2025年2月26日水曜日

1✕周年のお祝いでした

 釧路旅行の記事が終って、9月のラスト記事はディナーでおでかけした話題です。

銀座のビル上階にあるお店へ連れてってもらいました。オープンなキッチン(いささかオープンすぎやしませんか)が楽しく、上階なので、振り返ると銀座の街並みが見下ろせます。


こちらがメニューです。食材オンリー表記のお店でした。最初にこれと遭遇したときはなにが出てくるのか、わくわく半分、ダイジョブかなとおっかなびっくり半分だったけれどだいぶなれましたね。
一番したに書いてるのが店名です。もともとは表参道にあったお店で、2023年に銀座に移転したそうです。


最初はビールでスタート、プレモルです。お祝いごとディナーだったからシャンパーニュと迷いましたが、お店くるまえにアンテナショップめぐりで歩いてたので、喉渇いたからビールぐびっとにしました。


ちなみにお祝いごとは結婚記念日です。10を超えてちょっとたちました。当日は平日なので、少し早めにお祝いです。記念日は今日から下半期が合い言葉の日、とくに思い入れとか想い出はなく、下半期がのしかかってくるので忘れないかなってことで。

さて、お料理もスタートします。このお店の看板料理でしょうか。野菜のパルフェです。きっれ~~、女子力たっか!!



上からみても惚れ惚れしちゃいます。この石のプレートと、パルフェの対比も素敵でした。

混ぜながら食べるのにちょっとした背徳感がわきます。最後の仕上げまで、すっごく丁寧にしていたのも印象的です。オープンキッチンの醍醐味をのっけから体感できました。


二品目はハーブたっぷりの一皿でした。このハーブが新鮮で香りたかくすーっと鼻にぬけます。フォアグラが苦手なんですが、このハーブのおかげで苦にならずでした。


ワインはグラスでオレンジをオーダー、スタッフさんの目配りがよく、好みなども伝えやすかったです。


続いては鮎、おお、やな以外で鮎食べてますよ、私。泳いでるみたいな盛り付けが素敵です。盛り付けに和要素を取り入れた一皿でした。


続いてはブイヤベース仕立てな海老とお魚のお料理です。海老は天使のえび、お魚は真鯛でした。器までしっかり温められてます。


パンもご一緒に、なお料理でしたね。魚介の出汁が濃いソースが美味しいです。


ワインは白をお願いしました。


メインのお肉料理は鴨です。この火入れが素晴らしく、完璧でした。鴨好きなので、自分でも調理することはありますが、どう頑張ってもこうはならないです。


カトラリーのナイフはラギオールがセットされました。


ワインおかわりしてます。旦那さんは赤も呑んでました。



ラストはパスタです。浅草にある製麺所で作ってもらってるもので、お好きな分量で作ってくれます。私はほんの一口量、旦那さんはふつうの一人前でだす量で作ってもらいました。

差のあるオーダーでしたが、こころよく対応してくれます。


オレンジワインが美味しかったので、おかわりしました。


デザートはキャラメルアイスのタルトっぽいものです。そうじて、しっかりめのボリュームがあるお料理でした。


コーヒーでお腹をなだめます。スタッフさんが終始、きびきびと対応がよくて初めてのお店でしたが、リラックスして過ごせました。


さて、また次の周年までよろしくお願いしましょう。

ーーー

おまけ

ディナー前に、日比谷~銀座(島根、鹿児島、熊本、長野、新潟、岐阜)あたりのアンテナショップ巡りで、買ってみたのがこちらです。

ジンブームよありがとう!そのまんまクラフトジン出してるとこが多いなか、缶ジントニックがでてきました。大手の商品ではたまにあるけど、ご当地ものは珍しいように思います。


ジンブーム、これからもまだ続きますように。




ーーー
メモ

2月下旬 日帰り 足利

5月  4日間   夫婦で久しぶりに海外!ベトナム行きます~~


2 件のコメント:

  1. こんにちは〜
    結婚記念日のお祝い!おめでとうございました。
    美味しそうなお料理の数々!
    フレンチもいいですね〜
    大切な日には二人揃ってお祝い。
    ずっとずっと、
    そんな夫婦でいてくださいね!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      返信が遅くなりました
      お祝いの言葉、ありがとうございます^^
      記念日にぴったりのお店でしたね
      他のお客様もお誕生日やらなにやらお祝いしてました
      気づけば10年超えでびっくりしてます
      1年1年、積み重ねですね♪

      削除