2月のお話、バレンタインです。今年はグルメなブロガーさんがリピしてた虎ノ門のお店を予約しました。
リゴレットはじめHUGE系列は外れがないかつ、ブログの記事でもすごくいい感じだったので、とっても楽しみです。なので、バレンタインを口実に自分の希望優先で予約したというほうが正解かもしれません。
お昼どきの訪問、窓際のテーブル席に案内されました。1杯目にさっそくビールをオーダーして乾杯です。
奥にぐーーっと広いお店なんですね。結構な大箱です。日曜日のランチ時だったからそこまで混んでなくてゆったりした雰囲気でした。平日のほうが近隣のお勤め人さんの利用でこんでそうです。
ランチメニューもありますが、グランドメニューも注文可なので、アラカルトでオーダーしました。
魚介のセビーチェ、ハラペーニョとライムがきいてお酒がすすむ味です。二杯目はオリジナルのレモンサワーにしました。
旦那さんは二杯目もビールにしてたかな?ここの系列はクラフトビールの醸造も手がけています。イワイビールとナンバーナインです。ナンバーナインのほうではクラフトジンも手がけてます。
ワインはグラスでいろいろ飲んでいきます。
カニクリームコロッケはスタッフさんの一押しでした。仲良く1個ずついただきましょう。
カニのうまみがたっぷりの一品です。濃厚なアメリケーヌソースともよくあいました。
さて、店名にグリルとあるお店、メインにえらんだお肉がそろそろのようです。サイドディッシュにえらんだブラウンマッシュルームのサラダ、なにげない付け合わせなんですが、これが意外なほど(失礼!)ヒットでした。
陽の光がはいっちゃったので、わかりにくい写真ですみません。メニューに載ってないけど、今日はカイノミもありますっていうスタッフさんのお言葉でオーダーしました。
ワインは引き続き白の私と、
旦那さんは赤ワインです。
しめにはスパークリングも飲みましたよ。
スタッフさんの目配りもいいし、お料理、雰囲気も素晴らしいです。リピするしかないお店だなって思います。
ごはん会での利用も検討中です。0次会を宇宙ビール、本会ここのコースもいいなぁ・・・とりあえず早めに再訪したいです。
お食事のあとは、ヒルズはしごで六本木に行きまして。
これ私的にはノーマークだったのですが、このちょっと前に仲良しさんご夫妻とご近所さんがエジプトツアーで海外行ってて現地から送ってもらった写真やら動画やら観てたら行きたくなりました。
ミイラとか全然大丈夫なタイプの人間です。
思ったより混んでて、びっくりです。3月に有明でラムサス大王展も開始になりましたし、エジプトって人気があるのだなぁと再認識しました。
旦那さんとだったので、まったり鑑賞モード、あまり写真もとらず、あれがいい、これが面白いって小さく会話しながら楽しみました。
食事と展示でヒルズはしご、楽しかったです。
ーーー
メモ 旅行計画がたってきました
9月 バス旅 1泊 夫婦で
こんばんは
返信削除虎ノ門から六本木へのハシゴでしたか^^
「THE GRILL」の店舗ロゴもかっこいいですね~
料理もみな美味しそう、一押しのカニクリームコロッケはとても気になります
ごはん会も楽しみですね
そしてその繋がりでの古代エジプト展へと
一日楽しく過ごしたバレンタインでしたね
おかしな気候が続いて花が咲かなかったり、咲く時期がズレたりしてますが
シモツケコウホネはいつも通り咲いてくれました
保存会の方たちも頑張って居られますが、今後も変わらずに咲いてくれることを願いたいですね
こんにちは
削除虎ノ門、麻布、六本木と、この一帯はヒルズが乱立してます^^;
森ビルさんの勢いがすごいですね
高層ビルを見上げながら「はぁ~」と感心しちゃいました
デザインあ展がまだやってる間に観覧とセットでごはん会できたらいいなぁと思ってます
このお店はじめ、HUGEグループさんの店舗はどこもしゃれていてお料理美味しく好きです
エジプト展、私はノーマークでしたが、思った以上に楽しめました
ロマンがありますね、いつかピラミッドも観てみたいです
シモツケコウホネ、保存会の活動は素晴らしいですね
ながく後世にひきつがれてほしいです♪