2015年6月30日火曜日

今年も始まりました。

6月になると待ち遠しくそわそわしてきます。

鮎の時期です。

毎年お世話になっているのは地元のやなさん。

新橋の鮎正さんも好きだけれど、

やっぱり鮎はやなで川遊びとセットが幸せです。

鮎釣りの人がたくさんいました。




まだ6月なので水は冷たそうです。

夏の盛りになると水着+浮き輪の子供たちがたくさん川で遊んでいます。

ビールを飲みながらのんびり焼き待ち。



今年はお客様の出が早いらしく、この日も混んでいて少しまちました。

でも川を眺めたり、いけすの鮎を眺めたりと退屈しません。


で、到着したのがこちら。

塩焼きは一皿3尾です。




あっぷ。

豪快にかぶりつきます。




まだ小振りなサイズですが待ちにまった鮎の味は格別のものでした。

今年も無事食べられてよかった。

シーズン中通います。


2015年6月26日金曜日

毎年恒例のイベント

夏の楽しみの一つにアートアクアリウムがあります。

毎年平日休みを取得してあまり混んでいない、

朝イチの時間を狙って観に行っています。


今年も無事早割チケットを購入できました。

有効期限が7月いっぱいと短いけれど100円安くチケットが手に入るのはうれしいです。

休みをいつにしようかとカレンダーとにらめっこしています。

2015年6月25日木曜日

BはたぶんBirdのB

ずーーっと迷っていたものを今年ついに購入しました。


日本野鳥の会の長靴です。

色は限定のネイビーを選択。

可愛いのはもちろんのこと軽いし、

折りたためるから収納も○だし買って後悔なしです。

職場で多いに自慢しました。

ゲリラ豪雨、台風、雪はこれで乗り切ります。


2015年6月23日火曜日

お誕生日おめでとう

じめじめ、じめじめ。

梅雨でうれしくなるのは紫陽花が綺麗なことと

今年新たに購入した日本野鳥の会の長靴がはけることくらいです。



せめて日曜は晴れてほしかったのですが、

雨でした。


雨の中久しぶりに会う友人のお誕生日のお祝いで食事に行きました。


恵比寿で和食がいいというリクエストだったので、

あれこれ考えるのもめんどくさく、

ゆっくりできるであろうホテルのレストランを予約。

久しぶりの再開とお誕生日に乾杯しました。


恵比寿なのでもちろんエビスです。

友人はお酒があまり得意でないのであたたかいウーロン茶でした。

でも、食べるのが好きな人なので二人あわせるとバランスが取れます。

アラカルトからお刺身の3種盛り、前菜の盛り合わせ、

友人用に月替わりのお膳をお願いしました。


お刺身の3種は鮪、鯛、カンパチ。

鮪 VS カンパチだとくだらないことで笑ったりしてました。

前菜の盛り合わせは5種。



小さ目の器に少しずついろいろ。

和食は盛り付けや器も楽しめるというところにも素晴らしさがあるなぁと

改めて思いました。

こんな盛り付けができる人間になりたいものです。

たぶん来世までかかっても難しいけど。

友人のお膳も美味しかったそうです。

喜んでもらえたようで一安心でした。

楽しい勢いで来週も会う約束を。

久々の再開から頻繁に会えるというのはうれしいです。



2015年6月10日水曜日

旅のお土産

酒好きが浸透しているおかげで

旅のお土産にお酒を頂くことができました。

何ともありがたいことです。

沖縄からのお土産はオリオンビールの6缶セットでした。


沖縄は大学の時に一度訪れたきりです。

海が綺麗で感動したのを覚えています。

あと市場でみたブルーのお魚。

沖縄料理のお店は東京にもたくさんありますが

現地で生のオリオンビールが飲みたいなという気持ちになりました。


新潟からのお土産は日本酒の〆張鶴です。


新潟は何度も訪れた思い出のたくさんある土地。

〆張鶴は大好きな日本酒なのでとてもうれしいです。

ビールに日本酒と家飲みが充実している今日この頃です。


みどりも旬

茗荷もですが、

そろそろ枝豆の季節です。

実家のほうの畑では茶豆のオーナー制度もあるらしい。


茹でてそのまま冷凍もしていますが、

茹でたあとに房から出し、薄皮を剥いたのもこの時期は常備しております。


浸し豆にしたり、サラダに添えたり。

食卓に枝豆がちょっとあるだけで季節を感じることができて楽しいです。

2015年6月6日土曜日

旬の味、ぴんくいろ

だんだんと梅雨が近づいてきました。

じめじめした空気は苦手なので早く終えて夏がくることを願っています。

あっついかさっむいのはっきりした季節結構好きです。

猛暑の日とか散歩欲がむくむくわきます。

さて、この季節に作ることが多くなるのが酢の物。

とくに茗荷が好きなのでこの季節は甘酢漬けを絶やしません。


しっかり甘酢につかるときれいなぴんく色になるところも

きれいで好きです。

今年初の茗荷は足立市場で購入しました。

市場で買った野菜は持ちがよく重宝します。



