2017年5月6日土曜日

マタタビの米研ぎ笊を探しに

GWの中日に1日有給をくっつけて福島方面へと行ってきました。

今回の旅は母のリクエストで目的は奥会津三島町の工芸品である「マタタビの米研ぎ笊」を買う事です。

私は旅行の手配兼付き添い程度で会津でいい日本酒でも買えたらいいかなーくらいの緩い感じでした。

1泊2日間、お天気にも恵まれ大変楽しい旅でした。

北上するとまだ八重桜の花が残っていたりと都内との温度差を感じます。

磐梯、猪苗代の辺りでは雄大な山々と猪苗代湖を鑑賞することができました。

一際雪に覆われた山を発見しすごいねとふたりして嘆息。

地元の方に尋ねてみたところ「飯豊山」といって信仰の対象となっているそうです。

会津坂下のインターで高速をおり、途中道の駅によったりしながらついに工芸品館に到着しました。


6月に開催される「工人祭り」の会場もこちらの敷地内です。

中に入るとたくさんの籠や笊が陳列されています。

マタタビのほか、アケビやぶどうなどを使った作品がたくさんありました。

バッグの種類も豊富に揃っており、編み方やデザインをかなり凝っています。


素敵だなーと思ってもお値段は結構なもの(笑)

籠バックは20年持って艶をだしていくのが醍醐味とのことなので、

長期的な目でみればいいのでしょうが、

私も母もこういう籠バッグが似合うタイプの人間ではありません。


さて、今回の目的である笊ですが、結論からいうとここでは購入することが出来ませんでした。


平笊はあるのですが、米研ぎ笊はなんとすべて売り切れです!

テレビで取り上げられてから1年は経過している今もその影響力は大きく、

すぐに売り切れてしまうそうです。

遠方から来たのに残念無念ですが無いものはどうにもできませんので、

平笊と少し深めなものを購入しました。

母の落胆ぶりが相当で、先日企画展に伺ったショップにその場でTELし、出品されていたものを取りおいてもらいました。

ですが、旅の出会いというのはあるものでこの後2日目にひょんなことから目当ての品に出会います。

旅は続きます。

2 件のコメント:

  1. こんばんは
    良い旅だったようですね^^
    米研ぎ笊は残念な事になりそうなところ、ラッキが-あったようで…続きを楽しみにしておきます

    シャガは白っぽい紫で、一見布のような花びらをしています
    木陰などの薄暗いところでひっそりと咲いていますが、群生ともなると見事なものですね

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます^ ^
      会津はとてもいいところでした。スローペースですが魅力を伝えられるよう書いていきます^ ^
      シャガの花、確かにあれだけの範囲で咲いていると目を奪われますね。

      削除