2018年11月30日金曜日

肉の日ネタを発掘しました

気づけば11月最終日です

早すぎて振り返るのもなんだか実を感じず躊躇ってしまいます

とりま、肉の日ネタでもないかとマイ愛フォン(わざとです。間違えたわけではありません)

初登場となるいいお店がありました

場所は小山市です

母がお友達から紹介されたのがきっかけでした

美味しかったので立て続けに通い、私のことも帰省のタイミングで連れてきてくれました

ステーキな素敵、あ、違う

素敵なステーキのお店です

お店の方曰く、40周年らしいです

老舗!いままで知らなかったのが悔やまれます 

ランチどき、母だけでなく弟夫妻も一緒でした

まだ出産前です

義妹ちゃんは出産前も後も可愛いです


お店入り口にはランチメニューが表示してあります






店内は靴を脱いであがりましょう

板張りの床はピカピカです

サインが沢山飾ってあります

野球選手が多いようです。知られざる名店!な雰囲気が漂っています

初なので備忘録がわりにグランドメニューも撮りました。




お肉のオンパレードですね、ビバ肉の日です









皆様はお肉とセット、私はお肉単品で飲むほうです

セットはサラダ、スープ、ライスだったかな

飲みものは別だったかと思います



サラダはこんな感じです
スープはコーンスープでした
ステーキやさんの定番ですね



お肉はこれで特選ヒレの一番小さいグラムです

他の人は150だったりもう少し多かったりでした

1番小さい120でも十分なボリュームと美味しさです

柔らかいけどギュとした旨味があります


皆様まだ召し上がってますのでご飯代わりににワインを頂きました


さすが母が一度でリピーターになっただけあります

文句なしに美味しいです

二回目連れて行ってもらうのを楽しみにしています





2018年11月25日日曜日

休むことも大切です

世の中、またまた三連休ですね

休日出勤やお仕事と立て込んでましたがちょっと無理しすぎちゃいました

大したことないですが久しぶりにちゃんと休みなさいと言われております

ちょっと休憩です

美味しいものの写真でも眺めましょう

何時ものお寿司屋さん、上野です

ムンク展行きたいなぁ

























2018年11月22日木曜日

ほんとにこれでラストです

少し前から居酒屋さんとかで白子やあん肝という文字を目にするようになりました。

両方とも私は苦手なんですが、人気のあるメニューですよね。

このふたつを見かけるようになるとこのお店も冬メニューになったと感じます。

旬の食べ物だと解禁みたいな日があったりするのでわかりやすいです。

秋刀魚だったり、ほたるいかだったり…あ、最近では香箱がにを食べたばかりです。

香箱ガニも11月が解禁でした。

で、何につながっていくと鮎も釣り解禁があって、やなも営業は限られたシーズンのみなわけです。

母が鮎タワー(1皿3本の鮎塩焼きを2皿頼み、串を抜いて積み重ねると完成です)を築いてこれで今年はラストかなぁとも思いましたが、もう1回行く機会に恵まれました。

ほんとに、ほんとうにこれが今年のラストやなです。


モルツの旗が並んでますが、ここではもっぱら瓶ビール派です。


この景色ともしばらくお別れと思うと寂しくなります。大芦川は今日も澄んで美しい水流です。


やなも今頃は撤去されていることでしょう。来年はやなにかかる鮎が見れるといいなぁと思ってます。

斜めの先端まで降りてみたいです。


以前、この対岸あたりで鹿をみました。ジビエもいいですよね。鹿も美味しいです。


立てかけられた釣り用の竿、煙突からは焼き場の煙が立ち上っています。


哀愁にひたってばかりではなく、お食事は楽しく頂きましょう。

瓶ビールは今回もまだ花火バージョンでした。味は変わりませんが、いつもとちょっと違うラベルはそれだけで特別に見えてくるから不思議です。


ラストを飾るにふさわしいお料理がきました。まずは鮎のお刺身です。いつものお刺身より豪華なのはこれが天然ものだからです。


