2017年11月30日木曜日

デパートと鉄道と居酒屋

何年?何十年か振りに東武デパートに行きました。

宇都宮のです。池袋は何かにつけていく機会もあるのですが、宇都宮は自分にとって近くて遠いそんな位置づけです。

今回は1周忌のお返しを購いに行きました。

お昼過ぎに到着、ざっとギフトコーナーを廻ってから作戦会議がてらお昼をとるため、

レストラン街に移動、北千住にもある和食のお店やさんがあったのでそこにしてみました。


北千住のほうのお店は未訪、ですが素敵なお店構えなのでいつか行ってみたいと思っています。

入口脇のディスプレイが綺麗です。お膳が中心ですが1品料理もいろいろあるようです。


テーブル席が中心の店内ですが、お鮨のカウンターもありました。


お昼から呑む気まんまんなので、一品料理をチェックします。


 お膳は盛りだくさんな様子です。


冬らしいメニューを発見!今年はブリの脂ののりがいいようです。


瓶ビールとお茶で乾杯しました。お菓子はつけるとして、タオル、お盆、写真立てとあーでもない、こーでもないと(苦笑)


お通しはなんだかジェラートのようにも見えますが「かわり豆腐」でした。胡麻はすぐ検討が付きましたが、薄ピンクのほうはなんと紫イモとのことです。

お通しがしっかりしたお料理として成立していると嬉しくなります。


酒呑みのアテ、自家製の塩辛は磯の香がします。塩梅がよくて「あたり!」な塩辛でした。


母の刺身御膳はなんだかいろいろ盛られていて賑やかです。


茶わん蒸しと、湯葉うどんまでついていました。お通しといい、お豆腐料理に自信があるお店のようです。


いろいろ分け合って食べましたが、もう一つのメインはブリしゃぶ(1人前)にしました。


ブリがつやつやで見るからに美味しそう、実際とても美味しかったです。みぞれにしたのでさっぱりといただけました。

この後、無事買い物も済ませ、ほっと一安心、久しぶりの宇都宮東武を楽しみました。

と、少し前のことになりますが、北千住東口の居酒屋さんに行きました。

縄のれんと提灯が渋いお店、好きな雰囲気です。


老舗の居酒屋、昭和44年からの経営だそうですが、実は「東武食品グループ」のお店なのです。

外観同様、店内も渋い雰囲気、カウンターも良い感じに年季が入っています。


魚料理が中心に居酒屋の定番メニューが並んでいます。



お鍋もあります。お店のおねぇさんに忘年会の相談をしている方もいました。


ビールはアサヒです。東武の終点、浅草駅にそびえるビルを思い出しました。


心地よいざわめきの中、いただいたマグロ、自慢のお刺身のトップを飾るだけあってとてもよかったです。


外に出て少しあるくとスカイツリーがぼんやりと光っています。

そこかしこに東武です(笑)

長いこと西武ユーザーですが、東武もやっぱり好きなんです。


-----------
おまけ

東口にあったサンロード跡

「P-KUN CAFE」というお店がオープンするようです

https://townwork.net/detail/clc_0384064013/

2017年11月27日月曜日

都心の市と冬の味覚

用事があって母とその友人と交通会館で待ち合わせをしました。

休日だったため、入口付近で交通会館マルシェが開催されていました。

田舎だと朝市になりますが、都心のこの雰囲気だとマルシェという表現がしっくりきます。

昔からよくやっているのを見ていましたが、まじまじと見学するのは初めてかもしれません。


野菜は定番ですね。見ている間にも色々な種類が陳列されていきます。

冬らしい柚子もたくさん並んでいました。


はるばる北海道からも出店していました。


一際カラフルで目立っていたのはピクルス屋さんです。買って帰ろうかと思いましたが、この日は買い物の予定だったため重いかなと断念してしまいました。


毎週土日祝に開催されている様なので、次回はマルシェ目的で訪問してみたいと思います。

交通会館での用事は和光さんのファミリーセール、冬物やバッグなどをゆっくり品定めして会場を出るころにはすっかりお昼を過ぎていました。

お昼を何にしようかという話になり、冬らしいものということで勝どき橋の袂に移動します。

老舗のふぐ料理やさんです。ふぐというと高級なイメージですが、こちらはざっくばらんとした大衆ふぐ料理やさんとなっております。

その昔こちらのお店の近所に住んでいた母、無類のふぐ好きだったため週○回とかのペースで通っていたそうです。


会場が乾燥していたのでビールがもう本当に美味しかったです。注文は同行のふたりに任せひとり喉を潤すことに集中してしまいました。


昔ながらのお料理やさんの雰囲気、この時期はお休みもなくふぐを求めるお客さんで賑わいます。お隣のテーブルが空いた隙にぱちりと店内を撮ってみました。


メニューのトップはやはりふぐです。


忘年会や新年会も多数開催されます。今回はランチタイムを過ぎたディナータイム前という隙間時間だったので直前の電話予約で待たずに入店することができました。


久しぶりのふぐ料理、とらふぐさしみからスタートしました。盛りつけがお見事です。


ふぐ唐揚げは1人前3個なので喧嘩しないようちょうどひとつずつの配分です。


ふぐ以外にはかきあげが同行者の方のリクエスト、なまこ酢、いかの塩辛が母のチョイスでした。

呑まないけど酒のつまみは好きというパターンです。


そうこうするうちにメインのお鍋がやってきます。奮発してこちらもとらふぐです。


3人前は迫力があります。その他の具材は白菜にお豆腐、春菊などです。

アラから煮始めてしっかりふぐのエキスを抽出します。野菜は後回しで兎に角ふぐを食べるべしというのが今回の鍋奉行の有難いお言葉でした。


最後はごはんを1膳にして雑炊を、私はお鍋とお酒で〆までは辿りつかずでしたが、

大満足のランチとなりました。

大衆ふぐ大好きです。次回は浅草の三浦屋か三角だねと言いながらお店を出ました。


-------
おまけ

思わず撮りたくなるクリスマスツリー


ブランドショップやデパートのツリーも気合が入っていますね。

2017年11月24日金曜日

今年こそ最後?

