2014年11月26日水曜日

雨の日デビュー

長靴、今はおしゃれにレインブーツというのでしょうか。

を、初めて買いました。

小学生以来です。

それまで雨の日はエナメルのヒールに防水スプレーでしのいでいましたが、

冬の雨の冷たさに耐えられなくなったことと、

また2月のときのような大雪が降ったらどうしようかということで決心がつきました。

ネットでいろいろ見て人気があったものをポチリです。

日本野鳥の会の長靴に魅かれましたが、

雨のひどいときしか履かないのにちょっと高いかなという理由で断念です。


本日デビューさせました。

お値段1980円の割には優秀です。

ただちょっと底が薄い感じなので中敷を入れようと思います。

うーーん、でもやっぱり野鳥の会も気になる。

優柔不断です。

2014年11月25日火曜日

鴨を続けて

鴨の季節になりました。

お蕎麦好きの知人と立て続けに会う機会がありました。

食事も行きますか?というといつもお蕎麦やさんという回答です。

浅草の老舗さん。



鴨南蛮はこの季節だけ。


別のお店では鴨せいろを。

蕎麦前も日本酒も揃っていたので再訪したいのですが、

ちょっと遠い。。


最後はお家の近くのお店で。


年越し蕎麦も鴨にしようかと考え中です。


2014年11月11日火曜日

旅行最終日の京都観光、午後の部

食べた飲んだのはなしを間にはさみましたが、

京都にもどります。

お昼は祇園近くのお蕎麦やさんで済ませました。

京都はうどんのイメージが強かったですが、

お蕎麦も美味しかったです。

観光時間のリミットがあったため蕎麦前でゆっくりと~~が出来なくて残念でした。


ゆっくり歩いていつもの清水寺と庚申堂へ。

いついっても観光客で清水寺は大混雑です。


舞台からおそるおそる身を乗り出したりして景色を堪能し、

今度は下から見上げます。


いつみても立派な木組み。日本の技術ってすごいなと改めて感心してしまいます。

ゆっくりと坂を下って大好きな場所、庚申堂へ。


たくさんのさるぼぼが鮮やか。


同行の両親はよっぽど好きなのねとあきれ顔でした。

観光の時間はここまで、

駅に移動がてらタクシーの運転手さんおすすめの鯖寿司のお店に立ち寄り、

駅ビルでお土産を買いこんで新幹線で帰京しました。

旅のしめくくりも新幹線ビール。

次は冬の京都を訪れたいです。

浅草で遅めのお昼ごはん

母のお伴で墨田区役所で開催されていた質屋さんのセールに行ってきました。

キラキラしたものにさほど興味のない自分はくっついて歩くのみですが、

普段あまり目にしないものを色々見るのは楽しかったです。

スカイツリーも綺麗に見えました。


買い物も終わり、浅草にぶらぶらと。

お昼時はとうに過ぎましたが、食事をしていなかったので、

どこかでゆっくり食べようということになりました。

大通りから少し離れて通しで営業されているお店へ。

広めのテーブル席に案内していただきほっと一息です。

注文は食べるのが好きな母におまかせし、自分はビールへまっしぐらです。


お膝元ですね、アサヒの瓶を頂きました。

お刺身はミル貝を。氷の演出が綺麗です。



馬刺しも氷の上に。


焼き物はタラバガニをお願いしました。

炭で焼くと香ばしくて美味しいです。


母娘そろってあまり揚げ物は食べないのですが、

この日は珍しく海老しんじょを注文していました。


この他サラダやアワビなども。もくもくと食べる母と、もくもくと飲む娘にお店のかたも苦笑です。

お酒もお料理も種類が豊富なお店でした。

今度カウンターでひとり飲みもしてみたい。

和食でお祝い

前職のお友達の一か月遅れのお誕生日お祝いに銀座の和食やさんに行きました。

銀座の夜は年末に向けてだんだんと華やかさが増しているように感じます。

今年もミキモトさんのクリスマスツリーやブランド店のイルミネーションなどとても楽しみです。

選らんだお店は銀座駅のほど近くですが、

ひっそりと隠れ家的な雰囲気でした。

カウンターに落ち着いてお祝いですからといつもより少し贅沢にシャンパンで乾杯しました。

メニューはコースが中心ですが、

お酒もたくさん飲みたかったのでアラカルトでお願いしました。


前菜の盛り合わせはちょっとずついろいろが楽しいです。

酒盗は鯛でチーズとあわせてあり、お酒のすすむ味でした。


和食って綺麗だなーと見惚れてしまうお造りの盛り合わせです。



お鍋の季節ということで、鯛の京蕪みぞれ鍋をいただきました。

優しい味に癒されました。