歯ごたえが違います。ぎゅっとみが引き締まっている感じです。生臭さ皆無、文句なしに美味しいです。

前回欲張って鮎タワーをした母、お腹的には余裕だったようですが、やっぱり食べた後やっぱり塩っ気がきつ過ぎたということで今回はうどんにしてました。


なので、今回、鮎はひとり1皿です。あ、でも私の鮎を1尾進呈しましたので比率はちょっと崩れます。

4尾ならまだ塩っ気も大丈夫そうです。


名残惜しく、アップで。ラストの鮎、頭からしっぽまで全部いただきました。

骨もそんなに固くないので、喉に刺さらないよう注意すれば食べられます。

頭のあたりのほろ苦さが瓶ビールにあうんです。


花火ラベル、2本目を貰いました。2018鮎劇場、これにて閉幕となります。

また来年も美味しい河の恵みを楽しみに待ちましょう。

2018年11月21日水曜日

今月は特別なニクの日ですね

今年はあったかい~なんて言ってたらここ2、3日でグッと冷え込むようになってきました。

コートを一段グレードアップし、ショートからミドル丈にチェンジです。

ついでに衣替えも完全に済ませ、セーターなんかもフルで準備、仕上げにインフルエンザの予防接種も済ませ私の冬支度は完了となりました。

あとは年末に向かって掃除をこつこつとって…ここが一番大事なところと分かってはいますがまだ手を付けていない状況にあります。

まぁ、焦らずやりましょう。はい。

人様のブログを拝見していたら焼肉の記事が上がってまして、そういえば私も焼肉に行ってたことを思い出しました。

この頃はまだちょっと陽がながいです。18時ごろに訪問しました。


金曜日で予約なしでしたが比較的早い時間だったので入れました。退店のころには大賑わいになってましたので、19時以降の訪問だと予約がよさそうです。

金曜夜に焼肉飲み会、経済が回ってるのを感じます(笑)

王道、まっしぐらな焼肉やさん、セットも充実しています。


?ってなっちゃうホルモンとか部位はなくて、昔から馴染みのある焼肉メニューを美味しく提供しています。


限定メニューの手作り感がいいですね。老眼母は理想のフォントサイズと言ってました。

いや、いささか大きすぎとは思ってても黙ってます。


瓶ビールと迷いましたが、さっぱりとウーロンハイにしました。


ベジファーストでキムチの盛り合わせからスタートしました。焼き肉屋さんでの野菜摂取はサラダやサンチュよりキムチが好きです。


お肉はタンからスタートします。少し凍った感じでの提供です。待ちきれなくてすでに網に移動させられちゃいました。

厚すぎず薄すぎずです。タンの歯触りが苦にならないちょうどいい厚みだと思います。


限定メニューからヒレをオーダーしました。

こちらは厚切りが美味しいメニューです。焼肉というよりステーキに近い感覚ですね。


味付けは母の希望でワサビ醤油にしました。


お肉をワサビで食べるって大人になってから覚えた食べ方です。なんだか通になった気分になれます(苦笑)

厚みがありますが柔らかく、ワサビの香りと美味しく頂きました。

このあたりでウーロンハイと白菜キムチをおかわりです。


こちらも即箸がやってきます。

お肉ももう少したべましょう。ハラミだったかな。


ほどよいサシ加減がよかったです。カルビはもう随分前からオーダーできません。

 
母の〆は卵と野菜のクッパでした。

私も負けじと3杯目のウーロンハイに取り掛かります。

今月の29日は「いい肉の日」ですね。毎月ある肉の日のなかでも特別に感じます。

普段は魚派ですが、お肉たべようかな。いや、混んでるだろうからあえて魚と悩む日々です。


2018年11月19日月曜日

定番になってます

先だっては、興奮のあまり訳の分からない文章になっているにも関わらず、コメントを頂き大変恐縮です。

ありがとうございます。

昨日もお見舞いで栃木詣でだったので、弟にピックアップしてもらい、姪っ子ちゃんに面会して参りました。

赤い顔、おめめは二重、小っちゃい手足と、もう、何もかもが可愛かったです。

少しだけ抱っこもさせてもらいました。腕に載せられた瞬間、私が緊張で青褪めたため、母が秒で取り上げましたけどね(苦笑)

