2024年10月3日木曜日

奥多摩はビールも美味しかったです 後

 10月に入りました。2024年ももうあと2ヵ月とはこれいかに。何か暑かった記憶しかありません。

ブログの時系列は6月で、前記事の続きです。奥多摩にクラフトビールの見学にきています。

このちょっと2階っぽくなってるところからブルワリー内の案内がスタートしました。


この小部屋では麦芽を粉砕しています。


粉砕されたものが上から下へ送られ、仕込み用のタンクに入れられます。


ここでぐるんぐるんと糖化されるんですね。あ、こうしたビール造りの過程なのですが、

ビール検定のテキストでもある「知って広がるビールの世界 / 日本ビール文化研究会(著)」という本がわかりやすくてオススメです。

アマゾンのリンク張っときます。


麦芽とお湯でぐるんぐるんした結果、おかゆ状のモノができあがり、それを濾過、

煮沸し、ホップも投入して発酵の過程へとすすむんです。


でっかいタンクに操作パネル、こういうメカメカしいもの割と好きです。お人形よりスイッチとかボタンとかついてるおもちゃに心引き寄せられた・・・三つ子の魂百まで。


貯酒用のタンクがずらっと。この中全部ビールと思うとなんて幸せな気分になるのでしょう。



熟成中のビールも体験できます。


まだ濾過の過程もあるし、なんかビールもどきみたいな段階です。


美味しくはないけど、こういう体験めったにできないし、見学ならではです。


最後の充填はなんかピタゴラスイッチですね。


これも中身は詰めないけれど、実際に動かしてみせてくれました。動くとよりいっそうピタゴラ感がでますよ!


中身を詰めたら、シールも自動でくるんてなる仕組みです。


ちょっと微調整してないからややずれてるけど、出来上がったのをみて参加者全員で「お~~」って声があがりました。

これでツアーは終了、ショップへ戻ってお楽しみの試飲タイムに突入します。自宅近くの専門店でもたまに見かけるんですが、やはりブルワリーまできたら数が揃ってますね。


4種類をテイスティングしました。ツアーしょっぱなにも1種いただいてるので、計5種を飲めた(ひとり1本ではなく、参加者でわけてのんでます)わけですが、これで3,500円(税込)はかなり良かったです。リピしたいって思ってます。


これまでは500ml缶だったけど、今後は350mlもリリースを増やすとか。価格も抑えられるから種類買えるとか、飲みきりサイズとか考えると、嬉しい情報もありました。


苦みや酸味、果実感など特徴はありますが、水がいいのかなぁ、驚くほどすーっと飲めるビールです。私はこの↓NOXというのが好みでした。


たっぷりのモルトと黒糖を使ったスタウトも面白かったです。バニラアイスとかと相性いいかもしれません。アイスとビールって不思議な組合わせかもですけれど。


すごい楽しい90分間のひとときでした。

ビールを購入して醸造所を出たら、ここからはハイキングです。トンネルを抜けて、川沿いのハイキングコースをすすみます。


本当に水が綺麗でマイナスイオンを浴び放題でした。ここ東京都なのよねぇ。


ここから川に沿って、青梅線の白丸駅に向かいます。醸造所からだと約1時間みれば余裕です。


コースはこんな感じで人とすれ違うくらいなら問題ありません。Googleマップではでてきませんでした。


ここでも川の音がずっときこえてきます。木がちょうどいい影を作ってくれるので、日差しはそこまでじゃないんですが、気温高めなので汗はかなりかきました。飲んだビール分プラマイゼロでしょう。


足下滑るので要注意な箇所もありました。すれ違うのはアジア系のふたり組さんが一番多かったです。


すっころんだりすることもなく、数馬峡橋をわたります。たもとに川合玉堂氏の歌碑がありました。


白丸駅の近くにはお土産ものやさんがあります。ここにもクラフトビール売ってました。


白丸駅は小さな駅です。向かう坂もせまくて、ほんとにこの先に駅がとちょっと不安になる立地ではあります。乗降客数もかなりすくないようです。


ここから沢井まで電車移動して、日本酒飲みに行きました。結局ここに寄らずには帰れない私なのです。


目的のガーデンに降りてまずは北原白秋氏の歌碑にご挨拶し、


ちゃっと注文してゆったりした時間を過ごしました。


ここでしか買えない、生原酒が美味しい、あと豆腐は絶対です。固めの木綿で食べ応えがあります。


おかわりしちゃいました。


幸せな時間ですよね。間違いない。本格的に寒くなる前、できれば紅葉の時期にまた行きたいです。

ーーー
おまけ お土産買いましたよ。試飲しなかったやつを買って帰りました。



白丸駅ではお漬物です。お味噌なども美味しそうでした。


これは澤乃井さんで。お豆腐も買ったのですが、写真撮り忘れです。


次はどんなことを奥多摩でしようか考えながらいただきました。


ーーー
メモ

10月半ば 日帰り 仙台ひとりで

11月上旬 1泊 京都泊の神戸もまわる ひとりで 

4 件のコメント:

  1. こんにちは〜
    クラフトビールと酒蔵訪問の旅。
    とっても綺麗な場所で
    見るたびに感動してしまいます。
    日本て、水が豊かで
    本当に神々しい場所がいっぱいありますね!
    外国人が
    日本贔屓になるのが理解できます。
    大切に守って欲しい場所ですね。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      クラフトビールのバテレさん、ツアーやショップが土日のみなので、なかなか行くタイミングが難しいですが、紅葉の時期もぜひ行ってみたいです

      水の美しさにすごく癒やされました
      海外の方々にも人気ですね
      日本人以上にいいスポットを知ってるかもしれません^^
      澤乃井の日本酒も美味しかったです
      ここのお豆腐はやみつきになります♪

      削除
  2. こんにちは
    ビールに限らず工場見学は楽しいですね
    今回は90分とじっくりと、試飲もたっぷりで大満足でしたね^^


    ビールを堪能された後は気持ちの良いハイキング
    すごく雰囲気の良いコースですね
    最後はいつもの澤乃井園さん、フルコースの一日でしたね


    離山公園は町もかなり力を入れて整備されていて、年々綺麗になっていますよ

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      じっくり話を聞けるのは嬉しいですね
      作り手側の気持ちが伝わってきて、より一層ビールに愛着がわきました
      これから新作のビールは楽しみです
      これで3500円はとてもお得なツアーだと思います^^

      ハイキングコースはGoogleマップに記載がなくて、現地の看板頼りでしたが無事歩けてよかったです
      マイナスイオンいっぱいのコースでした
      〆はやはり日本酒です!

      離山公園、流行りそうですね
      お花が楽しめるスポットがあるって本当に素敵です♪

      削除