移転が発表されて早幾年、今年こそ最後の年末営業になりそうです。

午前中に東銀座での予定を済ませ、徒歩で築地に向かいました。

少しだけ道を逸れてまずは本願寺へと参拝します。逆光になってしまいました(苦笑)

インドの古代仏教建築を模した外観からは異国の香りが漂います。


建物だけ切り取ると日本とは思えません。HPも立派で「インターネットで3分法話」なんてコンテンツまで備わっているのには驚きました。

さて、道を戻りまして場外へと。築地市場移転後も場外はこのまま残ります。



火事のあった一角はいまだ白い壁で覆われたままです。


有名人と遭遇しました。年明けの初せり、マグロの行方が気になります。


本願寺に行ったので波除神社へもお詣りしました。しだれイチョウはまださほど色づいてはいませんがとても立派で絵になります。


玉子や魚、すしなど築地だからこその塚を見物しつつお賽銭を。ご利益ありますように。


玉子焼きの実演販売も見学しました。くるくると迷いない手つきはさすが職人技です。


玉子焼きに後ろ髪をひかれつつ、食事をしに寿司清本店さんに入りました。デパートなどにも展開しています。

本店さん、上野店さんによく立ち寄りますが、お店の方がみなフレンドリーで気軽に利用できるのが嬉しいです。


よく歩いたのでビールが美味しいです。お通しは鯛の皮の白和えでした。

ビールを呑み干した後は日本酒を貰いました。


この日はカウンターのお客様が常連さんばかりだったようで、とっても明るくて賑やか、でも嫌な感じではなく、和やかなムードでした。


お刺身もおつまみもお任せで出して頂きました。

お刺身は旬のものを少しずつ、さよりは皮を炙ったものも出してもらいました。

その他、甘いの苦手ですが、ワサビがっつりつけてください!ということで煮ハマとツブ貝、蛤の実が分厚く食べごたえがありました。

カウンターでの会話も楽しく、充実した時間を過ごせました。

移転後も通うのは場外だろうなとしみじみ思った次第です。

朝呑み、昼呑みが楽しい場所大好きな場所です。


2017年11月20日月曜日

食べたのは馬、売られていたのはワニ

行きたいイベントがあるからと誘われて、浅草へ赴いた日、

まずは昼食をということで何軒か提案したところ馬肉が食べたいということで決定しました。

浅草でも東武の駅に近いビルの中にあります。

店名は「馬刺屋 まさし」さん、店名にあるように馬刺しがうり、そのほか馬肉のすき焼きやしゃぶしゃぶ、九州の料理が揃っているお店です。

私は2回目の訪問、母は初めての訪問でした。

平日は夕方からの営業ですが、土日祝はお昼から通しで営業しているし、

テーブル席がひろびろとしているところが気に入っています。お料理も前回訪問して美味しかったため、再訪が叶って嬉しいです。

最近、かなり馬刺しに嵌っています。特に赤身、年末年始用に会津からの取り寄せを真剣に検討中です。

こちらのお店は本当にたくさんの部位があり、タンなどの他ではあまり聞いたことないものまでラインナップされていました。


 色々試してみたい気持ちはあれど、ふたりではあまり食べられないため、

1品としゃぶしゃぶで様子を見ることにします。

馬肉のお鍋というと割り下と卵ですき焼きの様に食べるのがイメージですし、こちらのお店にもすき焼きがありますが(前回訪問時に食べました)今回はさっぱりしたものがいいということでしゃぶしゃぶに初挑戦です。


瓶はアサヒ、吾妻橋を渡れば本社があるため、まさにお膝元です。お通しは冷たい茶わん蒸しで、中に馬肉が入っていました。


一品料理から選んだのはタタキです。柔らかくて、さっぱりとしています。


しゃぶしゃぶのお肉は赤身を選択しました。少し凍った状態で出るのは煮すぎるのを防止するためでしょうか。

お刺身でも食べられるお肉なので、ほんの数秒湯にくぐらせるようにして頂きます。


お野菜もちょうどいい量でした。お肉に巻いて食べるのに細く切りそろえてあります。

特にネギがしゃきしゃきとして美味しかったです。


一品料理を追加とも思いましたが、思いの外しゃぶしゃぶが美味しかったのでお肉を1人前追加することにしました。

母は〆も、選んだのは「だご麺」という平べったい麺で、ビジュアル的にはきしめんのような感じです。

店員さんの話では本来地元では鍋の〆としてはあまり用いないようですが、

このお店では提供しているとのことでした。何はともあれ満足なランチとなりました。

そしてメインのイベントへ、会場は橋を渡ってすぐ、質流れ品のセールです。

向島や浅草は昔から質屋が多い場所、このイベントも何度か訪れたことがあります。

きっらきらです。価格も溜息ものです。


あ、見てるだけです(笑)


文不相応ですが目の保養にはなりました。

宝石がメインでしょうが、その他時計、バッグ、洋服に着物などいろいろなものが取り扱われていました。

クロコダイルは”匹”で数えるらしいです(笑)



母の戦利品です。オーストラリアでワニ肉を食べたことを思い出した買い物でした。