2025年3月25日火曜日

たまにはこんな参加方法も

 10月はなんやかんやでイベントが多かった・・・お天気もいいからですかね。この日は休日です。都内クラフトビールの先駆けにしてランドマークなお店がある。ここはそう、天王洲アイルです。


イベントはこちら!コロナでずっと中止でしたが復活しました。


ついたらマップをとりあえず確認します。今回は参加者ではなく、ボランティアスタッフできたので、とりあえず、本部にいきましょう。




スタッフ受付してもらったら、イベントTシャツに着替えて、運営さんからレクチャー受けます。チケットの取扱やら端末の操作方法やらを教えてもらいました。


持ち場は受け付けと入場列整理、会場はDJブースなどもあり盛況です。3時間で終了!


仕事でお堅い講演会やセミナーの運営や展示会出展ははやったことがありますが、こういうお祭りイベントにスタッフ側で参加ってあまりしたことないので緊張しつつもいい経験になりました。

部活やサークルとかほぼほぼ関わってこかったから学祭とかも縁がなく・・・学祭組のバイトの穴埋め要員だった人生です。

大人になってからもこういう機会を得ることができてよかったと思います。何事も経験ですね。

さて、お仕事終ったらイベント参加を楽しみましょう。

まずはマルチカでよく立ち寄ってるお店のブースにいってみました。


カラフルなジンが勢揃いです。ちなみにこれらはブースで購入可能となってます。


試飲の他にはこのジンタワーから自由に選んで、、


選んで・・・迷う・・・


ドリンクブースにもっていくとジントニックにしてくれます。お値段700円だったかな?


こんな感じですね。


あとは、バーのコーナーがあり、カクテルが注文できました。


いつもジントニックなので、たまにはネグローニもいいものです。ちょっと苦みがあって薬っぽさがあるのがクセになります。


カクテルブースはロフトみたいに一段高い場所にあったので、会場が見下ろせました。

さっきのジンタワーがあったエリアとは別の会場です。


ふたたび、ジンタワーがあるほうにもどって、会場をうろつきます。


ジンだけでなく、トニックなどもいろんな商品がでてて、初めてみるものがたくさんありました。


京都旅行でもよくお世話になるこらはもはや定番です。


またまたジントニックにしてもらいました。


どのジンが自分のファーストジンかは憶えてないですが、可能性があるとしたら。


これか、タンカレーか、ビーフィーターのどれかの可能性大です。

ボタニカルを紹介しているブースもありました。実際の香りとジンになったときの香りと両方体験できます。


可愛いパンダはお気に入りのひとつです。ボタニカルにライチが使用されていて、オリエンタルな香りが魅力的です。


この他、深川蒸留所やのとジンなど日本ブランドを中心にみてまわりました。

帰宅前にもう少し呑みたいのと、何か軽く食べたかったので日比谷の立ち飲みに寄ります。


まずはおかゆでほっと一呼吸しまして。


会場では呑まなかったビールを飲みます。


日本酒はまず澤乃井をいただきました。蟹さんマークがいつも可愛らしいです。


キノコのおひたしでほっこりしました。美味しいお出汁と日本酒のコンビは最高です。


器やお皿がいいのもここに通ってしまう理由のひとつです。


珍しくお肉の気分(スタッフがんばったものね)でたのんだ牛のたたきが絶品でした。立ち飲みでこれが食べられるのは至福です。


二杯目のお酒はこちらです。長野のお酒、食中酒にぴったりの飲み口でした。


カクテルや試飲をしてきたので、今回は2杯でストップします。

いつもとちがった参加方法でイベントを楽しんだ週末でした。

ーーー
メモ

5月  4日間   夫婦で久しぶりに海外!ベトナム行きます~~

4 件のコメント:

  1. こんばんは〜
    スタッフ側に回るなんて
    素敵な経験ですね!
    イベントもジンがが主役て、ワクワク!
    ジンて、糖質0なんですよね!?
    呑み過ぎなければ、体に優しいお酒ですね〜笑

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      糖質が100g中0.1gとかぎりなく0ですね
      トニックウォーターの糖分にだけ気を付けてます
      あとはやはり飲み過ぎ注意ですね^^;

      こういうノリのいいイベントスタッフはあまりやったことがないので、とてもいい経験になりました
      ジン好きがますます加速しています♪

      削除
  2. こんにちは
    記事内のような青空が恋しい今日このごろです^^


    ジン祭り、楽しそうなイベントですね~
    ジンタワー凄い!これは迷いますね、端から全部とは行きませんものね
    会場も賑やかですね、冷やかしなし!お酒好きジン好きの方たちばかりでしょうから盛り上がりますね

    ラストは三ぶんさん、ほっと落ち着ける場所でしょうか
    牛のたたきホント美味しそう、価格もリーズナブルでこれは頼みたくなります


    桜もあちこちで開花してきましたね
    しだれ桜も一斉に咲いて、見に行きたいところたくさんあるのにお天気が邪魔して周りきれませんw
    明日は夏日ですけど、土日は花冷えでかなり寒くなりそうなのが花には心配です

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      土曜は寒かったですね
      桜クルーズを予約してましたが、欠航になってしまいました
      4月にリベンジします♪

      ジン祭、私のようなジン好きにとっては夢の祭典でした
      ジンタワーすごかったですよ~~
      こんなにたくさんの種類のジンを観たのは初めてです^^
      来場者もたくさんで、スタッフ参加も楽しかったです
      食事はゆっくりできるところに移動しました
      三ぶんさんは何を食べても満足できます

      今週は花冷えがまたきそうですね
      その分長く咲いてくれるといいなぁって桜を見上げてます♪

      削除