2024年7月10日水曜日

今年は山に挑戦します 前

 2024年4月後半、この日は弊社が創立記念日のためお休みでした。

お天気はいまひとつでしたがプチ遠出をしたくて、東京の西の方に向かいます。

ムササビが可愛い電車に乗って移動、遅延の多い中央線ですが、この日はラッキーなことに遅れなしでした。


今年はずっとやって気になってた山登りにすこしずつですが、取り組みをスタートしてます。形から入るタイプなので、まずは靴も買った!これで後戻りは出来ないと自分に言い聞かせてますよ。

駅からバスに乗って、登山口に到着です。


始めるといっても本当に素人なので、無理しないところでケーブルカーです。

今回は雰囲気を味わおうと御嶽神社を目的地とします。


乗り物好きなので、こういうケーブルカーにのるだけでもかなり楽しんでる私でした。


ケーブルカーを降りるとすぐ参道です。坂はありますが、しっかり舗装されている道なので、登山というよりはハイキングかもしれません。まぁ、最初の一歩ということで。


鳥居をくぐってスタート、大体25分くらいの道のりでした。


霧はすごいですが、雨はぎり降ってないです。


お花や神代欅などの見所があります。


すごく立派な欅でした。幹囲8.2メートルだそうです。


神代・・・日本武尊が東征の際に植えたという伝説があると書いてありました。浪漫のある話ですね。
歴史に思いを馳せていると、さて、目的地に到着です。


ここから階段を登ります。


330段、太もも使っていきましょう。普段から積極的に階段を利用していてよかったと、こういうときに再認識します。


歌碑があるとつい見てしまいます。聞き覚えのない歌に名前だったので、あとから調べたところ日本野鳥の会の創設者である中西悟堂氏の歌碑だとわかりました。

野鳥ということばはこの悟堂氏の造語だそうです。


仏法僧が歌に読み込まれていてなんとも野鳥の父らしい歌でした。

階段はいよいよこれでラストスパートとなります。


到着~すぐ目にはいってくるのが畠山重忠の像です。鎌倉時代の武将で、武蔵御嶽神社の宝物殿にある国宝赤絲威鎧はこの方が奉納されたと伝えられています。


宝物殿は土日祝のみの開館のため、この日は立ち寄れずでした。


お参りして境内をさくっと観て回りましょう。立派なしだれ桜です。4月もおわりかけですが、標高があって涼しいからかまだよく咲いてました。


そしてこの辺りといえば、中里介山著の大菩薩峠を忘れてはいけません。


中里氏に関しては鉄道工事の崖くずれに抗議してピストルを空に放ち、列車内にそのピストルを忘れるという豪快なのか抜けてるのかわかんないエピソードが好きです。


ケーブルカーの駅に戻りました。本当はロックガーデンまで行きたかったのですが、足下が滑りそうだったので、今回は無理しないでおきました。


ケーブルカーの時間まで、山挑戦の一回戦を祝いビールです。


ケーブルカー、バスと乗り継ぎ、御岳駅への途中下車でこちらによりました。


やはり降りてきたほうが霧が晴れてます。平日だから川のアクティビティをする人も少なく、静かなものです。


多摩川のせせらぎとともにある美術館、お気に入りスポットです。


入館料は600円、川合玉堂の作品をたくさん堪能できます。


岩上之躑躅は29歳の時の作品で、令和5年寄贈の初公開でした。参道で白い躑躅を見ましたが、この燃えるような赤も素敵ですね。

同じく29歳のときの作品で陶淵明、中国六朝時代の詩人を描いたものです。躑躅と見比べるとなかなか受ける印象が違って面白く感じました。


ぐっと年齢が上がって83歳の時の作品です。


享年84歳、遺作となった作品も展示されてました。



解説から玉堂愛が伝わってきます。構図に迷いかぁ、私もこんな風に読み解けるようになってみたいです。

続きます。


ーーー
おまけ

NEWDAYSで北海道フェアやっててまとめ買いしました


これ美味しいんですよね。
ーーー
メモ

7月なかばか下旬 日帰り名古屋(行けたらいいな)

9月下旬1泊 3人女子旅 釧路(釧路文学館、阿寒湖、夕陽ノロッコ号)
はじめて行くのでオススメがあればぜひ教えてください。

4 件のコメント:

  1. こんにちは〜
    平日という事もあって
    静かで良いですね〜
    タイムスリップしたような空間。
    無理せず、少しずつ登山。
    いろいろなことに挑戦する姿勢が
    とっても魅力的です。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      川遊びの方はあまりいなくて静かでした
      これから夏休みシーズンになると平日かどうかよりお天気で人出がかわるでしょうね
      賑やかなのも観ていて楽しいですし、静かなのは落ち着くし、どちらも魅力的です^^

      登山は以前から興味がありました
      体力が大事なのを日々実感してます!

      削除
  2. こんにちは
    ケーブルカー利用でもしっかり階段がありますね
    霧で煙った雰囲気も良いです^^

    御岳山といえばレンゲショウマ、8月が一番見頃になるかな?一度行ってみたいです
    ヤマノススメ第一歩、日本で一番多くの登山客が訪れる高尾山も外せませんね^^

    涼しいうちにと出かけましたが、朝から猛暑の館林でしたw
    街なかにある湿原ですけど希少な花がいっぱいで良いところです

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      ケーブルカー自体がもう楽しくてわくわくしました
      霧がすごくて眺めはのぞめなかったのですが、
      神社の澄んだ空気を堪能しました
      大菩薩峠の石碑も観られて良かったです^^

      8月のレンゲショウマ、きれいでしょうね
      高尾山は一度思い立って登ったきりですが、今度はちゃんと登山と意識して歩いてみたいです

      館林は元祖最高気温の地、ですよね
      最近佐野は行ってますが、館林・足利はご無沙汰なので立ちよりにいこうと思ってます♪

      削除