お酒もたくさん飲んでとても楽しいひと時でした。


2014年11月10日月曜日

ワインのお祭りへ

日比谷公園で行われた山梨ヌーボー祭りに行ってきました。

チケット購入の行列、30分くらい並びました。

泥酔者続出でチケット制になったそうです。

飲みすぎには気を付けようと思います。


チケットの価格は2000円、10枚つづりの券(1杯1チケット)とグラス、

おつまみ(チーズのお菓子のようなやつ)を貰えました。


どのブースも大変な混雑です。

自分がどのブースの列に並んでいるのかもよくわかりませんが、

どれを飲んでもいいねというこだわりのなさで空いているところを探し並びました。


飲みながら並んでを繰り返し、白やロゼを中心に5杯ほど飲みました。

すっきりと飲みやすいものが多かったです。

レジャーシートやお弁当持参組も多かったです。

来年はのんびりピクニック仕様でくるのもいいなと思いつつ

疲れてきたのでチケットは使い切らずに座れるお店に移動しました。


クラシックなホテルと結婚式

クラッシックな佇まいが素敵なニューグランドホテル。


目的は結婚式出席でした。



どこをとっても絵になる雰囲気です。

披露宴のお料理もとても素敵でした。

はじめのひとさらからとってもきれいで美味しかったです。


お肉はローストビーフでした。


甘いものが苦手なので食べられなかったけれど、

可愛らしいケーキです。


幸せな気分になった一日でした。

雨の横浜中華街にて

ニューグランドに用事があり、母と二人で横浜の元町・中華街へ。

以前は仕事や遊びでよく来ていた横浜や中華街ですが、

ちょっと久しぶりの訪問。

生憎の雨ですが、用事の前に中華街でお昼と散策をしようと頑張りました。

ザーザー降りですが土曜日ということもあってかかなりの人手でした。

賑わう表通りから路地へ。

中華街には好きなお店がたくさんあり、

いつもどこに行くか迷うのですが、この日は母が一緒だったため、

母のお気に入りのお店に行きました。

外観は地味な感じのお店ですが、人気店とあって開店前から行列、

10分ほど列で開店をまち、無事入店できました。

メニューを見つつも、注文するのはいつも同じものばかりです。


飲み物はビールにしました。

おつまみはクラゲの冷菜です。

お店の名物のひとつであるシュウマイは1皿四つ、肉肉しくて食べごたえがあります。

お土産も買って帰りました。


海老のからには大迫力です。


あわびのうまにも必ず頼みます。

これを食べにこのお店に来ているから。


あわびが大きい、しかもごろごろとたくさん入っています。


筍とおんなじくらいの厚みがあって嬉しくなりました。

お腹いっぱいになって大満足です。

食後は中華街を散策し、金陵でモツを買ったり、

悟空茶荘でお茶をかったり。

雨だけが残念でしたが、久しぶりの中華街を満喫しました。

2014年11月8日土曜日

旅行最終日の京都観光、午前の部

京都二日目、朝一で観光タクシーを手配し、

一路大原三千院に向います。

京都の街中からだと車で40分ほどでしょうか。

土井の志ば漬けの本店さんなどの前を通り、無事に到着です。

紅葉にもまだ早く、平日のため空いていました。


紅葉の季節には観光客がごったがえしてすごいそうです。


青々とした苔が綺麗です。

庭園や小さなお地蔵さんをゆっくりと鑑賞することができました。

続いては嵐山のほうへと移動です。

父が未訪の場所ということで天龍寺に行きました。


静かすぎるくらい静かだった三千院とはうって変わり、

天龍寺は人出が多くにぎやかです。

お見事な借景はいつも通り、天井の龍も鑑賞してきました。

午前中の観光はここまで。

観光タクシーで村上重本店さんまで送ってもらい、

千枚漬の手配やお土産の購入など。

充実した半日でした。

京都へ移動

ふしまなみ海道を楽しみ京都へ移動しました。

京都は何度も訪れているし、時間も遅かったためホテルチェックインして落ち着いた後は在住の弟に予約してもらったお夕飯の場所へ。


すき焼きで名高い三嶋亭さんに行きました。



関西風のすき焼きは食べる機会もあまりなく、作り方に興味津々です。


お肉は肉厚な感じ、お野菜も美味しく頂きました。


お店の雰囲気がとてもよく、京都らしい雰囲気を目一杯味わえました。


その後、お酒は飲めない母に付き合ってもらい、SENT JAMES Clubの本店へ。


今日の締めくくりにジントニックをのみつつ、


翌日の京都観光の予定を相談し、久々に大原の三千院に行くことにしました。