2024年9月10日火曜日

160周年を祝いに 長野ふたり旅 4

静岡一泊旅行からは無事に帰宅しました。東京着いてからの帰宅ラッシュが地味にきつかったのは・・・言うまでもないかもしれません。

さぁさぁ長野の記事ラストです。定額山が掲げられた仁王門をくぐります。


こればで二度焼失しており、現在の仁王門は1918年に再建されたものです。高さは約14メートルあります。


これをくぐるとああ、善光寺に来たぞって気持ちになりました。懐かしさを感じつつ、ふと脇をみるとスタバがあったり、こんな変化を見るのも楽しいです。それにしても景観配慮の行き届いたスタバですね。


重要文化財になってる山門、2002年から2007年にかけて大規模な修復工事が行われてました。

ここ、登ることができるんですよね。


仲良しさんも私も高いところ好きです。ただ、階段はかなり急(ほぼ直角では)なので注意が必要です。雨で空いてる日だったので用心しながらゆっくり登り降りしました。GWとか混んでるときだとちょっとためらったかもしれないです。


参道の様子がよく見えます。長野の街並みも雨でちょっとかすんでますが見渡すことができました。


境内にある池なども。ぐるっと回って本堂も見えます。


降りてお詣りしました。


参拝セット券を購入したので、本堂内陣・お戒壇巡りもしました。本堂内は撮影禁止です。

お戒壇は一寸先も見えない闇、まっくらってこんなにも!って驚きます。自分の手も足も見えないくらいの暗さでした。夜でも何かしら灯りのある生活だとなかなか体験できない暗さです。

