優しい手触りのタオルハンカチは総柄仕立てです。後ろ姿もキュートですね。
ーーー
メモ
優しい手触りのタオルハンカチは総柄仕立てです。後ろ姿もキュートですね。
ーーー
メモ
もうすぐ弟の誕生日、最近弟夫妻の誕生日は家族みんなで食べられるものを贈っています。
おうどんやフルーツ、バナナなんかを贈りましたが姪っ子ちゃんも三歳になって食べられるものが増えており、選び甲斐が出てきました。
今回は聘珍楼さんの豚まんやら海鮮まんやらのセットです。最近観たらしい千と千尋で千尋とリンが食べてたのをみて食べたーいと言っていたのをおばちゃんはちゃんと覚えてましたよ。んふふ。
開封の儀の動画では「知ってる~」が第一声でした。アニメや絵本で観る食べ物ってすごく魅力的に観えることがありますよね。
今となっては甘いもの苦手な私ですが、ぐりとぐらのカステラはきっと永遠のあこがれです。
二月入ってまたすぐ今度は義妹ちゃんのお誕生日、今度は何にしようか迷います。
あこがれといえば(強引)アイドルもなんですが、この日は有楽町にコスメを買いに行きました。
ーーー
メモ
東京都美術館のフェルメール展が開催延期に…まんえん防止措置前ですが、
都立の施設は動物園やら庭園やらも感染防止対策で早々に休園しているようです。
双子パンダの抽選に応募するも第一弾は当然のごとく、落選したので、第二期、三期と申し込みしようと待ち構えてたんですけどね。
トーハクはやってるようなので、ポンペイ展に行くか悩んでます。
展示もですが、ゴッホ展に続き、グッズがかなり気になります。炭化したパンのクッションって、もう突っ込む気力もありません。
でも休日は引きこもるのが無難か、とりあえずご近所にできた素敵な酒屋さんで、また日本酒を買いました。通販分もくるし、よし、とりあえずお酒には困りません。
勿論第一酒造さんのも届きます。ということで、今回はそんな大好きな酒蔵さんのイベントで呑んだ話です。10月に訪問しました。
いやはや飲みました。普段の飲みでは、日本酒は大体3本(3杯)までが多いなか、おそらくこちらのイベントが今のところ一番飲む機会になってます。
いやぁ飲みました。一つ懸念があるとすれば、写真撮ってないだけで実際はもっと飲んでたのかもしれないということです。
ーーー
メモ