試されます。


2~3つくらいゲットすると、大人なら慣れてくるかなというのが体感でした。だんだんと映像自体を楽しむ余裕が出てきます。


森やサバンナなどいろんな場所の設定があったり、


同じ場所でも、時間の変化でこんな風に雰囲気が変わるので、フロアを行ったりきたりしても飽きずに楽しめました。あ、会場に入れるのは1時間です。1時間経過すると記録の石のチカラがなくなるので、ゴールへという流れになってます。


時間制限があるだらだらせずに次ぎの予定も組めるし、会場が混み過ぎなくていいですね。


一体何体ゲットできるでしょうか。あ、ここにもいた!


おお、ほたるきれい・・・思わず見とれちゃいました。


陸があるから勿論海もあります。あんまり書くとネタバレするのでさらっと。




森のヌシ発見!




時間になると、ゴールへの道が開かれます。


記録の石にゲットした生物たちを解き放つ瞬間です。


わりとゲットできたんじゃないでしょうか。


結果は29/40でした。ええ、残りどこにいたんでしょう。これはコンプリートするまで何回かチャレンジしたくなります。

最後このシートを物販に持っていくと○ついてる動物のカードがもらえました。


やった!イルカちゃんのカードです(せっかくもらえるなら昆虫以外がいいなって思ってました)

もうすぐ開業1周年ということで、新しい動物のアンケートもとっているようです。

これはますますリピート必須かもしれません。

ーーー
おまけ

これ、アサヒなの?とちょっと話題になってたセブン販売のビール、私も購入できました。


かわいいく美味しいビール、また見かけたら購入します。


2 件のコメント:

  1. こんにちは
    ずかんミュージアム、これは楽しそうですね
    子どもたちはもちろんですけど、かえって大人のほうが夢中になっちゃいそうな感じですね
    本当に凝った見せ方してますね、行ってみたいです^^

    とちぎ花センターのバラもいま満開です
    広くはないですけど力を入れているだけあって見事なバラでした
    ここへ来たら青バラですね、小林氏作出のものはほとんど網羅されてるのも嬉しいところです

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      ずかんミュージアム、子ども向けと思ってましたが大人でも充分楽しめました
      映像が綺麗で変化があるから一時間飽きずに居られます^ ^
      今回初めてだったので最初記録の石の使い方に戸惑いましたが次回からはスムーズに出来そうです
      まだゲットしてない生き物を狙ってみようと思います
      いつか姪っ子ちゃんを連れてきたいです♪

      花センターのバラ、素敵ですね
      小林氏の功績は本当に素晴らしいです
      神秘的な美しさにうっとりします

      削除