高所に加え、暗所も閉所も平気なのでなんなく歩きましたが、前後からは「うわ」「うそ」みたいな声がきこえてきました。子どもさんさと泣いちゃう子もいそうです。

お次もセット券が使えた施設です。日本忠霊園へ。戊辰戦争~第二次世界大戦の戦没者二百四十万余りの英霊が祀られています。


入る前にちょっと脇道にそれて、牛さん母娘をぱちっとおさめました。


牛に引かれての牛はこれじゃないとは思うけど・・・提供は森永乳業さんです。

中は資料館になっていて、百羅漢像や本堂に架けられて絵馬などが展示されてました。


参拝券ラストは経蔵です。


中にある輪蔵(仏教経典6771巻収納)を回しました。1周回すと、おさめられた経典を完読したのと同じ功徳を得るといわれていますので、来世に期待です。

参拝券コンプリート!これだけ回ると善光寺でかなり満足感を得ることができました。

善光寺だけで時間を持て余したら隣接の長野県立美術館の東山魁夷館でもと思ってましたが、全然まだ時間あるねぇなんてならなかったです。

残った時間は参道と駅でのお買い物や食事に回すことにしました。


辛み好きなので、ここは外せないです。軽井沢の駅にもありますが、参道店は広くて品数も充実してます。オリジナルで調合してもらって、ご近所さんへのお土産にもしました。


行きによったおやきのお店にも再訪してお買い物、あとオリンピックのメモリアルパークなどでも少し足をとめました。


懐かしいですね。当時は小学生で、給食の時間に先生が特別にテレビつけてくれて観戦してました。


ステージもあるイベント広場です。


駅に戻って、まずはランチです。駅ビルの2階がレストラン街になってました。


可愛いリンゴのオブジェも目立ってます。仲良しさんが軽く食べておきたい、そういえばまだお蕎麦食べてない!ということで、お蕎麦やさんにしました。


私は飲みます。


蕎麦ビールで乾杯です。


お通しは生しらすでした。長野で生しらすとは意外ですが、初夏のものがいただけて嬉しいです。


私はここでも馬刺しにしました。馬刺し好きねぇと仲良しさんに苦笑されてます。


仲良しさんとシェアで山菜の天ぷらもいただきました。


向かいでお蕎麦にご満悦の仲良しさんを眺めつつ、


夜明け前です。この旅で夜明け前をたっぷり飲めて本当に嬉しく思います。


食事のあとは、1階でそれぞれ別れてお買い物タイムにしました。


明るくて、すごく綺麗な販売スペースです。杉玉まで飾ってあります。


ワインも充実してました。


買い物の合間にこんな場所があったらすすっと寄ってしまいますね。


長野のお酒、あれもこれもそれもあります!!って並びでした。


3つ選んで800円、どれにしようかな・・・


迷ってあまり飲んだことないものにしてみました。おつまみは確か野沢菜昆布だったと思います。


ふだん飲むなら⑤とか⑦が好みでしょうか。①も上品な感じがよきです。ブラックペパーやチーズなどしょっぱめのクッキーとかとあいそうです。

ここもっと居たかった・・・今度は長野泊にしてここでがっつり飲むとかも良さそう、長野旅の幅がまた広くなったように思います。

松本までの戻り列車は特急課金してみました。今回はあずさも利用し、在来線特急っていいなぁを再確認してます。



日本酒立て続けに飲んでるので、ちょっと目先を変えて。あっという間に松本つきました。



松本からのあずさお供は地ビールです。


仲良しさんは新宿まで出ず、お家近くの手前の駅で下車、楽しかったよ~と手を振って別れました。私は新宿駅までのって乗換え帰宅です。

以上、160周年へと向かった長野旅の記録でした。

おまけのお土産たちはこんな感じです。


おやきは旦那さんにも好評でした。甘いのも美味しかったそうです。乾物は軽いし、あると便利なのでよく買ってます。長いものフリーズドライは「こんなのあるんだ」とびっくりして買ってみました。軽いし、保存もきくし、いいかもです。


野沢菜やわさびも忘れてません。後日家に届いた夜明け前のお酒と楽しみました。


わさび漬けがあると、板わさが食べたくなります。ということで丸うをお取り寄せしたりと・・・今回のお土産も家飲みが捗りました。

ーーー
メモ

一泊の一人旅がしたいなぁ

9月下旬1泊 3人女子旅 釧路(釧路文学館、阿寒湖、夕陽ノロッコ号)
はじめて行くのでオススメがあればぜひ教えてください

10月半ば 日帰り 仙台ひとりで

4 件のコメント:

  1. こんばんは〜
    雨の善光寺も風情がありますね!
    父が毎年行っていた場所です。
    発酵バーも魅力満載!
    一人でもう一度!と思う感じ?
    とってもよくわかります。
    日本酒って、本当に奥が深くて
    たくさんの銘柄があって
    ハマりますね!?

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      毎年!私の母も善光寺が好きで、小さい頃よく家族でお参りしました
      今回は久しぶりの訪問だったので、時間をかけてゆっくり見ることができてよかったです
      門前のお土産ものやさん巡りも楽しいものでした

      長野駅、大きくて綺麗でかなり充実してます
      発酵バーはまた絶対に行きたいです^^
      長野のお酒、美味しいですよね
      ますます夢中になりそうです♪

      削除
  2. こんにちは
    今日も35℃、暑いです

    雨の善光寺、雰囲気があってよいですね
    山門から見下ろす参道も良い眺め^^
    善子さんと光子さんにはびっくり!やるな森永乳業w
    辰野から松本城に善光寺と充実の長野旅でしたね、お疲れ様でした

    とちぎ花センター、今回もおもしろ企画展で楽しかったです
    パロディは本当に秀逸で、葉っぱなんて全く見ませんでしたw
    今日アップした草木染展もあわせて楽しめます

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      ちっとも涼しくならないですね
      今回もやはり彼岸過ぎないと秋はこないのかなぁといやな予測をしています
      避暑にいきたいくらいです

      善光寺は本当に鑑賞し甲斐があるお寺ですね
      山門からの景色、雨なのが残念でしたが、街も山もよく見えました^^
      前日の松本城に続き、頑張って登ってよかったです
      長野の魅力にますます浸かっています

      葉っぱの企画、面白いですね
      最近SNSで葉っぱの切り絵作家さんの作品がよく流れてきます
      花だけでなく、葉っぱにも注目したいですね♪

      削除