2023年1月19日木曜日

こんな場所があったとは!

例えばお掃除用品の会社さんがドーナツも売ってたりなど、あの会社がそんなことまで??ということがたまにあります。

身近なとこでもお取引のある会社さんがいきなり農業はじめてにんにくなど作りはじめたときは驚きました。おおもとの事業には農業の「の」の字もありません。

そんな中では歴史ある企業さんが、自社や関連事業の歴史館だったり、ギャラリーを併設してたりなんかはまぁそこまで意外ではないかもしれません。

でも、醤油の会社が版画のギャラリーというのはどの程度の意外性なのでしょう。


水天宮にこんな場所があったとは驚きです。人形町方面から歩いてきました。


私は寄ってないですが、カフェスペースもあり、醤油(黒蜜風醤油)アイスが一押しだそうです。もと事業の片鱗を感じます。

こちらを知ったきっかけは去年ハマった版画家の川瀬巴水氏、またどこかで展示がないかなぁと探していたらヒットしました。


恥ずかしながら浜口陽三氏のお名前や作品は知らず、今回が初です。果物や虫をモチーフにした作品を鑑賞しました。色調は暗めですが、とってもモダンで素敵な作品です。川瀬作品が写実的なのに対し、抽象的な表現で、現代アートっぽい作品でした。

作品は撮影不可でしたが、道具などはOK、バレンとか懐かしいです。小学生の図工の時間に使いました。


銅版画体験もできます。


詩のイベントなども紹介されてました。中原中也はじめ、詩が好きな私、テンションあがります。叢書に掲載された詩が中原中也賞を受賞していたりするようです。


叢書のタイトルも蟹だったり犀だったりなるほどって思うものでした。


広くはないので、30分もあれば鑑賞できてしまいますが、静かな空間でじっくり作品と向き合うことができ、久しぶりの川瀬作品を堪能することができました。

こちらを出たあとは場所が場所ですし、ここに寄らないわけには行きません。


ただちょうど戌の日、かつ11月で七五三シーズンスタートということで、結構な混雑でした。


まぁそれでも急ぐことはないので、のんびり列に並んで無事お参りし、御朱印もいただきました。


版画で美術鑑賞心に火がつき、こちらへはしごです。リニューアル後、年パス取得したので、企画展全制覇を目論んでます。今回は蒔絵がテーマでした。


日時予約なしなのでふらっと立ち寄れるのがありがたいです。


何度きてもこのエレベータには萌えます。


入り口の二作品のみ撮影可です。



漆と金て本当に豪華で、手間も技術もふんだんに盛り込まれてますね。伝統工芸品かつ、贅沢品というか、観てると無意識に感嘆のため息がでちゃいます。

国宝も多数、目の保養になりました。一生モノの漆のお重とかいつかもう少しお料理上手になって、生活と心に余裕が出たら手にしてみたいものです。

いいものみたなぁと思いながら福徳神社に寄るために通りを渡ったら楽しげなイベント開催中でした。


本番のイベントは16:00からですが、その前哨戦のような形で通りにお店が並んでます。


ひとまずお参りして、これは立ち寄ってしまいますよね。文明堂さんなど近くのお店が出店してました。


まぁ、どうしたって吸い寄せられるのはこっちなわけですけども。


何種類かる中からお店のおにいさんにおすすめで選んでいただき、こちらにしました。秋の限定のお酒だそうです。ひやおろしよりも柔らかい飲み口でhした。フレッシュです。



京都は何度も言ってますが、舞鶴方面はまだ足を伸ばしたことがありません。海に浮かぶ月がきっと美しい場所ですね。

その他食べ物以外で目に付いたお店がこちらです。

染め物やさんが新しく立ち上げたシャツブランドのお店を出していました。職人さんとかが着用しているいわゆるダボシャツ?鯉口シャツですよね。色や柄が特徴的できれいです。でも基本は春夏がベスト、、11月のちょっと寒い日だったので、あまりとお店の方がしょんぼりしてました(苦笑)

浴衣の生地でワンピースとか、小物、開襟シャツとかみかけますけどね。シャツは襟なしが好きで、ダボシャツというのもなんかいいなと思い、購入しました。派手なのは1回きるとそれっきりになりそうなので、なるべくおとなしめで、夏によさそうな柄と思ったらぴったりなのがありましたよ。


じゃじゃーーん、鮎が泳いでます。


というわけで今年はこちらを着てやなに行きますよ!!

思いがけずお買い物しちゃったおでかけでした。

ーーー

メモ

1月半ば 一泊 福岡(柳川)・熊本 今回はひとり弾丸です

4 件のコメント:

  1. こんばんは〜
    重厚な作品を見て
    美味しいお酒やお洋服に出会って
    素敵な休日でしたね!
    水天宮から
    日本橋界隈は、やはり良いな〜

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      美術にイベントにと楽しく過ごせました
      水天宮の戌の日は賑わいがちがいますね
      姪っ子ちゃんのときに、母とお参りにきました
      良い思い出です^^

      マンダリンができ、コレドができ、日本橋がすっかり大好きです
      今年もたくさん通います♪

      削除
  2. こんにちは
    「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」ですか、知る人ぞ知る美術館ですね
    浜口陽三氏はヤマサ一族の方、銅版画では世界的な方のようですね
    また偉大な方のお名前を知ることが出来ました^^

    水天宮から三井記念美術館にも行かれて、相変わらずの行動力です
    さらに年パスまで購入されたとは^^
    そして最後は日本酒祭ですか
    ずらっとお店が並んでるところはワクワクしますね
    これも前哨戦じゃなくて本番で良いのではw

    栃木のロウバイは見頃になりました
    寒紅梅も咲き進んで華やかになりつつあります
    これからどんどん花が増えて綺麗になりますね

    ようやくバルーンレースの記事です(^^ゞ
    昨年もしっかり楽しんできました
    今年はいまのところ藤岡桜まつりと同時開催の予定ですね、やっぱり桜が満開の中のバルーンレースが渡良瀬の魅力なので今から楽しみです

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      広さ的にはギャラリー程度ですが、本当に隠れ家のような素敵な美術空間でした
      ヤマサときくとお醤油しか考え浮かびませんでしたが、こんな素晴らしい芸術家がいたことに驚きです
      川瀬作品きっかけでの出会い、大事にしたいと思います^^

      三井記念美術館は近隣にもよく行くので、これは年パスが良いってリニューアル後にすぐ購入しました
      今回は蒔絵がテーマ、豪華絢爛な漆器にうっとりです
      伝統工芸の技術は本当にすごいですね
      細やかで繊細な技に圧倒されます

      イベントも楽しかったです
      いわゆるテキ屋ではなく、日本橋周辺のお店が出店してたので、食べ物系も豪華でした
      老舗ぞろいで・・・^^

      ロウバイや梅、華やかな春の始まりですね
      バルーンレース、今度姪っ子ちゃんに見せてあげたいと思ってます
      桜とバルーン、ぜひイベント開催して欲しいです♪

      削除