前年11月にリニューアルオープン、早く早くと思いつつなかなかタイミングがなくて年明けにようやく訪問できました。お帰りなさい、三菱一号館!
リニューアル第一弾が不在っていうのがいいですね。コロナ禍にも絡めたテーマだし、ロートレックの風刺、ソフィ・カルが掲げるテーマと様々な要素を内包した展示にこれでもかってくらいしっくり着ました。
リニューアルによって、空調はますますよく、照明もLEDに、壁色や展示スペースの変更もあってますます洗練された美術館です。
これまであまり撮影OKじゃなかったけど今回は一部OKになってました。リニューアル特典?ではないか・・・
ふわっとした柔らかな線で描かれる人物絵が印象的です。話はそれますが、2022~23年に角川文庫から刊行されたエドガー・アラン・ポーの傑作選3冊は表紙にロートレックの作品が使われてます。
訳出も読みやすく素晴らしいのでオススメです。
当時の文化や流行も感じられる作品も。なんだろうな、永井荷風作品とかとも相性よさそうです。
良い具合に可笑しさがあって好きです。
鑑賞後にあらためておかえりなさいって言いたくなりました。いい美術館がさらによくなってこれからますます楽しみです。
躍動感というか動き出しそうな臨場感というか、映像のように感じる絵がたくさんありました。
当時の文化や流行も感じられる作品も。なんだろうな、永井荷風作品とかとも相性よさそうです。
女優のイヴェット・ギルベール、背中がセクシーで素敵でした。
japonaisの文字に思わず反応してしまいます。日本の長椅子という意味の音楽喫茶です。
帽子の紳士と酒、なにを飲んでるんでしょうね。
良い具合に可笑しさがあって好きです。
鑑賞後にあらためておかえりなさいって言いたくなりました。いい美術館がさらによくなってこれからますます楽しみです。
ブリックススクエアの広場にはイルミでみたマリオコラボが引き続き展示されてました。明るいところでみても可愛らしくてにっこりしちゃます。
ここはジンの種類が豊富で、まだ飲んだことないやつを呑むのを楽しみに通ってます。
丸の内をぶらぶら。閉店する一保堂で一休みすることに。
現在は新丸ビルにお店があります。これからは冷茶の季節ですね。今度買いにいかなきゃです。
14年もたってたのかとしみじみ、ここはイートインも好きでした。最後に名残を惜しんで茶釜の前で一杯いただきます。
美味しいものは美しい、けっこうなお手前でした。
日比谷方面か東京駅方面か迷ってこの日は東京駅方面へ・・・でも丸ビルに吸い込まれて今度はお酒を飲みます。マルチカのお気に入り立ち寄りスポットです。なんかお店の雰囲気とは「?」なちょうちんが下がってて笑っちゃいました。
ここはジンの種類が豊富で、まだ飲んだことないやつを呑むのを楽しみに通ってます。
シソ科のマジョラムというハーブをきかせたジンです。ブース509というブランド、ベルギーのジンでした。
お次は日本のジンで、レストラングループのHUGEが手がけるナンバー8をオーダーしました。横浜で蒸留されています。
なかなかに希少性が高く、手に入りにくいとか?呑んだボトルは通常の商品ではなく、ボタニカルを2倍使用した限定蒸留のものでした。
コーヒー豆の風味がやや強めに感じるでしょうか、アボカドの種などレストランで出た廃棄を利用するなどサステナブルにも配慮された商品です。
なんだかどんどん新しいジンが出てきますね。この盛り上がりが継続してくれることを願ってます。
本日のおでかけ記事はこれにて終了です。いい1日でした。
ーーー
メモ 旅行計画がたってきました
6月下旬 ニセコ1泊 ごはん会メンバー
7月調整中←無理8月の上旬かなぁ 神戸(宿泊京都?)1泊 ひとり旅
こんにちは〜
返信削除今頃は北海道でしょうか??
今年は、北海道も暑かったり?
梅雨だったり??
いつもの、ごはん会メンバーさんと
たくさん、美味しいものを食べて
楽しんできて下さいね〜
こんにちは
削除無事1泊の北海道から帰ってきました
夜便だったので、羽田にも1泊して翌日職場直行・・・現実に引き戻されています^^;
北海道は気温は高めでしたが湿度が低くてだいぶ楽でした
朝晩はうすい上着が1枚あったほうがいいかなって感じです
楽しい旅でした♪
こんにちは
返信削除今回は丸の内へ
美術品の撮影OKなものが増えたのは喜ばしいことですね
でも展示内容によるのかな??
真っ白なワタスゲがゆらゆら揺れる景色は何度見ても素敵です
ここはワタスゲの中を木道が通っているので、ワタスゲに埋もれる気分になれるのも良いです
こんにちは
削除またひとつ丸の内の素敵スポットが新しくなりました
内装の壁の色とかちょっとしたことで作品の見栄えが変りますし、リニューアルは嬉しいですね
撮影の可否は著作権だったり、借り物だったり、あとは混雑回避などいろんな要因で決るようです^^
ワタスゲ、緑と白がなんとも爽やかで素敵ですね
下界は猛暑なので、涼しげな雰囲気に癒やされます
おでかけして実物を見てみたいです♪