2025年3月11日火曜日

10月2回で締めくくりました

 2024年10月のやな訪問記、去年はこの2回の訪問でやな終了です。2回分まとめてアップしちゃいます。

降り立ちますはこの駅です。いちご推しでついにラッピング仕様にしたっていうからすごい・・・


この日は平日休みの日でした。なので、朝早めにいったので、野菜のまずは買い出しします。午後だとほとんど売り切れてしまうので、荷物になってもいいと覚悟決めて買いました。


バスで移動してやなへ向かいます。この日は少しお天気わるくて、山にもやがかかってました。晴天も綺麗だけど、蟲師の世界みたいでこの景色も気に入ってます。


鮎は今日も生簀いっぱいに元気です。


注文済ませて、川を眺めます。


からの瓶ビールです。このシチュエーションで飲むビールが好きすぎて困ります。


枝豆も毎回美味しい!粒がしっかりめで食べ応えがありました。


鮎はお刺身からです。毎回本当に透き通っていて綺麗なお姿に見惚れちゃいます。ありがたくいただきましょう。


お顔もお上品です。


至福~~、もうやなの営業もシーズン終盤なのでかみしめながらいただきました。


鮎は通常3匹ひとさらですが、大きくなってくると2匹になります。


冷酒も買って完璧です。


立派なお腹に白子が詰まってました。白子は苦手なんですが、鮎のはクセもなく淡泊だから抵抗なくいただけます。めざせ、白子克服です。(←苦手をなくすべく奮闘中)


食事の後やなまで降りて少しだけ水遊びです。どんぐりやらの木の実や枝がかかってます。粘りましたが鮎はかかってきませんでした。

駅前のシュウマイ自販機で新生姜コラボを買って帰宅、元気いっぱいの野菜も美味しかったです。


ここから10月の2回目、かつシーズン最後の訪問記です。時系列ちょっと飛ばしちゃいますが、10月の下旬にあたります。どうしてももう1回行っておきたくて午後休とって、いっちゃいました。


しかもXでいくという本気をご覧ください。いつか豪華個室に乗車してみたいものです。


ラッピング駅を真正面から、どうせなら自販機もいちご柄にしてほしいです。


駅の外にもいちご要素があります。


今回は午後なので、まちの駅にはよらず、ちょくでやなに向かいました。


メニュー表がハロウィンバージョンになってます。鮎甘露煮もあるので、お土産に購入しましょう。冷凍しておいてお正月におせちに詰めました。


平日午後なので、いつも以上にゆったりした時間が流れてます。


紅葉のシーズンでもあり、秋になったやなです。


このあたりの山はあまり紅葉する樹じゃないので、緑が目立ちます。やはり紅葉みるなら日光あたりまで行くのが正解ですね。


今年も美味しい鮎をありがとうございました。ちなみに奥にいるのは人ではなく案山子です。


デジャブ・・・ビールと、


枝豆です。


これをラストにまた来年まで会えないと思うと、さみしくなります。


おさらにちょんと季節のあしらいがのってました。さっと一枚の葉っぱが季節を連れてきてくれます。


食事途中ですが、川へ。


やっぱりタイミングよく鮎はかかってくれませんでした。


川の美しさを来年までしっかり目に焼き付けます。



塩焼きできあがりのタイミングで席に戻って、お食事再開です。今回も見事な体躯に育った鮎がきました。焼き上がりはこんがりとふんわりが共存してます。


ここで豪快飲むようになって、家でお酒切らすと、コンビニでさっと300mlとか350mlで買うようになりました。


お刺身は上品だけど、焼きはくわっと迫力があるお顔です。


今回は子持ちでして、これぞ秋の鮎の王道ですね。


2024年もたくさん通えてよかったです。6月のやなスタートまでこれで待てます。食いだめばっちりです。


大芦川またね~~。


帰りの時間は駅のいちごが光ってました。


やなで買ってテイクアウトしたチューハイを飲んでかえります。


駅前にコンビニできないかなぁ。以上2024年の鮎事情でした。


ーーー
メモ

5月  4日間   夫婦で久しぶりに海外!ベトナム行きます~~

2 件のコメント:

  1. こんばんは〜
    秋のヤナの風景が、本当に素敵です。
    海と同じで川辺の風景はちょっと悲しげ?
    感傷に浸るというか
    寂しげな風景も、楽しめますよね〜

    岩下の商品はよく購入しますす。
    栃木と言ったら!ですね?!

    返信削除
    返信
    1. こんにちは
      夏の水遊びの喧噪と打って変わって、静かなやなです
      でも風情があって、川のせせらぎが心地よいですよ
      ゆっくり鮎を楽しむにはいい季節です^^
      岩下商品、けっこういろんなバリエーションやコラボがありますよね
      見かけるとつい試しにと買ってしまいます♪

      削除