緊張しすぎて吐くかと思ったorz。

産まれる前から「私が可愛いから姪っ子も可愛い」と主張した甲斐あって(ジョークですよ)私にもちょっと似てるというコメントも貰って恐縮しています。

すくすく健康に育ちますように。

そんなこんなで、今日も姪っ子ちゃんネタです。

周りで出産があると必ずと言っていいほどプレゼントにはこれを贈っています。

銀座の和光に行ってきました。

ディスプレイ、銀座の街並みが反射していて見えにくいですが、動物たちのバンド演奏になってます。


非常にクオリティが高いです。銀座はウィンドウショッピングも魅力のひとつですし、こういう華やかなディスプレイがあると本当に歩くだけで楽しくなります。

本格的なクリスマスのウィンドウにチェンジするのはもう少し先でしょうか。

近くの百貨店やブランドショップのウィンドウやツリーとともに楽しみにしています。

さて、いつまでも観ていられるような楽しいウィンドウを離れ、本命の買い物を済ませましょう。

ベビーギフトは地下1階にあります。


階段を下りて奥がその一角です。そんなに品数は多くありません。

銀のスプーンやベビードレスに、おもちゃと長きに渡って和光のベビーギフトとして定番になっているものが置いてあるという印象です。


どれも可愛らしくて今回は違うものにしようかなと悩むんですが、結局、これを選んでしまいます。


木馬柄のブランケットです。色はピンクとブルーの二色があります。

この木馬柄はスウェーデンの人気テキスタイルブランド「クリッパン」の限定デザインです。

今回は姪っ子ちゃんなのでピンクをチョイスしました。

たくさん使ってもらえますように。

ベビーギフトのとなりにはこんな素敵なディスプレイもありました。

思わず「きゃー」と感動の悲鳴が出そうになるくらい素敵です。


夢のようなクリスマスですね。テディベアとクリスマスは完璧な組み合わせ、そこに唐突にパンダ…うん、悪くないです。


-----
おまけ

仕事で展示会にいったらのんたんシリーズで有名な偕成社さんがブースを出してました


20%オフになってたのでもちろん絵本ゲットです。

のんたんて、赤ちゃんようの絵本と3歳児~ようと2種類あってびっくりしました。

2018年11月18日日曜日

めでたいひ!

昨夜、姪っ子ちゃんが無事産まれました

母子ともに健康でホッとしてます

はぁ、よかったです

今日はこれで精一杯

2018年11月16日金曜日

何にでもはさすがにちょっと…

ボジョレー解禁は盛り上がったのでしょうか

帰りの最寄駅でたとこで特設販売をしていたり、コンビニで目にしたりしながら迷いつつ、やっぱり結局買わなかったという(苦笑)

まぁ無理しなくてもいっかという結論に達しました。

そんなこんなでボジョレーでは気張らなかったのですが、頑張った日もあるんです。

開催が公表されて、チケット発売とほぼ同時で入手、気合を入れて挑みました。

じゃじゃーん!上野駅からすでに盛り上がっております。光の魔術師と言われるフェルメール、名前は有名ですが、現存する点数は35点と少数しかありません。


その内の9点が集結することに相成りました。


通常であれば、これはかなりの混雑が予想されます。が、しかし、今回はチケットが日時指定が可能なものということでした。

となれば、頑張ればかなりいい状況(空いてる)でも観ることが叶うかもしれません。

頑張りましょう!朝一の9時半~入場を購入し、1時間15分前に上野の森美術館に到着です。

並んでいる人数はまだ10名程度と余裕があります。お詣りくらいは出来そうということでちょっとだけ公園内をぶらつきました。


フェルメールが観れますようにとしっかり念入りにお祈りします。

清水観音堂は月の松も人気スポットです。


神頼みも済ませると入場約1時間前になりました。並び始めることにしましょう。人数が少し増えて20番目くらいに位置取りました。

係の人が列を整理しながらこの展覧会は日時指定という旨を繰り返しています。当日券も多少あったようです。


5分、10分と過ぎていくうちに、気付けば列はすごいことになってます。100人はゆうに越え、1000人をも超える?くらいの勢いです。最終的には最後尾がどこなのか目視できませんでした。

指定の時刻から少しあけたほうが入場は並ばないで済むとありました。でも館内にいる時間の制限はないのでかなり混雑した状態だったそうです。

それを見越しての朝一、1時間並びの苦労が報われる時がきます。いよいよ入場です。

作品紹介の小冊子と無料の音声ガイドを受け取ったら、わき目も振らず、奥へ奥へと向いました。あ、走ってはいません。

今回の目玉であるフェルメール作品がある「青の部屋」は順序の一番最後なんです。

辿りついた部屋はガラガラ!真正面、近距離で作品を鑑賞することができました。

フェルメールの作品は小さいので近くで観ることができ、しかもじっくり観察する時間までありました。

その後、少しだけ順序を戻り(あんまり逆行すると他のお客様のご迷惑になります)、他の作品も鑑賞です。

今回はフェルメールに的を絞っての美術鑑賞となりました。

グッズもいろいろありますが、一番目をひいたのはこちらです。


ミッフィーさんが扮するのは牛乳を注ぐ女です。今回の展示の目玉でもあります。

なんにでも牛乳をそそぐ女としても大人気のようです。なんにでもはちょっと…ねぇ…

コーヒーぐらいでいいでしょう

購入品はいつものクリアファイルを2種です。はずせないこちらの作品と


今回の展示の中で一番好きな「ワイングラス」を選びました。


グッズ展開がちょっと牛乳を注ぐ女に偏っていたように感じます。


メモ帳と、右のものは入場特典でいただけるマグネットです。

それにしても1時間も何かに並ぶって久しぶりの経験でした。

次はムンク展狙ってますが…こっちも混んでそうですね