2015年6月4日木曜日

鹿児島旅行に行きました4

広島二日目、仙巖園をゆったり観光したので、

お昼もほど近い時間になりました。

せっかく遠くまできたので郷土料理を食べましょうということになりました。

ザ・観光客、ガイドブックに載っていたお店にしようということで、

繁華街の天文館に移動です。

地図をたどりにたどり着いたお店は立派な門構え。

案内していただいたテーブル席もゆったりとしたつくりでした。

観光客にも慣れているようで、

お店の方が鹿児島料理のセットをすかさずおすすめしてくれます。

薩摩料理のセットと黒豚しゃぶしゃぶをお願いしました。

さつま揚げにきびなごのお刺身などがお盆で供されます。


豚骨の煮物はとろとろで食べごたえがありました。


すもじもかわいらしかったです。

予約すると酒寿司を出してくれるそうです。



しゃぶしゃぶのお肉も脂が美味しい上質のものでした。



鹿児島を堪能できる食事でした。

その後はお土産を買いに天文館のデパートに。

かるかんやさつま揚げをたくさん買って大満足の旅行となりました。



2015年6月3日水曜日

鹿児島旅行に行きました3

間にいろんなことがはさっまてとびとびの記事になっております。

鹿児島は今、口永良部島が噴火で大変な様子。

私が旅行した際は桜島も本当に静かでしたが、

自然の驚異というのは恐ろしいものです。

早く噴火がおさまるよう願っております。

さて、鹿児島旅行の二日目です。

この日は朝から小雨が降ったりやんだりなお天気でした。

チェックアウトを済ませ向かったのは名勝「仙巌園」です。

観光名所巡りのバスで訪れました。

仙巌園は島津光久の別邸で、桜島や鹿児島湾を取り入れた景観や、

庭園、現在は博物館として運営されている尚古集成館などを見学できます。


庭園にはいるとすぐこの大きな鉄製の大砲が目に飛び込んできます。


その後ろには反射炉跡が。


すすんでいくと御殿前の錫門が出現、先の大砲といい、

鉄の文化をつよく感じます。

ちょうどよく御殿の見学ツアーをやっていたので参加しました。

お部屋や調度品などについて詳しくきくことができ、

とてもよかったです。


ツアーの最後にはお抹茶とお菓子もついていました。




さて、もう一度庭園に出てさらに散策します。


手入れの行き届いた庭木が美しく配置されています。

竹林には筍の姿もちらっと。


猫がまつられたお社もありました。


猫の書かれた絵馬には飼い猫の無病息災の願いがたくさん綴れていました。

庭園散策のあとは尚古集成館で改めて歴史のお勉強を、と思いきや

社会科見学の小学生の団体さんとかち合ってしまいました。

将来のあるこどもを優先ということで仙巌園を後にし、

昼食とお土産を買いに向かいます。

2015年6月2日火曜日

意識高い系です

近頃話題のサードウェーブコーヒー

雑誌やテレビなどで盛んに取り上げられているようです。

豆の産地とかを重視し、

活かす淹れ方を追求するコーヒーカルチャーとのふれこみ。

人混みも行列もそれほど苦にならない性格なので、

それほど興味はなかったのですが、

話のタネにと人気のお店に行ってみました。

上陸したての頃ほどではないようですが、

土曜の15時、40分くらい並びました。


天井が高く、おしゃれな雰囲気です。


レジの奥にはこんなマシンも設置されていました。



ホットとアイスを注文してみました。

ちょっと酸味がきつめで好みとは違いましたがよい経験になりました。

清澄白川のあたりはこのお店以外にも喫茶店やカフェが増えているらしく、

行列のできているお店がちらほらとあり楽しげな様子。

ところどころ古い町並みが残り風情も満点な感じです。

今度はコーヒーではなく、深川~清澄散歩できたいと思います。

意識高い系は向かないようです。

懐かしさを感じる風景

今日も今日とてお休みの楽しみはお散歩です。

この時とっても気になったお店に入ってみました。

http://rkoubouseisaku.blogspot.jp/2015_04_01_archive.html


外観もそそりますが、内装も懐かしさ漂う感じで素敵です。

お酒もあるけど缶ビールに缶チューハイなのがとっても雰囲気にあっています。


メニューも素敵です。



5月の日差しの中を歩いてきてへとへと。

かき氷と迷いましたがところてんにしました。


このところてんが絶品でした。

普段スーパーやコンビニで買うところてんとはまったく別物です。

素敵なお店に出会えて幸せです。

今度はたこ焼きもいいな。

その後も歩いて三ノ輪のほうへ。



都電の駅のそばの商店街のあたりを歩きました。


こちらもとてもノスタルジックな雰囲気です。


伝統ありそうなお菓子やさんも。


三ノ輪橋商店街やジョイフル三ノ輪と呼ばれているそうです。

このあたりも気になるお店がたくさんありました。

次回のお散歩ではこっちももう少し探検してみたいです。