2024年6月6日木曜日

海で美術館と文学館巡りしました

 3月半ばを過ぎても桜が咲かないという春でしたが、一足早く上野駅ではパンダと動物たちが花見をしてました。


ここから電車に乗って約1時間で到着したのが逗子駅です。サザンの歌が頭の中で流れました。マリーナで船とか海岸線をドライブ・・・ではなく・・・


バスに乗って、近代美術館の企画展を見に行きます。看板とポスターが出てるので大変わかりやすい案内でした。バスって意外と路線とか乗り場で迷うのです(←バスもない場所で育ったからか・・・)


神奈川近代美術館は鎌倉別館は訪問したことありますが、葉山館は初めてです。途中バスの車窓からマリーナが見えました。この美術館も海のすぐ側に建っています。お天気が雨模様だったのが残念でした。


9時30分の開館まで20分くらい時間があったので、先に外の展示を観ましょう。敷地内には入れる時間でした。


こういうオブジェは私のつたない感性ではどう鑑賞したらいいのかイマイチよくわかってないのが申し訳ないです。「まぁ!丸っこくて可愛いわ!!」みたいな感想しか出てきません。


鎌倉別館もそうでしたが、しっかり敷地も広く、建物もお庭も綺麗です。文化や芸術にちゃんとお金をかけて保護する姿勢をみると尊敬します。


小径が建物の裏手まで続いてました。


その先に海です。海無し県育ちなので、海みるとテンションあがります。落ち着くのは、川や湖、非日常感にわくわくするのが海っていうのが私にとっての水辺への感情です。


なんとか雨は降ってませんが、くもり空が本当に残念でした。晴天の日にリベンジしたいものです。


見えている海岸は一色海岸で、夏は海水浴で賑わうそうです。


この時はサーフィンの人たちがちらほらいました。ぼーっと海眺めていたらあっという間に開館時間になります。中に入りましょう。入り口にもなんか可愛い彫刻がありました。にこってしてますね。


会場内は撮影✕です。会場内にいるカッパをみつけて、なんの言葉になるでしょうみたいな企画もあったので挑戦しながら鑑賞しました。


芥川氏と漱石氏の関係は木曜会や新思潮でしってましたが、菅虎雄氏についてはよく知らなかったです。芥川氏のドイツ語の先生だったそうですね。漱石氏とは先輩後輩の間柄だったそうです。書も嗜まれたとのことで、今回作品をじっくり観ることができました。

また、この他の展示品ですと、漱石氏関連で津田青楓氏の作品の展示数が多くて、まじまじ眺めてました。

津田青楓氏の企画展は松濤美術館で観てます。
(https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2022/08/blog-post_29.html)

鑑賞後は館内のカフェに立ち寄りました。ちょっと晴れてきたようにも見えますが、すっきりしない空模様です。


ハイネケン呑みながらショップで買った本を読みます。


電車に揺られて観に来てよかったです。とっても素敵な美術館&企画でした。


朝イチで出てきたのでまだ時間があります。逗子から横浜方面へ、元町・中華街駅まで移動し、文学関連でもう少し巡りましょう。アメリカ山公園の出口にでるとちょっとまた降ってきてしまいました。


足を進めてこちらの公園にはいります。


この高台からの景色が好きです。砂浜とはまた違う海を眺めました。



桜はないですが、ここの公園はいつも何かしらのお花が咲いていて癒やされます。バラの時期など特に綺麗です。


噴水もあって異国情緒に浸れました。


目的地はこの公園の一番奥です。


定期的に訪問してます。今回はコラボ企画もあって楽しみにしてました。



文スト!ヨコハマが舞台のバトルアクションものです。今本誌の展開で心がやられてるから・・・


こちらもクイズ企画などがあって楽しめました。ここでも芥川氏はじめ、神奈川ゆかりの文豪の原稿などかなり充実してます。

ひとりひとりをほどよく掘り下げて解説しており、わかりやすかったです。


横浜散策したいところですが、雨もやみそうになかったので、切り上げて都内に戻りました。

最後に丸の内に寄り道です。横浜乗換えで40分で東京駅ですからあっという間につきますね。


丸ビル地下の酒屋さん兼立ち飲みバーです。ジンが充実しているところが気にいってます。

この日は新入荷のものを紹介していただきました。ウィットリーニールジンというイギリスのものです。これぞ王道のロンドンドライジンという味わいでした。


ボトルにあわせてフィーバーツリーも青にしてもらいましたよ。


度数は43度です。


サービスでチーズ出してもらちゃいました。山羊のチーズなんですが、クセも少なく美味しいです。


2杯目は日本酒、店頭にちょうど蔵元さんが試飲販売にきてました。木花ノ醸造所さんは、浅草の隅田川沿いにあるので、たまに散策中に前を通ります。


定番のハナグモリの中で搾りは軽くすっきりしています。


ほのかな濁り具合、見た目と味の印象がリンクしてました。


試飲のほうから飲むヨーグルトかってくらいがっつりな濁りももらいまして・・・これも美味しいです。


早めに逗子入りしたおかげで、立ち飲みまでしても夕方には帰宅できました。


戦利品をにやにや眺めてまったりお家時間も確保できましたよ。

楽しかったです。


ーーー
メモ 

6月なかば 1泊 ひとりで神戸

4 件のコメント:

  1. こんにちは
    葉山と言えば海を望む高級別荘地のイメージでしょうか
    高台から海の見える景色は良いですね、海なし県民の憧れですね^^

    横浜・港の見える丘公園は都市公園らしく近代的でよいですね
    ベイブリッジビューの景色はここならではですよね

    古峰ヶ原のほうもズミやヤマツツジが満開で綺麗でした
    おぉ!やなは今週末オープンでしたか、チャンスが有れば寄って期待と思います

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      マーリンルージュで~~♪
      葉山や逗子ときくと海岸ドライブデートのイメージです^^
      別荘も確かにイメージでありますね
      ヨットとか持ってそうです
      美術館裏手がすぐ海岸ていいロケーションでした
      元町のみなとのみえる丘公園もいい眺めですね
      何度でも観たくなります

      やな、明日から営業だそうです
      7月後半~8月の夏休みシーズンは激混みなので、今のうちに1回行きたいと思ってます♪

      削除
  2. こんにちは〜
    一色海岸は昔、よく行った場所で
    とっても懐かしいですが
    その頃は、美術館はなかったのかも??
    とっても素敵な美術館ですね。
    港の見える丘公園も逗子も
    懐かしいです。
    また、行きたくなる場所ですよね?!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      いまの神奈川近代美術館葉山館は2003年開館だそうです
      一色海岸、サーファーさんいましたよ
      お天気は少し悪かったけれど楽しそうに波乗りしてました^^

      みなとの見える丘公園からの景色、大好きです
      お庭にはいつもお花が咲いていて癒やされます
      中華街の方は混雑してますが、こちらは静かな日でした

      美術館・文学館と巡れてとても楽しかったです♪

      削除